
この週はオールわっぱ弁当でした。
月曜日の夫弁当は 市販のしゅうまいメインです。
赤い箱の100円しないやつです。
卵焼きと すき間埋めおかずから
ブロッコリーの塩昆布和え 人参の明太子炒め
小茄子の素揚げ 赤大根の浅漬け 赤ピーマン炒め
十穀米の上にはロマネスコと紅葉人参です。
火曜日は 私が7時に家を出なければならなかったので
簡単に焼き鮭の のっけ弁当です。
茹で卵添えてを添えました。
すき間埋めから
丸茄子(鮭の下で見えない)
ブロッコリーの塩昆布和え かぼちゃの白だしバター煮
赤ピーマン炒め
長ねぎの豚バラ焼き ロマネスコと赤大根の浅漬け
紅葉人参は この日もちらしました。
水曜日は 焼き肉のっけ弁当。
お肉は前の晩にタレに漬け込んでおきました。
お肉の上に 人参紅葉ちらして
半熟卵と すき間埋めおかずから
ブロッコリー 人参の明太子炒め
コーンのポテサラ かぼちゃの白だしバター
赤ピーマン炒めとロマネスコでした。
ロマネスコかわいいです。
木曜日は ころんとしたおにぎり弁当。
海苔の中身は鮭 もう一つはきざみ梅と白ゴマ
下味をつけて冷凍しておいた鶏肉に片栗粉をまぶして唐揚げに。
卵焼きと
すき間埋めから人参の明太子炒め 赤ピーマン
かぼちゃの白だしバター 赤大根の浅漬け
ロマネスコはナムル風に味付け
飾り切りラディッシュを添えました。
金曜日は ちらし寿司弁当。
おいなりさんのお揚げが2枚残っていたので
刻んで白ゴマと レンコンを刻んで酢飯にまぜました。
上には 錦糸卵 酢レンコン イクラ ブロッコリー 紅葉人参を散らしました〜
おかずは 串刺しのつくね(市販品です)
すき間埋めおかずは 赤ピーマン
かぼちゃの白だしバター 人参の明太子炒め
赤大根の浅漬けでした。
娘がロンドンに戻ってしまい、また夫だけのお弁当作りになりました
ちょっとやる気が失せましたが 元に戻っただけ・・・
気を入れ直して がんばりました!
季節的に紅葉をいっぱい散らしてアクセントにしました。
これからは雪の結晶でしょうか・・・
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます