お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【51歳の一人暮らし】軽トラック2台分の処分からスタート。好きなものを厳選して自分らしい住まいに

  • クリップ
【51歳の一人暮らし】軽トラック2台分の処分からスタート。好きなものを厳選して自分らしい住まいに

神奈川県在住のようさんは、息子さんが社宅へ引っ越すのを機に数十年ぶりに一人暮らしをスタート。日当たりがよく、心地いい風が抜ける2DKのアパートはたくさんの植物が置かれた癒やしの空間です。

大好きな植物をたくさん配置して好みの空間に

ようさんの「心地いい暮らし」に欠かせないアイテムのひとつは植物。光あふれる部屋で元気に育つ大好きな植物を、「手入れをする時間が楽しい」と話します。

植物とひとくちに言っても背丈のあるものから、小さな鉢植え、吊るすタイプなどさまざまですが、ようさんの部屋にはさまざまな植物がバランスよく配置されています。

かごを使っていくつかの鉢をまとめたり、鉢カバーで雰囲気を変えたり…。飾り方にもセンスがキラリ。

ものを大量に処分して以来、買いものの仕方にも変化が

今はすっきりと整理された住まいを維持しているようさんですが、もともとは「SALE」の文字を見かけたら、『買わなくちゃ!』と思っていたタイプ。

以前の家は、ものがたくさんあったそうですが、引っ越しを機に軽トラック2台分のものを処分。それからは、「ものを増やさない暮らし」にシフトしそうです。

ものの少ない暮らしが定着すると、新しいものを買うときに「本当に必要かどうか」を吟味するように。ようさんが「自分らしい暮らし」を維持できている理由のひとつは、「不要なものを買わなくなったから」かもしれません。

「家の中がすっきりしない」という人の場合、「ものが捨てられない」であふれているということは少なくありません。

「また使うかも」「もったいない」そんな気持ちから捨てられない人も多いですが、一度処分してみると「意外となくても平気」ということも。

部屋にあふれるものを減らしてみると、それによってできた余白から「心地よさ」が生まれてくるかもしれません。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

96297

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

55699

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

智兎瀬さん

40427

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

31799

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

ねこじゃらしさん

25214

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

舞maiさん

244205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

202350

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

happydaimamaさん

181221

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

134340

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

智兎瀬さん

116605

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

*ココ*さん

6802330

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

🌠mahiro🌠さん

21358219

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

ちゃこさん

4064955

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

ひこまるさん

11109422

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...