お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部ニュース

ハイスペックマスクを受験ラストスパートのお供に

  • クリップ
ハイスペックマスクを受験ラストスパートのお供に

【2015-02-03の記事です】

気がつけばもう2月。新年が昨日のことのようで時の早さに驚きますが、受験生にとっては、まさに今がラストスパート!「サクラサク」その日のために、万全の体調を維持したい時期ですね。

そんな折、もし家族の誰かの体調が崩れたら…? というときのために知っておいてほしいアイテムの話を。

それは、「興研」という会社のマスク。

興研は自衛隊をはじめ、産業、医療等プロフェッショナル向けのマスク(たとえばこんな↓)を開発・製造している、まさにマスク界の雄ともいうべきメーカーで、

今はネット限定ですが、一般の方向けアイテムも販売しています。

私は「サカヰ式ハイラック355」をいただきまして、トライしました。

なんといっても、顔にピターっと密着する、そのピッタリ感に驚きました。

なんでもこれは、密着性を追求した「3D立体接顔クッション」と呼ばれる独特の形状のなせるワザ。

※付けたあとなので、チークなどがついていてすいません!

付けてみると、もはや鼻と口だけが隔離されて(?)包まれているような…初めての感覚に感動します。

また、受験生がいる家庭にイチオシなのは、ストレートなネーミングの「ハイラックUTSUSANZO(うつさんぞ) 」と、「ハイラックKAKARANZO(かからんぞ)」。

まず、「うつさんぞ」はその名の通り、体調が怪しい? というかたが装着して、ウィルスや細菌などの拡散を防ぐためのマスク。

ポイントは吐く息に含まれるウィルスをフィルターでろ過すること。でも息を吸うときは中央の換気口から吸うため、呼吸はラクにできます。上記「3D立体接顔クッション」も採用しています。

反対に「かからんぞ」のほうは、自分の吸う息はフィルターでろ過、そして吐く息は排気口から出るから、呼吸がやはりラクというわけです。もちろんこちらも、「3D立体接顔クッション」になっています。

その昔、本当に第一志望直前! というタイミングで、

妹がインフルエンザにかかり、家庭内で騒動(?)になったことがある私としては、こういうアイテムには拍手! と思います。

(近所の祖母の家に私が隔離され、結果的には大丈夫だったのですが、『まだ潜伏しているだけで、罹患しているのでは? それが試験当日出ちゃったらどうしよう』と不安になったことをよく覚えています…)

ぜひこういうアイテムがあるということを覚えておいたら。心強いと思います。

ご購入はこちらから↓↓

暮らしニスタ編集/沼野直子

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

コストコ男子さん

12463441

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

*ココ*さん

6374055

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

桃咲マルクさん

6915326

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

よんぴよままさん

6723647

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

ちゃこさん

4031592

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...