週末に楽しみたいおうちカフェ♪
少し涼しい日も増え、ランチのテーブルコーディネートも秋色にチェンジ!男前なセリアのフリークロスを2枚にカッティングボード、小鉢もセリアの100円の物を使ってみました。冷蔵庫の残り物だけど、コーディネートでカフェ気分♪♪布地はおうちカフェの救世主!
手軽なアイテムでおうちカフェ時間。はじめてみませんか?
過去にご紹介したコーディネートはこちら↓
・ビーチ風コーデ
タオルをランチョンマットに♪100均グッズで!!SUMMER☆ビーチテーブルコーディネート♪♪♪
2015年7月12日
暑い夏到来!おうちカフェも夏バージョンに♪♪
100均のフェイスタオルをランチョンマットにビーチをイメージしたコーディネートにしてみました。100均で見つかる貝殻やスーパーボールで子供も喜ぶ元気な夏のランチ☆お皿もワックスペーパーも今回使用した物全て100均グッズ!
おうちで出来る簡単なコーディネートで海辺気分を演出!!
タオルなら汚れてもすぐに洗濯出来るから食べこぼしがあっても安心!
ガラスを上手に使って遊び心いっぱいのおうちカフェいかがですか?
お店で元気な水色のタオルを見た時、サイズもフェイスタオルだったので長さが通常より少し短く、少し長めのランチョンマットになりそう!っと閃きました。ランチョンマットでは表現できない夏を感じるタオルの素材。よく周りのお友達から耳にする悩み。「ランチョンマットって普段遣いしたいけど、なんだか汚れるのが嫌で!」そもそもはランチョンマットは汚れ防止の意味も込めているとは思いますが、綺麗な物が汚れるのが嫌な方が多いのも現実!
その点タオルはどこか汚れを拭くイメージも強く、吸水性もあるので、ちょっとした食べこぼしには負けないアイテム。お子さんが食べこぼしても叱らず、ササッと布巾に早変わり!!
貝殻や、お子さんのスーパーボール。ママのネックレス。色んな物を寄せ集めれば、皆の宝物で出来上がるテーブルコーディネイトの完成!!食器はガラス類をなるべく多く取り入れ、水のイメージで、ワックスペーパーなどで少し赤を挿し色に取り入れれば、テーブルの上にマリンな雰囲気が完成!大人も子供も明るい気持ちになれるテーブルコーディネイトです。
この時のお料理のレシピも簡単にですが載せています。合わせてご参考にして頂ければ嬉しいです♪思いがけない物をテーブルに取り入れることで、生活の脇役が主役になったり、ちょっとした工夫で外に出れない雨の日が楽しくなったり。高い物は買えないけど、100円ショップや、身近な家庭にある物でもとても楽しいテーブルセッティングが生まれます。
そんな一アイデアが詰まった作品です。
この一枚をプリントアウトして、暑中見舞いに送っても全てが手作りで思い出に残る一枚となりそうです。
2015年7月16日にアンテナに掲載して頂きました。ありがとうございました。
2015年7月12日
・日本の夏風コーデ
100均の手ぬぐいで!浴衣をイメージ!日本の夏!!お弁当風ランチのテーブルコーデ♪
2015年7月27日
日本の夏の風物詩の一つ。浴衣!今回は、100均の手ぬぐいと扇子、リメイクした風鈴を使って、お弁当をお皿に並べたランチのイメージ♪白と紺で感じる日本の涼をイメージしてみました。
今や100均の手ぬぐいは種類がとても豊富。和から洋まで幅広く揃うのでランチョンマットやテーブルランナーの代わりにもお勧めです。お皿も基本は白と紺のイメージでシンプルに!ほんの少し差し色を。ちょっとおうちで出来る日本の夏の涼を感じてみました。
夏はイベントも多いので、一つの夏でも色んなイメージがありますよね〜♪今回は和のイメージ!
前回ご紹介したビーチテーブルコーディネートも全然違った雰囲気でおすすめです。⬇︎
2015年7月27日
・初夏のコーデ
ガラスや水色を使って初夏のカッティングボードコーディネイト
2015年5月29日
気づいてみればカッティングボードって茶系なので、秋から冬にかけての出番が多く、春夏ってあまり使っていなかった様な気がして、今回は100円ショップで少し小物をプラス。爽やかな初夏のイメージをカッティングボードに取り入れてこれからの季節にピッタリのカッティングボード使いにチャレンジしていました。何か参考になることがあれば嬉しいです♪
いまや100均の手ぬぐいシリーズはオシャレな物がいっぱいあります。
テーブルランナーの様な、ランチョンマットの様な使い方をしてみました。
メニューも気取らず簡単なものでも、ちょっと色合いを季節仕様にすれば喜んで頂けます。
ガラスの器にコースターを敷いたのが今回のポイントです。
途中に出てくるカレースープのレシピがとても好評なので是非ご覧下さい。
2015年5月29日
・ランチョンマットコーデ
100均でも買える♪ランチョンマットで楽しい♪テーブルコーディネート☆
2015年7月10日
毎日新鮮な気持ちで料理を出したい!
