「もしも」に毎日備える【節電】と防災対策!突然の停電でも安心!

「もしも」に毎日備える【節電】と防災対策!突然の停電でも安心!
投稿日: 2022年3月23日 更新日: 2023年9月18日
閲覧数: 8,036
44 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
チワワ♂2匹溺愛♡1920年代のアンティーク家具とオリエンタル雑貨、DIYが...
先日の地震の影響で電力ひっ迫警報が出されました。

日常生活に支障のない程度の節電を!との呼びかけがされていますが何から始めましょうか・・・


電気使用量の大きい家電ランキングによると

1位 冷蔵庫
2位 照明器具
3位 テレビ
4位 エアコン

W(ワット)数の高いドライヤーや電子レンジは使いっぱなしではないのでランキング外でした。

1位の冷蔵庫の電源を切るわけにはいきませんが 照明が2位なので なるべく早寝早起きが望ましいですね。


私の地域は2011年の震災の時、3日間停電しました。

一番不安感が増すものは暗闇でした。
眩しいくらいの明かりを見るだけで急にホッと安心する感覚を覚えています。

あれから いつ何時【停電】になってもいいように 電池式の人感センサーライトを家中に配置しています。

LED人感センサーライトで節電&防災

LED人感センサーライトで節電&防災

まだ他にもありますが下のミニサイズは11年使ってます。

置き型タイプや コンセントに差し込み充電タイプなど併用しています。

電池だから0.25Wで節電になります。

家の端から端まで歩いても 一つも照明を点けずに歩けるようにたくさん配置しています。

大量の充電池を使用 ★スマホの充電にも!

大量の充電池を使用 ★スマホの充電にも!

普段からセンサーライトに充電池をたくさん使っているので 災害時にはセンサーライトから電池を外して別の懐中電灯や スマホの充電にも使えて便利です。


※乾電池の買い置きはいざというときに自然放電して使えないと困るし、ゴミも増えるので使いません。

念のため充電池を外して満タンにしました

念のため充電池を外して満タンにしました

一つのライトに3個の単4充電池を使うので 相当な数があります。

15個くらいセンサーライトがありますが、点かなくなったら即充電!

うちは毎日使っても、7か月以上持ちます。(電池の性能による)

外しても使えるので停電の時は持ち運べます。

外しても使えるので停電の時は持ち運べます。

センサーライトは感度が良すぎてやたらと点灯したり 反応が鈍かったり 点灯時間が90秒と長すぎる物など色々ありますね。

これは昔ネットで買いましたが 6.5㎝と小さくパワフルで 点灯保持時間 約10秒、センサー範囲も広すぎず 故障もなく長年愛用しています。


◆ムサシ RITEX LEDセンサーmini (当たりはずれがあるようです)
電池寿命:センサーモード時/約270日(1日10回点灯時)
常時点灯モード(連続点灯)/約18時間 ※電池性能により異なる

ベストポジションを探して自由に置ける

ベストポジションを探して自由に置ける

電気を消してベッドに横になってから 何か思い出して起きる時やトイレなど

道中 一切電気を点けなくてもいいように5mおきに配置してます^^

突然の停電にも慌てず安心!

突然の停電にも慌てず安心!

玄関 廊下 クローゼット 押し入れ 収納スペース トイレなど・・・全部にあります。

夜に地震が来て停電!!となっても各部屋にセンサーライトなのでパニックにならず 転倒して怪我をする事も防げるかなと思います。

これはソーラータイプの照明です

これはソーラータイプの照明です

本当は屋外で使う物なんですが 窓辺でも十分ちゃんと充電できるので使っています。

これはセンサーではなく暗くなるとポッと明かりが灯る感じでホッコリします。

ソーラータイプはずっと未使用だと 充電ができなくなるので普段使いしています。

次はUSB充電できるタイプも買ってみます。

コツ・ポイント

準備しておけばよかった…では遅いので、突然の停電でも困らないように 常に充電して備えます。

日ごろから動線に物を置かず暗闇でもケガをしないよう気を付けないと!


