使用したのは“かるかるブリック”というレンガタイル。
ミニサイズ(4.5×9.5cm)100枚と半丁サイズ(4.5×4.5cm)60枚がセットになっているものを購入。
ライト~ダークのそれぞれブラウン系やピンク系、イエロー系などのカラーもあります。
ミドルブラウンが可愛くて気になったのですが、わが家の洗面所は狭小なため、うるさくなってしまうかな…とシンプルな白を選びました。
真っ白ではなく、少しグレーっぽい白なので馴染みがよく、どんなところにも使いやすいと思いました。
軽いのにしっかりとした質感。
こちらで購入しました。
http://www.rakuten.co.jp/tileshop/
タイルの裏に、タイルより短めに付属の両面テープを貼ります。
とってもシンプルな洗面所…
恥ずかしながら洗濯かごの裏にこんなカビが…!
まずはカビの気になる部分から…。
両面テープで大丈夫かな?と思ったけどけっこう強力。
貼り直しは難しいので、先にきちんと場所を決めてから貼った方がよさそうです。
しっかり隠れました♪
タオルハンガーのところにもうっすら黒ずみがあったので、ここにもレンガタイルを♪
窓の部分にも貼りました。
部分的に貼っただけですが、これだけでも可愛く、雰囲気よくなりました!
夜中のうちに作業をしたら、朝起きてきた次男が発見し“可愛い~”と言ってくれました(*^^*)
レンガタイルが残ったので、対面キッチンにも貼ってみました。
あんまり貼ると主人からクレームが来そうなので控えめに。
ちょっとだけですが、可愛くなってお気に入りです。
キッチンデコアイテムいろいろ
全面に貼ってもステキだと思いますが、部分的に貼るだけでも雰囲気を変えてくれます、
カットすることもできるようです。
両面テープがかなり強力なので、位置をしっかり決めてから貼った方がよいと思います。
現状回復が必要な場合はマスキングテープなどを使った方がよさそうです。
今度はキッチンを色つきのレンガタイルでリフォームしたいな…と画策してます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます