お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

キッチン排水口のヌメリを一発解消!放っておくだけ♪のズボラお掃除

  • クリップ
キッチン排水口のヌメリを一発解消!放っておくだけ♪のズボラお掃除

もっと見る⇒⇒冷めたピザはレンジで温めないで!焼きたての味を復活させる3分裏ワザ。トースターも使いません

【1】排水口全体に重曹パウダーをかける

まず、重曹パウダーを排水溝全体にふりかけます。

袋から直接粉を出すのではなく、スプーンですくってからのほうがかけやすいので参考にしてください♪

このように、排水口全体に重曹パウダーがかかればOK!

排水口の奥や側面だけでなく、入り口付近もヌメリがつきやすいので、その部分にも重曹パウダーをかけておきましょう。

【2】重曹の上からクエン酸スプレーをかける

次に、重曹の上からクエン酸スプレーをかけます。

クエン酸スプレーをかける量は重曹よりも少なくなければいけないので、パウチから直接中身を出すのではなく、スプレーボトルに詰め替えてください。

お酢を使う場合も瓶から直接出すとかけすぎてしまうため、スプレーボトルに移し替えることをおすすめします♪

スプレーしていくと、重曹パウダーがシュワシュワしてきます。全体的にシュワっとなったらOK。あとはそのまま30分〜1時間ほど放置しましょう。

【3】30分〜1時間経ったらお湯で洗い流す

30分〜1時間ほど放置したら、まずお湯で重曹を洗い流しましょう!ちなみに今回筆者は30分放置しました。

【4】固まった重曹を歯ブラシで落とす

水分が多い部分は水圧で流れますが、重曹が固まってついている部分は落ちないので、使い古しの歯ブラシなどで擦って落とします。

筆者の場合、入り口の一部と底の一部は水圧で流れなかったため、歯ブラシで軽く擦りました!

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

ひこまるさん

11020270

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

おおもりメシ子さん

8573363

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

よんぴよままさん

6723647

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

香村薫さん

5380610

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

michiカエルさん

4857455

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...