セリア丸(大)3つ入りの大と小を使用
セリア和風デコ弁キットAセットとBセット
あと、お家にあった梅型を使ってます。
梅型が無ければデコ弁キットに入ってる型を使って下さい。
セリアの丸型!手で曲げれるんです(^^;;
大きい丸を卵形に、小さい丸は楕円に
写真のよーに少し曲げて下さい。つなぎ目を避けて曲げる方が綺麗な形が作れます!
クッキー生地の作り方は
バターを柔らかくして(冬はレンジで20秒ほどチンすると良いです)そこに、泡立て器で砂糖まぜまぜ、卵黄、スキムミルク、練乳、を入れてすり混ぜる。
ゴムベラに代えて粉をふるって入れて混ぜる。
ある程度まとまったら手でこねるか、ビニール袋にいれてモミモミしても良い!
生地がまとまったら、食紅で色付けしてください。粉の場合は、少し水で粉を伸ばしてから生地にいれて下さい。黒はブラックココアを使うと黒になります。
写真はジェル状の食紅を使用しました!
それぞれラップに挟んで伸ばして冷蔵庫で30分〜
冷やしておく(黒は本当にちょびっとで大丈夫です)
我が家は、ミルククッキーが好きなので毎回このレシピで作っていますが、お好みの型抜きクッキーの生地で作って下さいね!
丸型は、大きいので6体しかとれませんでした(厚み約3〜4㎜)
沢山必要な方は生地を増やして下さい。
プレーンな生地を、丸型小で作った楕円型でぬく。乗せていく生地は薄めに
本体に乗せたら空気が入らないように、顔を押さえて、淵を指で押さえると自然な感じになります
型抜きBに入ってる、大きい方の雫型で、赤の生地を抜き、耳は先の尖った部分のみ使用!
手は雫に抜いたら、写真のように横側を少し抜いて、形を整えて、本体にくっつける)少し重ねて指で慣らして下さい。
Aセットに入ってる型で、トサカ(赤)と、クチバシ(黄色の生地を少し作る)
口の下の赤は雫型(雫型は太い方を爪楊枝で凹ませる)か、桜の花びら型で赤を抜いて、クチバシの下にくっつける
写真のよーに、目鼻口は、黒の生地を使いました!目や眉毛は、手で生地を丸めて貼ってます!
生地を焼いてからチョコペンで描く方法もあります。
残った粘土は黒以外、全部混ぜて梅型で抜きました!
お花の中の模様はヘラや、フォークの裏、ドットペン(マニッキュアコーナーに売ってます)で模様を入れています!
梅や桜は、ヘラやドットペン又は爪楊枝を使って模様を入れています!
無くても良いです
170℃のオーブンで10分〜12分焼く
分厚くて焼けたか?心配でしたら
140℃に下げて10分焼いて下さい。
オーブンから出して天板の上に冷めるまで置いてからラッピングして下さい。
焼けると、角がなくなってふっくら〜
より可愛くなります*\(^o^)/*
なんともホッコリ幸せ〜
ペーパーナプキンはどれが合うかな?
和風のペーパーナプキン持ってなかったけど、
赤が映えて、置いてみると和風に見えた、IKEAで買ってたこのペーパーナプキンを選びました!
和紙や和柄の折り紙を敷いても良いと思います!
ペーパーナプキンは油が染みても目立ちにくいので下には大体ペーパーナプキンを敷いています。
ペーパーナプキン以外の場合は、マーガリンではなく
バターを使われることをお勧めします(バターは油が滲み出にくい)
一つづつ、ペーパーナプキンをトーメイ袋に入れて、乾燥剤も入れてラッピング!
もらった方が、いきなり大きいクッキー食べにくいかなぁと思って、残った生地で作った小さなクッキーを毎回付けるようにしています!
これをまず食べてから、大きい方に!
の方が食べやすいでしょ(^◇^;)
いつの間にか沢山増えました!
クッキーの作り方はポムポムプリンクッキーに詳しく書いています。お好みの物があると嬉しいです
100均のステンレスクッキー型は、他の型より柔らかめ(^^;;どの型も少し形を変える事が出来るんです!私がいつも使ってる、くまさん型も、少し太らしたり出来るんですよ!
ダルマクッキーは形がシンプルで簡単ですので、初めての方でも作りやすいと思います(^-^)/ぜひお試しください!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます