お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

上履き洗いがラクになる?「ゴシゴシ」VS「漬け置き」の違いを検証!秘密兵器もご紹介☆

  • クリップ
上履き洗いがラクになる?「ゴシゴシ」VS「漬け置き」の違いを検証!秘密兵器もご紹介☆

こんにちは、家事コツ研究員のヨネダです。小学生の子どもがいると、毎週のように「上履き洗い」をするおうちは多いですよね。でも、ブラシでゴシゴシ洗うのは結構な力仕事!1足ならまだしも、2足3足となると腕がパンパンになってしまいます(涙)。

もっと見る⇒⇒ひるおびで話題に!シンク掃除はもうスポンジを使いません!いつものヤツで代用すれば一石二鳥&楽にキレイ♪

そこで、前から気になっていた「漬け置き洗い」を試してみましたよ。普段のゴシゴシ洗いと比べて、汚れはどれだけ落ちるのでしょうか?

それでは、レッツ検証~!

検証①ゴシゴシ洗いした結果

1週間を過ごした上履きです(お目汚し失礼!)。

外側は泥汚れ、内側は皮脂汚れでうっすら黒くなっていますね。

まず、靴用ブラシでゴシゴシ洗う方法から試してみました。泥汚れ用の石けんを使い、地道に汚れを落としていきます。

洗うのに要した時間は、靴裏や中敷きも含めて10分ほど。終わる頃には上腕筋がプルプルと震えていました(汗)。

そんな苦労を経て洗い、乾かしたものがこちらです。

ゴシゴシ洗ったので、汚れはかなり落ちています。ただ、全面をブラシでこすっているため、生地の傷みが気になりました。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

74490

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

59717

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

cot.cotさん

32318

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

智兎瀬さん

31008

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ねこじゃらしさん

18845

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

360769

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

智兎瀬さん

238205

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

216933

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

157669

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

80936

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

Asakoさん

6975682

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

桃咲マルクさん

7092154

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ひこまるさん

11156636

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

なが みちさん

3804187

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

RIRICOCOさん

4547461

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...