コラム

え、これだけでいいの!?警視庁Xで紹介された「におう靴下の洗い方」が目ウロコ!靴下専門店も反応

  • クリップ
え、これだけでいいの!?警視庁Xで紹介された「におう靴下の洗い方」が目ウロコ!靴下専門店も反応

もっと見る⇒⇒「流しちゃダメなの!?」「知らなかった…!」 実はシンクを傷めている【NG行動】

靴下は裏返して洗濯ネット使用&ゴム口を上に干すが正解!

どの素材でも共通している洗い方は次の5点。

①濃色の製品の洗濯は単独で!(色落ち移染することがあるため)
②洗濯機を使うなら、裏返しにして洗濯ネット使用がおすすめ(ウールは手洗い推奨)。
③塩素系漂白剤の使用は避ける。
④液温は高過ぎないように注意(とくにシルクは30℃以下に!)
⑤乾燥機の使用は避け、ゴム口を上にして日陰干しをする。

この5点のうち①③④は一般的な服の洗濯と同じかも?と思いました。注目したのは②と⑤。

まず②。「洗濯ネット使用がおすすめ」は、私には初耳でした。裏返しにするのは警視庁Twitterにあった通りですね!

次は⑤。干す時には「ゴム口を上」がいいのですね。これは汚れ落ちと言うより、生地を守ったり型崩れを防いだりするためかも。

靴下の正しい洗い方をすべてきっちり守れるかどうかは、やる気次第。ですが、基本がわかったのでこれからは自信を持って干せそうです♪

裏返しの靴下は家族の思いやり!?脱いだ靴下を見る目が変わった!

わが家では裏返しで脱ぎ捨てられた靴下があちこちに。見つけるたびに、「は~」とか「チッ」とか悪態をついていた私ですが…。

「お洗濯用に裏返しに脱いでくれて、ありがとう!」と今後はやさしい気持ちになれるかも?!よかったら、試してみてくださいね。

写真・文/北浦芙三子 ※暮らしニスタの人気記事を再編集して配信しています。

参照サイト/靴下専門店「タビオ」

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

161988

大阪在住の料理愛好家。日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

146499

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

3

舞maiさん

121204

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

mina_みなさん

66438

家事や片づけを楽にすませ、心と時間にゆとりをもっ...

5

にじいろ工房さん

66321

海外在住。物づくりとコーヒーと猫をこよなく愛する...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

711706

大阪在住の料理愛好家。日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

602031

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

464062

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

4

*ココ*さん

206145

力を抜いてゆるゆるでいこう🎵

5

happydaimamaさん

131041

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

ハニクロさん

4036489

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

ひこまるさん

10828066

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

happydaimamaさん

7525906

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

桃咲マルクさん

6620460

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

roseleafさん

8509560

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...