お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【漁火】なんて読む?「ぎょび」ではありませんよ。ヒントは「イカ」!?【意外と読めない漢字クイズ】

  • クリップ
【漁火】なんて読む?「ぎょび」ではありませんよ。ヒントは「イカ」!?【意外と読めない漢字クイズ】

今回の読めそうで読めない漢字クイズ、お題は「漁火」です!「漁」は「リョウ」や「ギョ」、「あさ-る」などと読む漢字ですが、「漁火」は「りょうび」でも「ぎょび」でもありませんよ。ヒントは「イカ釣り漁船」ですよ。

もっと見る⇒⇒【東風】は「こち」。では【西風】は何と読む?「にしかぜ」でも「せいふう」でもありませんよ!【漢字クイズ】

【漁火】の読み方、知ってますか?

この「漁火」は、『魚を誘い寄せるために夜間、漁船でたく火』という意味の言葉。

夏の風物詩として有名なイカ釣り漁船を思い浮かべてみてください。海面を煌々と照らす特徴的な光…まさにそれが「漁火」です。

この光にイカの餌となる小魚やプランクトンが引き寄せられ、それを目当てに集まるイカを釣り上げる、というのが伝統的な漁法なんだそうです。

さて、ここで「漁」の読み方のヒントを。古くは「漁り」のことを『漁をする』という意味の「いざり」と読んでいました。別表記で「漁り火」とも。では正解を見てみましょう!

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

92625

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

56340

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

cot.cotさん

20203

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

ねこじゃらしさん

16973

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

16091

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

舞maiさん

426798

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

117597

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

ねこじゃらしさん

112384

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

happydaimamaさん

107463

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

102662

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

ひこまるさん

11126322

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

ハニクロさん

4174783

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

🌠mahiro🌠さん

21368989

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

michiカエルさん

4932332

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

香村薫さん

5398190

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...