お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【一尾魚】をきれいに取り分けるコツ。「食べづらい」なんて言わせない!

  • クリップ
【一尾魚】をきれいに取り分けるコツ。「食べづらい」なんて言わせない!

魚を食べるときに苦労するのが、皮や小骨の処理。身が残ってしまってもったいない…と感じている人も少なくないのでは?魚をこよなく愛するフードスタイリスト、ダンノマリコさんの著書『スーパーのお魚で!港町の漁師飯』から、一尾魚をきれいに取り分けるコツをご紹介します。

もっと見る⇒⇒【季節の手仕事】完熟梅ジャムのレシピ。材料2つで簡単!

魚をきれいに取り分ける方法を詳しく解説!

1.魚の上の香草や薬味を取り分ける。魚の背骨のラインに沿って箸を入れる。切り込みが入れてあると、スーッと箸が通りやすい!

2.胸ビレを箸でつまんではずしたら、背側の上身、腹側の上身をそれぞれはずす。

3.頭を箸で持ち上げると、大きな骨がすっとはずれる。

4.背びれ、腹びれ、尻びれを、それぞれ矢印の方向にむかって持ち上げるようにしてはずす。

5.腹骨と血合骨をはずしたら、背骨のラインに沿って下身に等分にわけ、先にはずしておいた
上身とともに取り皿に盛り付ける。

\おいしさ倍増!お魚レシピも充実!/
『スーパーのお魚で! 港町の漁師飯』

ダンノマリコ/著
1,760円/春陽堂書店

ダンノマリコフードスタイリスト、栄養士。日本各地の漁港や市場を訪れ、漁師など魚のプロたちに取材し、魚のおいしさを伝える情報を発信するとともに、自宅スタジオを拠点に旬の魚介を楽しむための料理会「ミナトゴハン」を主宰。Instagram @minatogohan_sakana

まとめ/暮らしニスタ編集部

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

78150

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

68334

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

48448

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

miyuremamaさん

31501

100均大好き主婦です。100均生活を楽しんでい...

5

cot.cotさん

28164

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

451448

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

302158

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

智兎瀬さん

292952

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

happydaimamaさん

236132

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

132174

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

RIRICOCOさん

4557601

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

roseleafさん

8810273

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

Asakoさん

7010651

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

ちゃこさん

4089295

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

michiカエルさん

4974100

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...