【元バーテンダーの読み物ワイン編】赤・白・ロゼ・オレンジ色の違いってなに?

【元バーテンダーの読み物ワイン編】赤・白・ロゼ・オレンジ色の違いってなに?
投稿日: 2020年2月6日 更新日: 2020年11月9日
閲覧数: 1,090
13 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ドリンク&フードクリエイター/ #野菜多めのおつまみおかず 料理レシピ...
いまさら聞けないワインの色の違いって?

を、超簡単にざっくり解説しちゃいます💛

はじまり はじまりー

赤ワイン

赤ワイン

皮が紫や黒い黒ブドウの果皮を粉砕し、果汁と一緒に発酵させ熟成させることで、果皮に含まれる色素が溶出し綺麗な赤色のワインになります。

白ワイン

白ワイン

皮が黄色や緑色の白ブドウの皮や種を取り除いた果実のみを発酵させ熟成させることで、
きらきらと透明~金色のように輝く白色のワインになります。

ロゼワイン

ロゼワイン

黒ブドウをつぶすときに果皮から色素が移りピンク色になった果汁のみ(果皮や種は取り除く)を
発酵させて熟成させます。

オレンジワイン

オレンジワイン

白ブドウの果皮を粉砕し、果汁と一緒に発酵させ熟成させることでオレンジ色のワインができあがりあます。。
白ブドウの皮や種も一緒に仕込むことで、皮由来の香り、渋味を伴う複雑な味わいに仕上がります。

白ブドウのすっきりとした爽やかさと、皮や種も一緒に仕込むことでタンニンのよき渋さもあわせもつオレンジワインはもはや、赤、白ふたつのいいとこどりのようなワインですね♪

日本にもあります💛美味しいオレンジワイン

【日本ワイン】梅雨時期を楽しむ❤オレンジワイン❤
【日本ワイン】梅雨時期を楽しむ❤オレンジワイン❤
2019年6月14日
白・赤・ロゼ・そして。。。「オレンジ」 オレンジワインはご存知ですか? 久ぶりに、元バーテンダー金魚のノミモノヨミモノ まずは、8000年前にタイムトリップ! その昔、果皮に色の付いていない白ブドウを果皮や種も一緒にクヴェヴリに入れワインを造っていました。 まず、白ワインを造る時は、ぶどう果汁だけを発酵するのでワインに色はつきません。 オレンジワインは、果皮も一緒に長く漬け込み発酵させることで、オレンジの色が付くのです。 利点はそれだけではなく、ぶどうの果皮からは芳醇な香りの成分・そして、良い意味での渋みも加わった、複雑かつ、コクと旨味が増したワインになります。 それが、オレンジワインの特徴です。
2019年6月14日


と、ここまでお話ししておいて!まさかの異端児!?黒ブドウからできた白ワイン??

と、ここまでお話ししておいて!まさかの異端児!?黒ブドウからできた白ワイン??

これは、黒ブドウのピノ・ノワール(ヒノ・ネーロ)から造られた、白ワインです。
そうなのです。こんな異色のワインもあるので、ワインのあれこれ調べると面白い発見が多々あります。

こちらのワイン もうちょっと詳しい
記事を投稿しておりますのでよかったらこちらもぜひあわせてどうぞ♪

【ワイン】注目!黒ぶどうなのに白ワイン?するりと飲めちゃう♡コスパ最高安旨白泡!
【ワイン】注目!黒ぶどうなのに白ワイン?するりと飲めちゃう♡コスパ最高安旨白泡!
2019年12月9日
20代の頃若気の至りで仲間とインターネット&ダーツバーを開店しちゃった事がある@青山金魚です。 ささささささっさむい週末ですねーっ きっと外に出たら5分で凍結しちゃーいそーな勢いで寒い。 こんな日は、おうちで猫とワインに限りますよねっ(なんでやねんっ) そんなこんなで、先日 winesuki.jpサイトで買い込んだ中から 今週末も1本開けるとしましょうか。 ★本日のワイン★ 2年前に出会い今でも印象に鮮明に残ってる まるで、いまでもすぐに思い出せる昔の彼氏みたいな一本 はじまり はじまりー。 #不思議なワイン #おもしろい #話題性抜群 #このワインの話で30分はもつ #ピノノワール #白泡 #ヒノネーロ #イタリア 
2019年12月9日



ざっくりとした違いをお話ししました。
私たちがおうちでワインを楽しむなら、
このくらいの知識がちょうどいい💛と思いますし、
ちょっと知ってみただけで、ワインを傾けながら大切な誰かと♪
楽しい会話が弾むと思います💛

つづく。。。

元バーテンダーの読み物 ワイン編02

【ワインのおはなし02】シャンパン・スパークリングの違いをざっくりと知りたーい
【ワインのおはなし02】シャンパン・スパークリングの違いをざっくりと知りたーい
2020年2月6日
いまさら聞けないワインのおはなし。 ところで、シャンパンとスパークリングワインって何が違うの? 値段が高いか安いかの違い! と、答えたそこのあなた♪ ぜひ、ワイン片手に読んでみてね♥ ここでは、普段一般家庭でワインを楽しむ程度の「軽いうんちく」をざっくりと書いてみました。 (ソムリエになりたい方は、ちゃんとした分厚い教本で学んでくださいねーっ) おうちでワインを楽しむざっくり雑学02 はじまり はじまりー。
2020年2月6日

元バーテンダーの読み物 ワイン編03

【ワインのおはなし03】自然派・オーガニック・ビオ・ペットナット、この呼び名の違いってなに?
【ワインのおはなし03】自然派・オーガニック・ビオ・ペットナット、この呼び名の違いってなに?
2020年2月10日
ちまたでもよく耳にするようになった 自然派ワインや、 ビオワインバー とか。 食材に有機栽培、有機農法があるように、 ワインにも有機栽培や、自然によりそった醸造方法で造られたワインがあります。 そんなワインたちのお話を、かみ砕いて、「ざっくり」と家庭用会話にしてお届けしまーす。 はじまり はじまりー。
2020年2月10日

元バーテンダーの読み物 ワイン編04

【ワインのおはなし04】はじめてのソムリエナイフ💓ワインコルクの開け方
【ワインのおはなし04】はじめてのソムリエナイフ💓ワインコルクの開け方
2020年2月17日
ダブルアクション シングルアクション ポイント もし、これから購入するなら、 ワインにはコルクの短じかいもの長いものとがありますので、どのタイプにも対応できる ダブルアクションのソムリエナイフを揃えると良いですよ。
2020年2月17日

元バーテンダーの読み物 ワイン編05

【ワインのおはなし05】8000年の歴史をもつワイン発祥の地ジョージアワインを紐解く
【ワインのおはなし05】8000年の歴史をもつワイン発祥の地ジョージアワインを紐解く
2020年11月7日
今日は、世界最古のワインのおはなし 8000年の歴史を持つ、世界最古のワイン発祥地がジョージアです。 古来シルクロードの要所として栄えた東欧の南コーカサス地方に位置する国で 1991年にソビエト連邦から独立し、日本では2015年にロシア語読みのグルジアから 英語読みのジョージアに変更になりました。
2020年11月7日



SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード





プレゼント&モニター募集