便利すぎる世の中ですから ストレスにならずに不便を安全に楽しむという良い機会になりますね

【暖房費節約】ドアのすきま風をボクが【100均】で解決!だワン♡
【暖房費節約】ドアのすきま風をボクが【100均】で解決!だワン♡
2021年1月30日
今年は特に寒いので ドア下からの隙間風が例年よりとても寒く感じます。 ドア下は1cmほど隙間が空いてますが、これは意味があって 空気の通り道があると換気扇や24時間換気システムなどの換気の効率が上がるためです。 完全にふさぐと換気扇を付けた時にマンションのドアが開かなくなるような現象が起こって しかも換気扇が空気を吸い込みにくくします。 なので最近のドアはほとんどアンダーカットがしてあります。 でもそのせいで寒いのです。 部屋は暖かくしているのにすうーーっと玄関の方から空気が移動してくるのがわかります。 冬の【暖房費】を出来るだけ節約したいので100均アイテムでふさぎました♪
2021年1月30日

【糖質】もカロリーもカットできる夢の炊飯器♪味は美味しいまま!
【糖質】もカロリーもカットできる夢の炊飯器♪味は美味しいまま!
2022年3月4日
糖質45%カロリー44%カットできる コンパクト炊飯器LOCABOです この【LOCABO】 スイッチポンで美味しい糖質カットご飯が簡単に出来ます。 味は甘みや粘りが半分になり、さっぱりしたご飯になります。 悪く言えば味に個性がなくなる感じというか、どの銘柄のお米を炊いても糖質が半減するので同じような味になるのかも? 2ヶ月使いましたが、今ではすっかり慣れて普通に美味しく感じます。 むしろお腹はいっぱいになるのに  食後は胃が軽い感じで張りもなく とても気に入りました♡ 糖質制限の家族がいらっしゃるご家庭は  例えばお父さん専用の炊飯器として使ったり ハイカロリーな料理の時などに使い分けてもいいですね。 糖質カットは2合炊きなので小ぶりで場所を取らず2台目炊飯器にもってこいですよ! 公式HP 税込み13200円 お値段もありがたい
2022年3月4日

余ったお寿司はこうすれば冷蔵しても美味しく食べられます♪
余ったお寿司はこうすれば冷蔵しても美味しく食べられます♪
2020年8月3日
お寿司、海苔巻き、稲荷ずしなど 割引だとつい買い過ぎて余ってしまい とりあえず冷蔵庫に・・・。 でも次に日にはお米が硬くなり パサパサでがっかり・・・ってありませんか? うちではいつもこれで次の日もおいしく食べてます 前日からお稲荷さんを作り置き!何てことも可能ですよ
2020年8月3日

水切りかごの腹立たしい水垢!毎日大変なのでこうしてやりましたよ
水切りかごの腹立たしい水垢!毎日大変なのでこうしてやりましたよ
2022年1月27日
上の画像は新品の水切りラックのステンレストレーです。 1回の洗い物でこうなりました。 始めのうちはこまめに水分を拭いていますが、気を抜くとあっという間にビッシリとカルキの水垢が・・・。 ラック部分はまだ許せますが トレーの方はとても跡が目立つのでストレスです。 プラスチック製の水切りもメラミンスポンジでこすったら最後。傷がついてもっと取れなくなりました。 今まで色々な方法を試してきましたが一体どれが一番いいのか・・・。 最後に簡単お手入れ方法もご紹介。
2022年1月27日

【揚げ油】道具の向きを変えれば床と周りが汚れない
【揚げ油】道具の向きを変えれば床と周りが汚れない
2022年1月24日
揚げ物を周りも汚さず火傷もしないで料理する安全な方法です。 魚のフライなどしっかり水気をふき取ったつもりでも 油がバチバチとはねて床まで飛び散り掃除が大変! 手や顔を火傷したくない!服も汚したくない。 という事で、うちはいつもこうやって揚げ物をしてましたが 人には「なにそれ!」と言われるので投稿してみました。 これならキッチンも汚れないので 揚げ物も少しだけ面倒じゃなくなります。
2022年1月24日


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集