お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

さすが【東大式】!感情的な人に絡まれたときの最短の解決法とは

  • クリップ
さすが【東大式】!感情的な人に絡まれたときの最短の解決法とは

共感して欲しいのにわかってもらえない、ミスを反省しているのに謝罪の気持ちがうまく伝わらない、自分は間違っていないのに怒りを伝えるとなぜかもめてしまう…。このような悩みを東大生は科学で解決していたのです!今回は「感情的なタイプの後輩が怒ってきたときの対応」についてご紹介。

もっと読む⇒⇒【寸寸】を「すんすん」と読むと笑われます!【読めないと恥ずかしい漢字クイズ】

感情的なタイプの後輩が怒ってきたとき

感情的なタイプの後輩が怒ってきたときの対応って、めちゃくちゃ難しいですよね。下手に平謝りなどしてしまったら自分の威厳が失われてしまいますし、相手には「先輩、ただ謝っているだけで何にもわかってない!」と思われてしまう
かもしれません。

それに、「ええ、そんなことで怒る?私だって大変なんだよ〜」と思うこともあると思います。そんなときにおすすめなのは、「相手の立場に立って話す」というコミュニケーション法です。

「〇〇くんの立場からしたら」という前置きを

たとえば後輩や部下から「△△さんは返事をくれるのが遅いです!全然連絡がなくてとても困るんですよ!」と言われたとします。

こういうときは、「そうだよね、○○くんの立場からしたら連絡がないと不安だよね。ごめん、気をつけるね!」と言うのです。「〇〇くんの立場からしたら」と想定して、その状況下で自分の過失のポイントがどこにあるかを明確にするのです。

逆によくない返答は、「ごめんね、ちょっと別の仕事が立て込んでてちゃんと返事できなかった」というものです。後輩や部下の立場としては、先輩や上司が、自分の事情だけを押しつけているとしか感じられないでしょう。

自分の立場からではなく、相手の立場を強調する言い方で謝るのが肝要です。

心理学でいう「視点取得」ができると共感を得やすい

このように相手の立場に立ってその人の考えや感情を推測する心の働きを、心理学では視点取得(perspective taking)といいます。この視点取得をしている人は、共感を得やすいというデータもあります。

共感とは「共に感じる」という意味ですから、相手の立場をおもんぱかるコミュニケーションができれば共感を得られるのは、当然といえば当然の話ですね。

もう一段上のテクニック

もう一段上のテクニックとして、「〇〇くんの立場からしたら」と言った後に、「でも、自分の立場もあって」と続ける方法があります。きちんと相手の立場に立ったうえで、相手にこちらの立場に立つことを求めるのです。これは「返報性の原理」を利用したテクニック。

「自分もやっているんだから、君もやってくれるよね」というやりとりができるわけですね。そういうふうに言えばきっと、「先輩も大変だったんですよね、自分ばかり気持ちを押しつけてすいませんでした」と言ってくれるはずです。


\著者累計70万部!/
もうコミュニケーションで悩まない!

『会話を科学する! 最短のラリーで誰とでもうまくいく 東大式コミュニケーション』
著:東大カルペ・ディエム 監修:西岡壱誠
1650円(税込み)/主婦の友社

まとめ/暮らしニスタ編集部

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

143984

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

まつぼっくりこさん

75985

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

3

ねこじゃらしさん

38907

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

cot.cotさん

31037

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

390954

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

132144

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

mamayumiさん

122789

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

4

ねこじゃらしさん

106884

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

104470

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

ハニクロさん

4173264

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

RIRICOCOさん

4535407

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

ひこまるさん

11120608

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

おおもりメシ子さん

8624367

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

ちゃこさん

4068268

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...