お皿は頻繁に買えない
そんな時、かさばらないランチョンマットがあればコーディネイトの幅が広がります。
今現在、ランチョンマットは100均でも素敵な物が見つかります。(個人的にはセリアとナチュラルキッチンのランチョンマットを購入する機会が多いです。)
今回は、そんなランチョンマットを使ったコーディネート例とちょっとした色合わせのコツや、使い方の事例をご紹介したいと思います♪
いつものメニューでもランチョンマット使いで、いつもより少し明るい楽しい食卓を演出してみませんか?
2015年7月10日
・かごトレイコーデ
万能!!かごトレイを使えば簡単☆おうちカフェ♪おうち居酒屋♪
2015年6月30日
ワンプレイトや、カッティングボードが大人気ですが、我が家でよく登場するのがかごトレイ!週末のモーニングやランチにピッタリ☆
かごトレイを使うだけで、なんでもないメニューもカフェ気分に変身!!
洋風のイメージだけでなく小物使いによって、和風にも変化!
ランチョンマットやペーパーナフキンやワックスペーパーを上手く利用すれば雰囲気が一新するので毎回表情の違うコーディネイトが楽しめます。季節・料理によって、カフェ風~居酒屋風まで色々な楽しみ方があるので、今回は我が家のかごトレイの使い方を一部ご紹介です
カッティングボードを使ったコーディネイト
ワンプレートを使ったコーディネイト
黒板ボードで100均コーディネイト
2015年6月30日
今回使用した商品
カッティングボード(ACTUS)私物…2枚
フリークロス(セリア)…2枚
小鉢(セリア)私物…2種×2
追加した小物
・ミニ看板(ミニチュアバルで使用したダンボールで出来たもの。)作り方はこちらを参考にしてください↓
100均と廃材で!世界に一つのミニチュアバル〜増築改定版〜作り方付き
2015年8月9日
以前に作ったミニチュアバル。更なる夢を込めて、進化しました。
以前のミニチュアバルはこちら↓
全部100均の素材と廃材で出来ています。
追加にそうめん箱を使って、バルを増築。ダンボールで作った階段の上は芝生。周りの塀やOPEN・CLOSEの看板もダンボールで出来ています。100均の商品といらなくなったダンボールやそうめん箱をプラスしてプチプラ感は変えずにミニチュアの世界を広げました。以前中途半端だった表面もリニューアル。100均のLEDランプまで設置し、ライトがつき、暗い場所でも楽しめるディスプレイになりました。私の夢と愛情がいっぱい!実物を見て頂きたい作品です。以前ご覧頂いた方も是非今一度ご覧頂けたら嬉しいです♪
2015年8月9日
・羊の置物(頂き物)
・ミニチュアコーン(かるい紙粘土で作った茶色のコーン)
※色合いが合う小物を使うと統一感があるので、家にある小物や雑貨をプラスしてみて下さい。
カッティングボードをアップで!
今回はカッティングボード直置きする物と小鉢に入れる物で目線の高さを変えてみたり、コントラストをつけて盛り付けてみました。カッティングボードは一枚あるとおうちカフェにとっても役立ちます☆セリアの食器のシリーズでCENTURYっというシリーズが可愛くてたまたまですが、手に取るとそのシリーズである事が多いのでお勧めです。
この日のメニュー①
オクラを茹でた物とトマト。飴色の小鉢にマヨネーズを入れて添えました。ちょっとした付けダレや、調味料を小鉢などに入れるひと手間でグッとイメージが良くなります。中に入れる調味料とコントラストを考えて器を用意すると引き立ちます。
お野菜の緑や赤などのビタミンカラーは茶色のカッティングボードを引き締めてくれます。暗い色の中にカラフルな色合いを加えるとメリハリ良く仕上がりやすいです。
この日のメニュー②
ベーコンとペコロス(小玉ねぎ)の炒め煮
玉ねぎと豚バラ肉やベーコンの相性は抜群。
今回はペコロスは半分にカットし、ベーコンも拍子切りにしてにんにくのみじん切りと塩コショウ+水だけで炒め煮にしました。シンプルな調味料だけど、玉ねぎの旨味や甘味が引き立ってとっても美味しいですよ。
この日のメニュー③
じゃが芋を皮付きのまま千切りにし、バターとブラックペッパーと乾燥パセリを入れて炒めたものと、ベーコンエッグを冷凍玉子で作りました。玉子の黄色も色合いを助けてくれる食材の一つです。
マスキングテープを爪楊枝に2枚貼った即席で作ったピックは大好きな私のコーディネートアイテムです☆
コツ・ポイント
我が家ではおうちカフェは週末の楽しみ♪気張ったメニューでなくても残り物や冷蔵庫のお掃除にお野菜をたっぷり使って小鉢を上手く利用していつものおかずを少しドレスアップした感じ。
一つ気をつけているのは器などはあまりゴチャゴチャ色を入れすぎずなるべくシンプルにし、おかずは彩りを考えた赤、黄、緑など明るい色を取り入れる事が多いです。逆に食材の色合いがあまりない時は食器や小物で色を取り入れるなど食器類か食材のどちらか主役を決めたり、季節やテーマを決めて一年中オリジナルおうちカフェを楽しめます☆
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます