執筆者 猫田しげるさん
- タウン誌、レシピ本編集記者。全国の珍しい調味料や麺類研究中。
猫田しげるさんのコラム一覧
2016.10.22
豆腐を作る過程で出る「おから」。みなさんは、おからのすごさを知っていますか? 低糖質で食物繊維が豊富、満腹感も得られるのでダイエットに最適な食材なんです。最近では、健康や美容のためにおからメニューを食べている人が増えているとか。 今回は、そんなおからと鉄分たっぷりのひじきを使った超簡単ポテサラ風の作り方を紹介します。しかもポリ袋に入れて揉むだけなのでとってもラクチンです! 子供にも手伝ってもらえるので、楽しくクッキングができちゃいます。
2016.10.16
キノコは食物繊維が豊富で栄養価も高く、ダイエットに最適な食材。でも常温だと痛みやすく、冷蔵でもかさばるので保存が難しいという一面も。 そこでオススメなのは「乾燥」です。水分を減らすことでカサが減り、栄養もぎゅっと凝縮。風味も断然よくなります。 この干しキノコを家庭で作る方法やその活用法、そしてネットで買える便利で珍しいさまざまな干しキノコをご紹介します。
2016.10.11
お寿司を買うとついてくる小袋のワサビ。取っておいたものの、たまって使い道がない……なんてことはありませんか? 実はこのワサビにも賞味期限があるので、早めに使い切らないと風味が落ちてしまいます。そこでこのワサビを使って、毎日の料理を美味しく変身させる技をご紹介します。 また意外な「チーズ」との相性の良さも知っておくと用途が広がります。
2016.09.23
昆布水。「少し前に流行ったような…」「何に効くの?」と、効能や用途について知らない方も多いと思います。実は昆布水はダイエットに効くと言われ、さらに料理に大活躍。単なる一過性ブームの食品とあなどってはいけません。
2016.09.16
味噌は醤油と同様、日本人に古くからなじみがある伝統的な調味料。タンパク質やビタミンB群、食物繊維など美容に良い栄養素がたくさん含まれ、「和のスーパーフード」とも言われています。そんな味噌をもっと美味しく、簡単に毎日の食事に簡単に取り入れるアイデアをご紹介します。
2016.09.13
日本人にとって最も身近な調味料、醤油。そのまま刺し身につけて食べたり、餃子のタレを作ったり、料理の味付けをしたりと、和食や中華料理で活躍しない場はありません。 でも、実は意外なものと相性が合ったり、ちょっと手を加えるだけで絶品調味料に大変身したりと、使いこなせばもっと面白くなる調味料なのです。
【なんだこりゃ?なご当地めし】「ビルマ汁」(栃木県益子町)がめちゃイケる!
2016.09.09
最近はご当地料理で地域おこしをはかる町が増えています。栃木県益子町の「ビルマ汁」もその一つ。町内というより特定の地区で食べられているこのメニュー、その名も気になるところです。おいしくて、自宅でも簡単に作ることができるので挑戦してみてはいかがでしょう。
2016.08.27
最近、地震が多くなってきている日本。政府の発表によると今後30年以内に各都市が大地震に見舞われる確率は東京都47%、横浜市81%、大阪市55%と高い数字になっています。 災害時、まず備えたいのは水と食料。特に食料は、ここ数年で実に多彩な商品が出ており、より便利に&美味しく進化を遂げています。そこで、最新の非常食について調べてみました。非常時に役立つ簡単クッキングもご紹介します。
2016.08.09
お中元にいただいたそうめんがどんどん溜まっていき、毎日そうめんばかりで飽きた……なんて人もいるのでは。また夏バテしていてそうめんしか食べたくないけれど、何かアレンジを加えたいという時も。いつものそうめんに少し手を加えるだけで、ごちそうめんに変える術を教えます。また、そうめんそのものもユニークな、変わりそうめんもご紹介します。
なんだコリャ?なご当地めし★北海道の「バタめし」がめちゃウマイ!
2016.08.04
全国には不思議なご当地めしが数多くあります。ものすごく変わっているわけではないけれど、そういえば昔から食べていたな…という、ちょっと珍しいメニューや食べ方。ここでは北海道の「バタめし」をご紹介します。想像はできますが、アレンジや素材の進化もなかなか興味深いものがあります。筆者も北海道に住んだ経験がありますが、確かに周りで「普通に食べるでしょ」という人が多く、びっくりした思い出があります。
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます