お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

今まで知らずに「お宝」を捨てていました…涙。

  • クリップ
今まで知らずに「お宝」を捨てていました…涙。

1.発泡スチロールを飾りたいサイズにカット

カッターで切れますが、切った辺からもろもろとクズが出てくるので、切った辺にマスキングテープや養生テープを貼ると作業後の掃除が楽なのでおすすめ。

2.発泡スチロールにカッターで切り込みを入れる

発泡スチロールの内側10~20mm程の箇所に印を付け、カッターで切り込みを入れます

3.布をカットする

見せたいデザインの位置を確認し、印をつけたら布をカットします。

今回は布地をそのままカットせず作りました。布をカットする場合は出来上がりのパネルのサイズより余裕をもって裁断します。
(例:40cmの正方形のパネルを作る際、カットする目安は生地を裏側で固定するため3~5cmとって裁断)

カットした後に、アイロンで生地のしわを整えます。このひと手間が、パネルの仕上がりに大きく左右するので、ピシッとぜひ。

4.スチロールの切り込み箇所に生地を押し込む

カッターは背の側をつかって、布を押し込んでいきます。伸ばしながら生地を押し込むのがポイント。

今回は布地が余った状態で裏側に来ているので、養生テープでペタッと貼りつけました。

このように全て養生テープで裏側をとめるのも可能です。一番簡単に布の固定ができますが、切り込みを入れて布を押し込む方が見た目がよりきれいに仕上がります。それぞれお好みで。

完成!

角の仕上がりなど細かいところは本物には叶いませんが、自宅で楽しむ分には十分な出来に仕上がります。

今回作ったパネルは大きめだったので、完成まで45分程度かかりました。20cm程度のパネルだと15~20分程度で作れます。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

智兎瀬さん

168015

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

happydaimamaさん

154582

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

舞maiさん

63977

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

まつぼっくりこさん

36600

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

mamayumiさん

33993

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

1

舞maiさん

267181

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

249653

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

happydaimamaさん

188997

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

159768

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

mamayumiさん

121122

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

ちゃこさん

4085030

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

なが みちさん

3807473

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

桃咲マルクさん

7112271

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

roseleafさん

8801100

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...