お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

ご飯が進む!アレンジ自在!かけるすき焼きそぼろ「すきやき醤」

ご飯が進む!アレンジ自在!かけるすき焼きそぼろ「すきやき醤」
投稿日: 2018年2月14日 更新日: 2018年2月16日
閲覧数: 5,869
41 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子さんと楽しめるハンドメ...
一世を風靡した「食べるラー油」や「塩レモン」他にも沢山ありますが、ご飯に振りかけて食べる具沢山醤油「すきやき醤」を考えてみました。
食べる醤油的なイメージです。丼にするのは勿論、卵で巻いて、肉巻き卵焼きにしたり、茹でたじゃがいもに、混ぜてコロッケにしたり、アレンジも自在!白菜と一緒に茶碗蒸しにしても美味しいと思います。水を使っていない為、冷蔵で1週間保存が可能です。たっぷり目に作って常備菜としてもお役立て頂ければと思います。

丼にして卵を落とせば、ちょっとリッチな「TKG」としても楽しんで頂けます。作っておくと、忙しい朝の朝食にもお勧めです!

材料

  • 合挽き肉 :250g
  • 白葱(緑の部分を除く) :1本
  • 椎茸 :2枚
  • こんにゃく :130g
  • 調味料
  • きび砂糖 :大さじ2はい
  • みりん :大さじ2杯
  • :大さじ2杯
  • 濃口醤油 :大さじ3杯

今回の材料

今回の材料

・ひき肉は牛・豚の合挽きミンチを使用しました。
・しいたけは中サイズで2個使用。軸の部分も石づきを取り除いて全て使用します。
・葱は緑の部分を除いて白い部分のみ使用(緑の部分は鶏肉を茹でる時などの臭い消しなど、他のお料理にご使用下さい)
・こんにゃくは今回オーカワというメーカーの「食べきり生芋 きざみこんにゃく130g」入を1袋使用しました。普通のこんにゃくを購入された場合は細かく刻んでおいて下さい


丼として食べる場合は別途ご飯を200gと卵を1個ご用意下さい。

下準備

下準備

・ひき肉はそのままで結構です。
・白葱は根元をカットして、後はみじん切りにして下さい
・椎茸は石づきを取り除き、軸の部分と笠の部分をみじん切りにして下さい(あまり細かすぎず、白葱と同様に)
・こんにゃくは刻んだものを一度ザルに入れて熱めのお湯で洗ってしっかり水切りをしておきます。(臭みと灰汁が抜けます)

フライパンで合挽き肉を炒める

フライパンで合挽き肉を炒める

フライパンは今回こびりつかないタイプの物を利用している為、油はひいていません。鉄製など、油が必要な場合は別途材料外で油をご用意下さい。

フライパンになるべく広げる様にして表面を焼いてパラパラになる様に炒めます

残りの材料を入れて炒める

残りの材料を入れて炒める

残りの、椎茸・白葱・こんにゃくを入れて混ぜ合わせて炒めます

きび砂糖を加える

きび砂糖を加える

きび砂糖をまずは加えます。満遍なく全体に砂糖が行き渡る様に、具材を下からしっかり混ぜていきます。中火でパチパチっと音がする位まで一度炒めます。

酒・みりんを加えて炒める

酒・みりんを加えて炒める

酒とみりんを加えて、アルコール分をとばして下さい。

醤油を加えて炒め煮します

醤油を加えて炒め煮します

最後に醤油を加えて仕上げていきます。全体を混ぜ合わせて下さい。

水分量がある程度なくなるまで煮詰めます

水分量がある程度なくなるまで煮詰めます

写真の様に水分が殆どなくなる状態まで煮詰めれば完成です。少し余熱が取れるまで一度温度が下がる時に旨味が凝縮されます。

丼にする準備

丼にする準備

今回は丼にしてみました。
お好きな器にご飯を入れて(材料外)
「すきやき醤(すきやきじゃん)」を加えます。真ん中だけ卵を入れる部分に窪みを作っておいて下さい。

卵をのせれば丼の完成!

卵をのせれば丼の完成!

すき焼きって、卵を付けていただくので、そこをヒントに丼にも卵をのせました。絡めながら食べる究極のお味!お好みで七味などをかけて頂くとより美味しいです。

たまごで巻いて焼いてワンプレートランチ

たまごで巻いて焼いてワンプレートランチ

ちょっと巻きが甘かったですが、〇の部分に肉巻き卵焼きを作りました。お休みのランチです!
見かけはちょっと失敗でしたが、卵ととっても合います。巻くのが苦手な方は、カットしたじゃが芋を蒸して、混ぜて、オムレツみたいにしても美味しいですよ!

自家製のご飯の友や便利調味料も手作りで!

