お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【薬剤師監修】タイプ別に方法が変わる?!自分に合った温活法を知ろう!

  • クリップ
【薬剤師監修】タイプ別に方法が変わる?!自分に合った温活法を知ろう!

からだが冷えていると、不調を感じることも少なくはありません。健康な日々を過ごすためにも、原因や対策、温活の方法を薬剤師の山形ゆかりさんに教えてもらいました。

もっと見る⇒⇒「私が子宮口開きますね、頑張ってください」。え、どういう状況…!?【MOSAママ出産レポ⑮】

そもそも温活って?

温活とは、エアコンやストーブといった外部の熱に頼らず、自分の力でからだを温める方法です。白湯(さゆ)を飲んだり、筋トレをしたりする温活はよく知られていますよね。

からだが冷えて体温が低下すると、肩こり、むくみ、肥満や重い生理痛といったさまざまな不調が引き起こされます。温活によってからだを温めて基礎体温を高めることで、そういったからだの不調を改善できるでしょう。

とくに、女性は筋肉量が少なく、基礎代謝が低いためからだが冷えやすい傾向にあります。そのため、自分で温活を意識して、からだを温めることが大切です。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

69380

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

58494

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

44389

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

ねこじゃらしさん

29553

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

cot.cotさん

28986

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

346053

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

244912

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

236869

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

happydaimamaさん

158692

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

89899

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

おおもりメシ子さん

8638709

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

roseleafさん

8789232

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ハニクロさん

4184474

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

Asakoさん

6974779

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

ちゃこさん

4078779

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...