お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

【胃袋からウロコ技】きゅうりは下茹でする!? & 2020 金魚の胃袋からウロコ技まとめ

野菜の家事コツ!実践レポートコンテスト
  • ブログで紹介
青山金魚
青山金魚さん
ドリンク&フードクリエイター/ #野菜多めのおつまみおかず ...もっと見る
【胃袋からウロコ技】きゅうりは下茹でする!? & 2020 金魚の胃袋からウロコ技まとめ

水面下のちょっとひと手間好き@青山金魚です。

きゅうりの塩もみを作る時は、きゅうりをさっと茹でてから作ります。と、ドヤ顔でいわれたら、

えっ!?
きゅうりを茹でちゃったら、くたっとなっちゃって不味いでしょーっ?
と、思われますよね。

でもでも、さっと茹でることで、きゅうりの食感にぐぐぐーっと弾力が出て
めちゃ美味しくなる「魔法のひと手間」なんです。

★それに、いぼいぼに付着しているかもしれない細菌が、加熱殺菌されるので菌の繁殖を防ぐ効果も!

アレンジ付きで、はじまり はじまりー。

#きゅうり #野菜の下ごしらえ #ひと手間 #ランクアップごはん #きゅうり #下茹で #副菜 #常備菜 #すぐ出来 #簡単 

材料 (きゅうり2本分で作ってみまーす。)

  • きゅうり:2本
  • 粗塩:ひとつまみ
  • ☆↓以下塩もみのアレンジレシピ☆の材料
  • かりかり梅入りふりかけ:5g
  • 塩昆布(減塩):10g

作り方

作り方1:きゅうりに粗塩をふり、まな板の上でころころっと転がす。

作り方1:きゅうりに粗塩をふり、まな板の上でころころっと転がす。

ポイント:板ずりです。

作り方1:沸騰した湯の中で、30~50秒ほど茹で流水する。

作り方1:沸騰した湯の中で、30~50秒ほど茹で流水する。

この、たったの数十秒間さっと茹でるひと手間が、ワンランクアップのポイントです。

※目安は、この写真だと28センチのフライパンと同じ大きさのきゅうりで50秒茹でています。
これよりも小さければ、もう少し時間を短くしてください。

※長くやりすぎないように注意!

作り方2-1:塩もみきゅうりを作る場合:下茹でしたきゅうりを薄切りにして、500mlの水に塩大さじ1を溶かしたボウルに入れ、20分程度置いて水気を絞る。

作り方2-1:塩もみきゅうりを作る場合:下茹でしたきゅうりを薄切りにして、500mlの水に塩大さじ1を溶かしたボウルに入れ、20分程度置いて水気を絞る。

↑このくらいの薄さで今日はつくりましたが、もっと薄くてもいいです♪

※きゅうりの塩もみ完成! 

作り方2-2:アレンジはうま味をプラス:下茹でしたきゅうりを薄切りにて、ふりかけ(カリカリ梅入り)と塩昆布(減塩)と一緒に密封袋に入れジッパーを閉めしゃかしゃか振ってまんべんなく混ぜそのまま15分置く。

作り方2-2:アレンジはうま味をプラス:下茹でしたきゅうりを薄切りにて、ふりかけ(カリカリ梅入り)と塩昆布(減塩)と一緒に密封袋に入れジッパーを閉めしゃかしゃか振ってまんべんなく混ぜそのまま15分置く。

※カリカリ梅と昆布のしゃかしゃかきゅうり完成

ポイント:ふりかけは、梅入りのゆかりでも美味しいです。
ポイント:密封袋は、空気を抜かないまま閉じでしゃかしゃか振るとよく混ざります。
ポイント:混ぜたら空気を抜いて閉じて15分休ませます。

使ったふりかけと塩昆布はこれでーす。

使ったふりかけと塩昆布はこれでーす。

おさらい

おさらい

きゅうりをさっと下茹でした理由
1:きゅうり特有の青い香りがやわらぎ、旨味がきわだす。
2:塩もみきゅうりを作った時の水っぽさが軽減される。
3:食感の弾力が断然違う。
4:きゅうりのいぼいぼに付着している細菌の殺菌。

たかがきゅうり されどきゅうり。

きゅうりのにおいが苦手気味な子も美味しく食べてくれるかも?♪

2020 眼からウロコ技まとめ

02:きのこで免疫アップ氷を冷凍作り置き

私の中できのこの新常識だ!と感動したこと

免疫アップ!えのき氷 作ってみた 

2020.07.27

この度、2020年 JA中野市さんの「えのき大使」に任命されました。数年前爆発的注目を浴び、ずっとずっと気になっていた免疫アップにお役立ちと言われていた 噂の「えのき氷」 を作ってみました。これが、本当万能お味噌汁はもちろ...続きを見る

03:りんごをレンチン&冷凍するだけで嬉しいおやつができちゃった!

昔給食で出てきた「そうそう!あれあれ!!」的な♪

【動画付】レンチン&冷凍だけで!りんご100%シャーベットが出来ちゃった!【目からうろこレシピ】

2020.06.24

この時期になると、近所のスーパーどこに行ってもある小ぶりで可愛らしい「JAZZりんご」ノーワックスだから、安心してまるごと調理できるし、この小ぶりさが食べやすくて大好きです。先日、1袋買ったら10個も入っててさすがにそのま...続きを見る

04:パプリカは皮を黒焦げにして汗をかかせると旨みぎゅっと増し!

スペイン流 パプリカの下ごしらえ

2020.06.17

パプリカで常備菜★作り置き保存可★パプリカの旨みがぎゅぎゅっと詰まったオイル漬けです。ちょっとした下ごしらえのpコツですっごく美味しくなるんです♪スペインのバル店の常備菜「エスカリバータ」を保存用にアレンジし、家で作ってみ...続きを見る

05:有機野菜で皮まで活用して美味しく頂く生活

有機野菜の捨てるとこ捨てないで!ベジブロスをストックしよう

2020.06.01

ひとえに「だし」と言ってもいろいろありますよね♪鰹節や昆布からとる「和風のだし」 の他にも、 肉からとるだし、野菜からとるだし、チーズからとるだし。食材本来のうまみ=だし と考えてもいいのでは?と思ったりなんかしています。...続きを見る

06:ほうれん草は「しょうゆ洗い」で美味しさアップ

しょうゆ洗い♡劇的に美味しい!ほうれん草のおひたし【ひと手間】野菜の下ごしらえ

2020.04.01

ベジタブル&フルーツアドバイザー@青山金魚です。今日はやるのとやらないのじゃ見違えるほど、食感も旨さも違う!?「しょうゆ洗い」をご紹介します。ほうれん草にしょうゆ洗いをほどこしたお浸しは、どんぶり大盛ほど食べれる勢い。息子...続きを見る

07:柑橘はレンチンしてから絞る!!

柑橘はレンチンしてから絞る!?劇的に果汁が絞れる【ひと手間】

2020.04.03

レモンサワーもグレフルサワーもだぁーい好き@青山金魚です。←どんだけお酒好きっもやもやもやもやーっな日常に疲れてきてませんか?ストレスや、マスクでお肌疲れもきになるし~。ここはひとつ。フレッシュビタミン補給したいところ!今...続きを見る

08:これでもうべちゃってしない袋焼きそば麺の調理方法

豚とレタスの塩焼きそば & べちゃーってならない焼きそば調理法

2020.11.04

しゃきっとレタスと豚の旨塩レモン焼きそば3袋入りで粉末ソースが入っているよくある焼きそばを要所をおさえてべちゃら~ってしなーい我が家の焼きそばの作り方です当たり前かな~って思ってたことがテレビでもやっててそ...続きを見る

09:ホワイトアスパラガスの下処理方法とオランデーズソースを電子レンジで作っちゃう方法

ホワイトアスパラガス&電子レンジで超簡単♡オランデーズソース 【野菜の下ごしらえ】

2020.04.07

旬の食材を子どもにも伝えていきたいフードクリエイター@青山金魚です。と、素敵なことを豪語しながら、実はワインにめちゃあう♡とゆー。いつもこの時期になると今か今かとわくわくする野菜の食材といえば。。。そう!ホワイトアスパラガ...続きを見る

青山金魚
青山金魚さん
ドリンク&フードクリエイター/ #野菜多めのおつまみおかず 料理レシピ、撮影手法・節約・DIY・日々の暮らし実録投稿。 会社員&週末フードクリエイター&高校男子と猫と夫 資格:NBA認定バ...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9392

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5847

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

*yuko*(曽布川優子)さん

4175

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

4049

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

5

栄養士まみさん

3633

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

1

mamayumiさん

365613

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

214392

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

舞maiさん

145346

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

36518

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

32444

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

ちゃこさん

3836533

12歳女の子と10歳男の子のママです。出産前は美...

*ココ*さん

5283573

気持ちいい時、その一瞬を過ごせたらそれでいいのだ

roseleafさん

8372995

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

4児ママRomiさん

10146790

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

ひこまるさん

10680592

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2020/04/01/46f5062a38b11622155043b281bd9e6e.jpg
【胃袋からウロコ技】きゅうりは下茹でする!? & 2020 金魚の胃袋からウロコ技まとめ
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

【胃袋からウロコ技】きゅうりは下茹でする!? & 2020 金魚の胃袋からウロコ技まとめ
2020年04月02日

水面下のちょっとひと手間好き@青山金魚です。 きゅうりの塩もみを作る時は、きゅうりをさっと茹でてから作...
青山金魚さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

【胃袋からウロコ技】きゅうりは下茹でする!? & 2020 金魚の胃袋からウロコ技まとめ
2020年04月02日

水面下のちょっとひと手間好き@青山金魚です。 きゅうりの塩もみを作る時は、きゅうりをさっと茹でてから作...
青山金魚さん