

石粉ねんどはちょっと繊維質。使う前に少し練ってあげると滑らかで使いやすくなります。粘土をこねているとちょっと癒し効果あり?
適度な硬さがあるので成形しやすいです。
石粉ねんどはダイソーで販売しているシリコンモールドを使うと、こんなにキレイに細かな模様まで形成できます。厚みは薄くても乾くとそこそこの強度もありとても軽いのがいい!
自在に形を変えられるので、ほんの少しの隙間埋めも得意。
タイルやコースターもダイソー商品です。石粉ねんどは耐水性はありませんが、しっかり乾かすと、多少濡れても大丈夫(長時間濡れるのは避けた方がいいです)。色が白いので、一緒に使う素材が映えます。
型抜きしたり、別の素材を埋め込んだりも可能。
相手を選ばずに馴染むので、自由度が高い!
固まった後に彫刻刀などで削ることも可能。
精油を垂らせば、香るインテリアにも。
1袋で40個くらい作れました。モチーフが40個入りで100円だったら激安です。
(もちろん厚みがあればあるだけ強度は増して単価は上がりますけど)
袋を開けたら、速攻使い切らないと固まってしまいそうですが、できるだけ空気を抜いて口をたたんでゴムをかけるという適当なしまい方をしても半年以上経過後普通に使えました(笑)
自分好みのモチーフを作ってあちこちのクラフト作りで活用しています。
※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます