マクラメ編みのハンギングの作り方〈初心者でも簡単〉。おしゃれなプラントハンガーも作れます

マクラメ編みのハンギングの作り方〈初心者でも簡単〉。おしゃれなプラントハンガーも作れます

ハンギングとは、植木鉢をおしゃれに吊るしたり、小物をかけたり、インテリアとして大活躍するネットのようなもの。ひもで作るもの、毛糸で作るもの、レザーで作るものなど様々な種類があります。

今回は書籍『1DAYマクラメ ひもを結んで作る簡単小もの』(主婦の友社刊)から、マクラメ編みのハンギングの作り方を初心者さん向けにご紹介。マクラメ編みの基本やハンギングの種類、それぞれの作り方の他、100均の材料で作れる超初心者向けのハンギングについてもご紹介します。是非最後まで記事を読んで手作りハンギングに挑戦してみてください。

まずはいろいろな種類のハンギングをご紹介

マクラメ編みで作るハンギングにはさまざまな種類があります。

ひと結びハンギング

日常生活でもよく使う、ひと結びだけで作ったハンギング。バスケットで飾るのもかわいいですが、やっぱり自分で作ったハンギングで植物を飾れるのは楽しいですよね。ひと結びハンギングは、植物を引き立てるシンプルなデザインで、小ぶりな鉢やポットに入れた植物とよく合います。

極太ハンギング(写真左)/巻結びハンギング(写真右)

極太ハンギング(写真左):

ねじり編みがかわいい極太ハンギングはロープのような風合いの太いひもを使います。しっかりした作りに仕上がるので、少し重い観葉植物でも安心して飾ることができます。結ぶ回数が少なく、あっという間にでき上がるのも魅力のひとつ。

巻結びハンギング(写真右):

よりがないひもを使用しています。結びやすく、よりがないひもは複雑な模様を作るときに適しています。

ポケットハンギング

ちょっとした小ものを入れつつ、ディスプレイを楽しめるポケットタイプのハンギングです。写真のようにエアプランツや植物の種を入れたり、キッチンで香辛料入れに使ったりしても。レトロ調でとってもおしゃれです。

【実践①】ひと結びハンギングの作り方

  • 【材料】ひも:メルヘンアウトドアコード ブラック(1646)1巻
  • 【ひもの長さと本数】ひもA:120cm2本・ひもB:120cm2本
  • できあがりサイズ/長さ約37cm

作り方

1.ひもA、B各2本を1組とし、中央で二つ 折りにする。※わかりやすいようにひもの種類を変えています。

2.ひもBの輪の中に、ひもAの輪を通して交差させる。

3.ひもAの輪の中からひもBを引き抜く。

4.引き抜いたら、しっかりと左右に引き締める。

5.ひもを結び目から2本1組に分ける。

6.1組のひもを手にとり、結び目から約5cmのところで指に巻きつけて輪にする。

7.輪の中からひもを引き抜く。

8.輪の位置がずれないようしっかりと引き締める。「ひと結び」1回となる。

9.鉢底にあててみる。8の結び目(★)の位置が縁に合うと安定する。合わなければ調整する。

10.残りの3組のひもも、6~8の工程を繰り返してひと結びをする。

11.それぞれの結び目の隣り合うひもを対にして4組に分ける。

12.そのうちの1組のひもで鉢の側面を支える位置(約5cm)にひと結びをする。

13.残りの3組のひもも同様にひと結びをする。

14.再度、それぞれの結び目の隣り合うひもを2本1組にして4組に分け、ひと結びを5cmあけてする。

15.4組のひもをひと結びしたところ。

16.内側に折りたたんで、ひもを4本1組にする。

17.16の端を4本どりで本結びをし、持ち手を作ってフックに引っかけられるようにする。

18.でき上がり。鉢底を4点で支えるので、鉢は丸形でも角形でもおさまる。

【実践②】巻結びハンギングの作り方

  • 【材料】
  • ひも:コットンスペシャル2mm、生成(1001)2かせ
  • メタルリング内径3cm(MA2302)1個
  • できあがりサイズ/長さ約58cm(フリンジ部分を除く)

作り方

1.ひもA(310cm)を3本、B(390cm)を6本、C(470cm)を3本、まとめ結びひも(50cm)を2本用意する。すべて同じひもなので、A、B、Cの区別がつくように、ひもの端に色や柄の違うテープを巻いておくと作業がスムーズ。

まとめ結び

2.切り分けた、まとめ結びひも以外の12本をリングに通して中央で二つ折りにする(二つ折りにしているのでひもは24本になる)。

3.まとめ結びひも(オレンジ色)を端から10cmほどのところで折って下に輪を作り、2で通したひもに重ねてしっかり手で押さえる。*以下、記号図も参考にしてください

4.ひもを上から下にしっかりとすき間なく巻き、巻き終わりのひも端は下の輪に通す。

5.上側のひも端をキュッと引っぱって、巻いたひもの中に下の輪を入れ込み、巻いたひものきわでひもの両端を切る。こちらを後ろ側にする。

巻結び

1.ひもはA2本、B4本、C2本の計8本にとり分けたものを3組作る。1組ずつ結ぶので、ほかの2組はそれぞれ束ねてよけておく。ひも8本を写真の順で並べる。

2.最初に芯になるひもA2本で結ぶ。右のひもを芯にし(写真左)、下になったひもを写真のように巻く(写真中)。輪を引き締めたときに芯が中央から45度の角度になるようにする(写真右)。

3.もう一度同じように巻いて引き締め、斜め巻結びが1回完成。正しく結べると、右の写真のようにこぶが斜めに2つできる。左右に分かれたひもAを、それぞれ芯にして左右に分けて結び進める。

4.左側から結ぶ。芯が中央から45度の角度を保つようにし、2、3と同様に芯Aの下にひもBをおき、芯に2目巻いて結ぶ。2回めの結び目ができたところ。

5.残りの2本もひもB、ひもCの順に同様に結ぶ。左側に巻結びが3回結べたところ。

6.左側と同様、右側もひもAを芯にして結ぶ。芯が中央から45度の角度を保つようにし、右下に向かって結ぶ。芯の下にいちばん中央寄りのひもBをおき、巻く(写真左)。輪を引き締めたところ(写真右)。

7.もう一度同じように巻き、引き締める。斜め巻結びが1回完成。同様にして残りの2本もひもB、ひもCの順に、斜め巻結びをする。

8.右側に3回結んだところ。

1.6本のひもを1本、4本、1本に分ける。次に中央の4本を芯にして平結びを1回結ぶ。

2.平結びを1回する。

1.芯になる左側のひもAを45度内側に折り、ひも3本の上におく。折り返すところにピンを打っておくと結びやすい。

2.右下に向かって結ぶ。左のひもCを「上側の斜め巻結び」の6、7と同様に結ぶ。

3.同様にして残りのひもB2本を結ぶ。

4.芯になる右側のひもAを45度内側に折り、ひも3本の上におく。折り返すところにピンを打っておくと結びやすい。

5.左下に向かって結ぶ。右のひもCを「上側の斜め巻結び」の4と同様に結ぶ。

6.同様にして残りのひもB2本を結ぶ。

7.中央の芯2本を「上側の斜め巻結び」の2 、3と同様に結ぶ。交点になる部分は芯2本を結ぶ。

8.2模様め。左下に向かうので、「上側の斜め巻結び」の4と同様に、ひもAを芯に斜め巻結びを3回する。

9.右下に向かうので、「上側の斜め巻結び」の6、7と同様に、ひもAを芯に斜め巻結びを3回する。

10.ひもB、ひもCの6本で、中央の4本を芯にして平結びをし、また斜め巻結びを両側で各3回、芯のひもAで巻結びを1回する。

同様に、斜め巻結びで作るひし形をあと13模様作る(全体で15模様)。最初にとり分けた2組(各8本)も同様にして結ぶ。わかりやすいように2組のひもの色を変えている(写真右)。

1.1段めを結ぶ。巻結びの下のひも8本をそれぞれ4本ずつに分け、隣り合う4本と8本1組にして2本どりの平結びをする。

2.巻結びの結び終わりの部分にピンを打って2組並べ、結びから7cmのところにも間隔をあけるためのピンを垂直に打つ。そのすぐ下で4本を芯、両側の2本を結びひもにして2本どりの平結びを1回する(▲)。

3.平結びをしたところ。

4.同じように☆の8本1組も間隔を7cmあけて2本どりの平結びを1回する。

5.△の8本1組は輪になるように結ぶので、輪がねじれないよう上の巻結びが2組とも表を向いていることを確認してから、同様に間隔を7cmあけて2本どりの平結びを1回する。筒状になる。

6.平結びが3組できたところ。

7.2段めを同じ巻結びから出ている8本を1組にして結ぶ。上の平結びから間隔を7cmあけてピンを打ち、芯を4本にして2本どりの平結びを1回する。

8.残りの2組もそれぞれ間2隔を7cmあけて2本どりの平結びを1回する。

1.8の平結びから2.5cmあけて、ひもをすべて束ね、まとめ結びひもでまとめ結びを1.5cmする。

2.まとめ結びから27cmのところでひも端をそろえて切る。

完成です。

出典:『1DAYマクラメ』(主婦の友社)

1日で作れる、マクラメ手芸の初心者向け作品集。掲載作品は、上でご紹介した作品以外にも、アウトドア用ブレスレット、犬の首輪とリード、ハンギングバスケット、チャームなど定番&人気アイテムを網羅!

・編み方の名前と結び方/基本編み、ひとむすび、本結び、まとめ結び、四つ組み(四つ編み)、左タッチング結び、右タッチング結び、左上ねじり結び、平結び(左上平結び)、右上平結び、七宝に結ぶ場合、横巻き結び、斜め巻き結びなど

・二つ折りの取り付け方

・新交換のやり方

・巻結びの記号の見方

など入門から、実際の作品作りまでを詳しくご紹介しています。

『1DAYマクラメ』1,430円/主婦の友社

ハンギングについて更に詳しく知りたい方は『“新装版”マクラメ ハンギング』(主婦の友社刊)も是非、参考にしてみてください。

まとめ/暮らし二スタ編集部(主婦の友社)

Amazonで詳しく見る

マクラメ編みは100均の材料でも楽しめます

ハンギングやタペストリー、ハンモックなど、マクラメ編みの小物に挑戦したいけれど、まだまだ複雑な結び方、編み方は難しいし、専用のひもを用意するのも上級者向けに思えてしまいできない、という人に向けて、100均でも手に入る材料をご紹介します。

Tシャツヤーン・デニムヤーン

Tシャツヤーンやデニムヤーンは100均で売られていることもありますし、自作することも可能です。ひもの特性がそのまま作品に反映されるので、編みあがりに個性が出て楽しいですね!

前田亜沙美さんのアイデア

デニムヤーンで作るプラントハンガー

材料 : 麻紐 / デニムヤーン

ダイソーのデニムヤーンで作るプラントハンガー。デニムの色を変えれば、雰囲気の異なる仕上がりに!

詳細を見る

麻紐・毛糸・レザー

100均に必ずあると言っていい麻紐や毛糸、レザーひもでも、マクラメ編みの小物を作ることができます。麻なら涼しげな、冬糸の毛糸ならあたたかみのある、レザーなら大人っぽい作品に仕上がります。

前田亜沙美さんのアイデア

100均毛糸や麻紐で!手作りプラハン

材料 : 麻紐 / 毛糸 / ウッドビーズ

毛糸や麻ひも単体で編んでもいいですし、2つを引き揃えて編んでもOK。吊るしたいものに合わせて強度を持たせることができますよ。ウッドビーズなどをアクセントにしても素敵。

詳細を見る

流木

流木に写真のようなマクラメ編みのオーナメントを吊るせば、おしゃれなインテリアが簡単に作れます。クリスマスなど季節のイベントによって、また結婚式などのオケージョン用に、自分好みの小物を作って飾ってみては?

マロン214さんのアイデア

キャンドゥの流木とセリアの糸でプランツハンガー作り

材料 : カポック(セリア) / 流木(キャンドゥ) / ビン(手持ちのもの) / フェイクグリーン

素材はすべて100均で。流木はできるだけ真っすぐのものを選ぶと編みやすいです。

詳細を見る

まとめ/暮らしニスタ編集部

暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け