お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

水郡線たった一日の旅!

水郡線たった一日の旅!
投稿日: 2025年3月31日 更新日: 2025年3月31日
閲覧数: 3,740
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌ったり<けったいなあみ...
私、一昨日誕生日だったので、思いっきり自分の思い通りの
わがまま小旅行に行って参りました!
母が施設に入ってくれたので、本当に数年ぶりの旅行です。

前から一度乗って見たかった<JR水郡線>に乗って
<湯岐温泉>(ゆぢまたおんせん)に行き、温泉にゆっくり浸かって
美味しいものを食べまくる極楽の一泊旅行です!

我が家から最寄りの駅が常磐線なので素敵な旅行ムードは望めないので…

我が家から最寄りの駅が常磐線なので素敵な旅行ムードは望めないので…

早朝から<ローストビーフのサンドイッチ>と<チョコバナナのクレープ>を持って
むりやり旅行気分で乗り込みました!
特急だったら28分なのに、普通だから1時間ちょっとでしたが、
やっぱり安定の常磐線ムード全開でやられました!

水戸でお待ちかねの水郡線に乗り替え!水戸~郡山までを結ぶ4両編成の可愛い電車です!

水戸でお待ちかねの水郡線に乗り替え!水戸~郡山までを結ぶ4両編成の可愛い電車です!

颯爽と乗り込んだのは良いものの…行き先が<常陸大子>になっていて…
郡山行きに乗らないとイケナイのに心配していたら…

なんと!この電車<常陸大子>で後ろの3両が外れて、
先頭の1車両だけが郡山に行くそうです!

<常陸大子>からはワンマン運転!整理券を引いて乗り込んでくる
電車の形のバスです!

そして、ICカード使えませんでした。
どこでも使えると思った私が甘かった。

磐城塙(いわきはなわ)到着!2時間ちょっとの水郡線、窓から景色を楽しみました!

磐城塙(いわきはなわ)到着!2時間ちょっとの水郡線、窓から景色を楽しみました!

駅には図書館や町の花<ダリア>の折り紙コンクール入賞作品や
漫画家富永一郎さんの作品展示室もありました。

ココからは私の一番の目的、食べた物を時系列で…

ココからは私の一番の目的、食べた物を時系列で…

磐城塙駅近くの<きがる庵>さんで食べた
<稲庭うどん>ならぬ、<板庭うどん>!
箸で持ち上げるのがやっとの重量級の平打ちうどん!
もっちりしてて、つるつる食べ応えのあるうどん、
天ぷらも海老やキスの他、山菜がたくさんですごく美味しかったです。

今回お世話になったのは湯岐温泉の<和泉屋旅館>さん!

今回お世話になったのは湯岐温泉の<和泉屋旅館>さん!

落ち着いた和室2間を大きなお部屋に改装してあって、トイレと洗面台は最新式!
3名まで泊まれるお部屋です。
コタツで温まると静かで本当に身も心も安らぎました。
https://yujimata-izumiya.net/
天文3年(1534年)に開湯した時に鹿が傷を癒していたことで<鹿の湯>と呼ばれたお風呂
ぬるめなのでゆっくり浸かっていられる
とろみのある透明なお湯は皮膚がすべすべになって、
平日に泊ったので、女湯は独り占めでした!

お食事は別室で一部屋ごとの個室でした。

お食事は別室で一部屋ごとの個室でした。

男性二人は日本酒の利き酒をして、
私はノンアルビールで乾杯しました!

小さな小鉢のすべてが美味しくてセンスの良さが感じられました。

小さな小鉢のすべてが美味しくてセンスの良さが感じられました。

小鉢の他に、揚げたての天ぷらと絶品の茶碗蒸しには小柱と銀杏、海老が入っていました。
刺身の盛り合わせも凄く美味しかったです。

そしてメインは自分で焼くステーキ!

そしてメインは自分で焼くステーキ!

ステーキソースと岩塩とワサビで頂きました!
デザートはマンゴープリン!お腹いっぱいで大満足です。

朝食も又個室でしたが、なんと朝から雪が降って雪景色です!

朝食も又個室でしたが、なんと朝から雪が降って雪景色です!

朝風呂に入って温まった後の朝食は
またもや美味しくて、帰宅するのが嫌になってしまった。

食後にコーヒーを頂いて、帰りの支度
10時にタクシーが迎えに来て、女将さんやご主人に見送られて
帰途につきました。

また水郡線に乗って水戸まで逆戻りです!

また水郡線に乗って水戸まで逆戻りです!

帰りは2両編成で、水戸まで全部ワンマン運転でした。
利用者が少ないので、平日は1車両のみ!
無くならないで欲しい<水郡線>です!

そして最後のミッションが…水戸にあるコチラのお店!

そして最後のミッションが…水戸にあるコチラのお店!

<ザ・ドランケンダック>水戸店
https://thedrunkenduck.net/

ここに一度行ってみたかったんです!
もうお腹いっぱいで何も食べられないと思っていたけど、
予約取れたので頑張って駅から15分歩きました!

お店の中はこんな感じ!

お店の中はこんな感じ!

キッチンの中にいるご主人も外国の方、
お客さんもあちこちに海外の方が来ていました。

男性2名は黒ビールでまた乾杯!

男性2名は黒ビールでまた乾杯!

私はジンジャエールで!
この小さな旅行の打ち上げです!

私は一番シンプルなクラシックバーガー!

私は一番シンプルなクラシックバーガー!

ミートパテが凄く美味しくて、1個ペロリ!
他にもスパイシーなチキンのグリルやシーザーサラダ

他の人はベーコンとチーズ入りブラックペパーのバーガーと
メキシカンバーガー(アボカドのソースや野菜、サルサソースがかかっていました)

最後に焼きたて熱々のホットアップルパイ、アイスクリーム添え!

最後に焼きたて熱々のホットアップルパイ、アイスクリーム添え!

まだ食うのか?と言われそうだけど…
舌が火傷しそうな熱々アップルパイと
冷たいアイスクリームの組み合わせ、大好物です!
ここまで完食して、我ながら食いしん坊の食欲は永遠に不滅です!

駅ビルでお土産に納豆を買って、常磐線でまた1時間揺られて帰って来ました!

駅ビルでお土産に納豆を買って、常磐線でまた1時間揺られて帰って来ました!

福島の皆さん、お世話になりました。
たった一日ですが、静かな安らぎの時間をありがとうございました。
そして水戸のバーガー屋さん、元気貰いました!
水郡線が無くならない様に、利用者が増えます様に!
そしてあまり知られたくないけど
湯岐温泉、現在2つの旅館しか残っていません!頑張って欲しい。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集