すぐに使える塩レモンは丸ごと使えて栄養満点

すぐでき!すぐ使える!簡単クラッシュ塩レモンのレシピ☆彡
すぐでき!すぐ使える!簡単クラッシュ塩レモンのレシピ☆彡
2017年2月16日
一世を風靡した塩レモン。我が家では今も流行っています。毎度作るのも面倒だなっと思ったりもして、国産レモンが高いと、市販の商品を買った方が安くて楽チンかな!?っと思ったりするのですが、実は冬は季節柄、酸味のある物は売れない様で、普段扱っていたお店でも置いていません。 そんな時は手造りがやはり頼りになります。っと言っても、クラッシュ塩レモンは種を除いたレモンをフードプロセッサーにかけるだけなので、超楽チン。 レモン汁は使われない方もいらっしゃる様ですが、我が家は丸ごと塩レモンです。 今回ざっくりした塩加減ですが、長持ちさせる基本の塩はレモンの量の20%を入れるといいそうですので、ご参考になさって下さい。 そのまま塩レモンを口にすると決して、美味いっというよりは塩っ辛い酸っぱいイメージなのですが、お肉につけて食べたりすると、作りたてから香りがしっかりして、とっても美味しく頂けるので薬味の代わりにも、お料理の味付けにも是非作ってお召し上がり下さい。
2017年2月16日

混ぜるだけ「即席食べるラー油」も大好評
混ぜるだけ簡単おいしい!即席食べるラー油は作ってスグに食べられる!
混ぜるだけ簡単おいしい!即席食べるラー油は作ってスグに食べられる!
2017年6月14日
火も、包丁も使わずに食べるラー油作りをしてみませんか?豆腐にかけたり、お肉にかけたり、玉子かけご飯にかけてみたり、餃子のタレに加えてみたり、ドレッシングに加えてみたり・・・ 色んなメニューに使えます。 一世を風靡した食べるラー油。以前ほどの盛り上がりはないものの、我が家では今でも好きな調味料の一つです。昔はラー油を作ってお友達に配っていた程好きで!!当初は、火にかけて時間をかけて作っていました。勿論、本格的な食べるラー油は美味しいのですが、作るのも大変。 でも、時々しか使わないので、時々買ったりもしていましたが、市販品も添加物が入っていたり、一気に食べちゃわないと、いつが賞味期限かも分からなくなったり、少々悩みがあったのです。 今回の食べるラー油はそんな悩みを一気に解決。超スピード自家製調味料なんです。 ずっとゆるく頭の中に構想はあったのですが、今更?っと思いながらも形にしてみました。 基本の調味料をだいたい覚えておくと、どんどんアレンジが出来てお好みの食べるラー油が出来ちゃいます。しかも基本の今回のレシピは包丁もまな板もお鍋もいらないので、かなりの工程カットになります。 時々しか使わないっと思っていたのに、簡単に作れるので、ドレッシングに加えてみたり、お料理に加えてみたり、食べる機会が逆に増えました。家族やお友達にも好評で作って頂く輪が広がって幸せです! 腐りやすいものでもないですが、すぐに作れるので、2.3日で食べきって頂けたらと思います。 常備しておける材料ばかりなので、年中大活躍しています。 皆さんも色んなブレンドをして召し上がって下さい。 手作りなので、辛いものが苦手な方や、小さなお子さんにはラー油を抜いて頂いて、「食べるごま油」なんてアレンジも出来ちゃうので、沢山の方に楽しんで頂けると嬉しいです。 *プラスすると美味しいもの ・干しエビ・ちりめんじゃこ・唐辛子・かつお節・海苔・ピクルス・たくわんなど香りのあるものや、食感のある物を加えると美味しいです。食べる直前だと、葱や、大葉などの薬味系のものも良く合います。
2017年6月14日

材料2つで出来る自家製なめ茸は年中無休
材料2つ!鍋に全部入れて煮込むだけ10分!手作りなめ茸は、ご飯にも麺にも合うんです☆彡
材料2つ!鍋に全部入れて煮込むだけ10分!手作りなめ茸は、ご飯にも麺にも合うんです☆彡
2017年9月6日
材料を全て鍋に入れるだけで、ほったらかしでこの美味しさ☆えのき茸が安くなったら、纏めていっぱい作るメニューです。お水を使わずお酒を使うことで、冷蔵庫保存も10日は充分可能です。 秋になるときのこ類の特価が増えます。そこで、シンプル簡単美味しいなめ茸の作り方をご紹介させて頂きます。個人的に色んな、なめ茸を作っていますが、こちらも常備菜としてもとっても美味しいです。 このなめ茸は、可愛い甥っ子のリクエストメニュー。なめ茸が好きなんです。 小学生の頃は作っていくと友達にいっぱいのなめ茸を抱えて自慢していたのが懐かしく可愛い思い出です。 市販のなめ茸はちょっと添加物など心配な点もあるけど、家で作るなめ茸なら、添加物を使わなくても素朴で美味しく仕上がるので、是非お試しください。 ご飯にのせたり、冷奴にのせたり、麺類と絡めても美味しいです。 お酢も入っていますので、お弁当のおかずにも安心です。 きのこ類はカロリーも控えめなので、ダイエット中のおつまみにも是非ご活用ください。 作っていると嵩が減って、とろみがついてくるので、目でも楽しい作業です。 こちらは酸味の利いた梅なめ茸です。お好みで是非!↓
2017年9月6日

ご飯にも合う合う!ツナと白菜の煮物
ツナ缶で簡単出汁いらず!おうち付き出しにも!ツナと白菜のクタクタ煮☆
ツナ缶で簡単出汁いらず!おうち付き出しにも!ツナと白菜のクタクタ煮☆
2015年9月9日
ツナと白菜を見ればこのメニューが思い浮かぶ条件反射メニュー★単純だけど出汁いらずで簡単ずぼらめし♪ 母が昔作ってくれたメニューの一つで、何にも出来なかった当時の私にも作れた簡単レシピ ◎ツナ缶+白菜+水+醤油 このメニューはシャキシャキよりクタクタになるまで煮るのが美味しいんです☆ 我が家ではおうち居酒屋を開催する時の付き出しメニューの1つによく作ります。 今回はお砂糖なしでお作りしています。 甘いのがお好きな方はお好みでお砂糖orみりんを追加して下さい。 ☆缶詰めで作るレシピ他にもあります 茄子の月見丼↓ さばのそぼろ丼
2015年9月9日

ヘルシー美味しい厚揚げで作るそぼろ
材料たった2つで美味しく節約!「厚揚げそぼろ」の作り方☆
材料たった2つで美味しく節約!「厚揚げそぼろ」の作り方☆
2017年7月4日
お財布にも体にも優しい♡ 節約そぼろ。コツを掴めば美味しいお料理に大変身!! 厚揚げは水切りの必要がないので、実は時短食品の1つ。 そして厚揚げの中身はお豆腐=豆なので、お肉に比べるとカロリーもグンと下がる♪ 冷めても美味しいので、お弁当のそぼろにも是非☆☆☆ 美味しく作るには、炒める時にまずはしっかり水分をとばしながら炒めること! そうすることで、味がしっかり入って満足度UP↑ 今回は葱と卵をのせて丼にしてみました。 まとめて作っておけば、究極のずぼら飯に早変わり。 魅力はなんといっても、お値段。今回使用した絹ごし厚揚げは88円(税別) 2枚入りの厚揚げで3人分位の丼が作れます。 時間があれば卵もそぼろにしてみてもいいし、サラダなどのトッピングにも! 食べる前にトースターで温めたら、サクッと感も出て食感にも変化が! 3色丼にして頂いたり、酢の物に入れて頂いても美味しいんです。 他にも炒飯やうどんにトッピングなど、幅広く楽しんで頂けます! 基本、かばやき風の味付なので、山椒や一味などをかけて頂いても、とっても良く合います 「厚揚げのレシピが楽しみです♪」っとお声掛けして頂いたので、生まれたレシピ☆ そんなお声に感謝申し上げます。皆さんも、是非作ってみて下さい。
2017年7月4日

さばの缶詰めで作るから超簡単「さばそぼろ」
簡単さば缶レシピ!すぼらめし♪さばそぼろ丼☆
簡単さば缶レシピ!すぼらめし♪さばそぼろ丼☆
2015年9月2日
そのままでも食べられて、常温保存が出来る缶詰めは主婦の味方! 今回、さばの味付け缶を使って!常備菜にもなるさばのそぼろ☆お弁当にも、丼にも使えるさばそぼろ。缶詰め臭さをとる一工夫を加えてすぐ出来る。すぐ食べられる。アレンジを加えても、そのままでも美味しく頂けます。 そぼろなら5分で出来る。簡単なので是非作ってみてください。 味噌煮缶などを代用して頂いても大丈夫です。
2015年9月2日

コツ・ポイント

皆様!Happy Valentine♡ いつもご覧頂きましてありがとうございます。
分かっててこの記事ですか?ひこまる~っと突っ込まれそうなバレンタインのイメージが全然ない記事で失礼致しました(^_^;) 自身、女子力が乏しいもので・・・お菓子作りを人様にお伝え出来る様な腕もなく・・・ いつも通り、私らしく、ずぼら飯的なメニューで発信させて頂きました。何度か試作して、椎茸の有無で随分味わいが変わるので、是非入れてみてくださいね。


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード