【お弁当にオススメ】作り置きから定番まで!オススメ過去レシピ7選

【お弁当にオススメ】作り置きから定番まで!オススメ過去レシピ7選
投稿日: 2019年4月12日 更新日: 2019年4月12日
閲覧数: 1,213
6 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄養と効能・効果を交えなが...
新生活がスタートして、お弁当メニューにお困りではありませんか?

そんな方に必見‼︎
私の過去レシピから、お弁当にオススメレシピをまとめてみました!

ピリ辛のものは、量を調節してくださいね!
冷凍保存できるものもあるので、ぜひお試しください‼︎

豆腐団子のきんぴら風

豆腐団子のきんぴら風

豆腐入りなので、フワッフワの団子❤︎

作って冷凍しておけば忙しい朝にも☆

免疫力アップに☆安価の食材でつくる♪豆腐団子のきんぴら風
免疫力アップに☆安価の食材でつくる♪豆腐団子のきんぴら風
2017年7月24日
安価で購入できる豆腐。 ヘルシーでおいしい食材ですよね! そんな豆腐を使った、ふわふわの団子レシピのご紹介♪ ☆豆腐の栄養と効能☆ 女性ホルモンのエストロゲンと似た大豆イソフラボンが、骨を丈夫にしたり・肌の新陳代謝や血管を強化してくれるので、更年期障害の予防や美肌効果・骨粗しょう症予防効果が期待できます。 強い抗酸化作用の大豆サポニンが、過酸化脂質*の発生を抑える働きがあり、血液のドロドロを改善して動脈硬化予防に役立ちます。 水に溶けにくい不溶性食物繊維が豊富で、胃や腸で水分を吸収して大きく膨らむので、腸を刺激してぜん動運動**を活発にして便通を促進してくれるので、腸内環境の改善とデトックス効果が期待できます。 筋肉や各臓器を作ってくれるたんぱく質も豊富に含まれているので、免疫力アップに役立ちます。 歯や骨を丈夫にしてくれるカルシウムやマグネシウムがあるので骨粗しょう症予防に、体内に酸素を運んでくれる鉄分が豊富に含まれているので、鉄欠乏症予防に効果が期待できます。 過酸化脂質*…コレステロールや中性脂肪などの脂質が、活性酸素によって酸化されたものの総称。 ぜん動運動**…腸が縮んだり伸びたりすることで生じた波が、腸内の排泄物を肛門まで運ぶこと。
2017年7月24日

レタス入り出し巻き卵

レタス入り出し巻き卵

お弁当の定番の出し巻き卵に、レタスを入れたもの!

食べ応えありますよ〜♪

新陳代謝アップで老化防止効果☆レタス入り出し巻き卵
新陳代謝アップで老化防止効果☆レタス入り出し巻き卵
2017年7月14日
サラダで食べることの多いレタス。 そんなレタスを使って、お弁当の定番メニューの出し巻き卵レシピのご紹介♪ ポイントは牛乳を入れるところ☆ ☆レタスの栄養と効能☆ 『若返りのビタミン』とも呼ばれるビタミンEが豊富に含まれており、老化の原因となる活性酸素を除去して、血液の循環をよくする作用があるので、新陳代謝を高めてくれる効果が期待できます! 加熱しても失われることはないので、加熱してかさを減らして食べるのも◯ コラーゲンの生成に役立つビタミンCも含まれていて、シミやそばかすを防いだり、ハリのあるお肌に保ってくれ美肌効果があります。 塩分による血圧上昇を抑えてくれるカリウムやカルシウムが豊富に含まれているので、動脈硬化予防が期待できます。 非常に低カロリーなうえ、生で食べるとよく噛むので満腹中枢に刺激をあたえて、食べ過ぎ防止に役立ちます。 カロリー→100g中12g 糖質→100g中0.8g
2017年7月14日

シイタケのパン粉焼き

シイタケのパン粉焼き

中に詰めるのは、じゃがいも!

おつまみでもOK☆

コレステロール低下に‼簡単おつまみ☆シイタケのパン粉焼き
コレステロール低下に‼簡単おつまみ☆シイタケのパン粉焼き
2017年6月13日
親しみがあるシイタケ。 お出汁をとるのによく使われますね! そんなシイタケで、火を使わずにできるおつまみレシピのご紹介♪ ビールにとっても合いますよ☆ ☆椎茸(シイタケ)の栄養と効能☆ きのこ類にある多糖体のβ-グルカンが多く含まれており、免疫機能の細胞を活性化してくれるので、免疫力の向上に効果があります。 免疫力や代謝機能を高める効果のビタミンDが含まれており、β-グルカンと合わせることでストレスを緩和してくれる効果が期待できます。 エリタデニンという成分が、血中のコレステロールを下げ、血液をサラサラにしてくれる効果があるので、高血圧や動脈硬化予防となります。 ただ、水に溶けやすい性質があるので、料理する際はお味噌汁などの汁まで食べれる料理がオススメですよ♪ 不溶性食物繊維*が豊富に含まれているので、便秘を解消してくれると共に、ダイエットの強い味方となってくれます。 不溶性食物繊維*…水に溶けない食物繊維で、胃や腸で水分を吸収して大きく膨らむ性質があります。 水分を一緒に摂取することが大事‼︎
2017年6月13日

タケノコのしょうが金平

タケノコのしょうが金平

作り置きにオススメ☆

酒の肴にもオススメですよ♪

作り置きに☆便秘解消の‼タケノコのしょうが金平
作り置きに☆便秘解消の‼タケノコのしょうが金平
2017年5月15日
旬のタケノコで、お弁当にも、酒の肴にもオススメ‼︎ 作り置きにも便利な簡単レシピのご紹介♪ ☆筍(タケノコ)の栄養と効能☆ アミノ酸の一種のアスパラギン酸がアスパラガスよりも豊富にあり、疲労物質の乳酸を素早く燃焼させてミネラルを効率よく体内に循環させるので、だるさの解消や疲労回復効果、代謝を高めて免疫力アップに役立ちます。 水に溶けない不溶性食物繊維が豊富に含まれていて、食べると体内で水分を吸収して大きくなり、満腹感を得られるのでダイエット効果と便秘改善効果・デトックス効果が期待できます。 ナトリウム(塩分)を体外へ排出するカリウムが、血圧を下げてくれむくみの解消に役立ちます。 切った際に節の間にある白い粉のチロシンは、甲状腺ホルモンや集中力・記憶力を高めてくれるので、脳の活性化や成長促進効果が期待できます。
2017年5月15日

もずくキムチの鶏つくね

もずくキムチの鶏つくね

もずくとキムチを鶏ミンチと混ぜ合わせて焼いただけ!

もずくのネバネバ感が苦手な方もこれは食べれちゃいますよ☆

お弁当にオススメ☆免疫力アップに‼もずくキムチの鶏つくね
お弁当にオススメ☆免疫力アップに‼もずくキムチの鶏つくね
2017年5月11日
もずく酢として食べることが多いですが… そんなもずくを使って、お弁当にもぴったり♪ おつまみレシピのご紹介♡ ネバネバが苦手な方も食べやすいですよ☆ ☆水雲(もずく)の栄養と効能☆ ネバネバした物質で水溶性食物繊維の一種のフコイダンが豊富にあり、NK細胞(ナチュラルキラー細胞)*などの免疫細胞を活性化するので、免疫力アップ効果が期待できます。 さらに、食後の血糖値の急上昇を抑えて、栄養をしっかりと吸収できるようになるので糖尿病予防や身体の免疫力を高める効果があるので、ダイエットや風邪予防にも役立ちます。 体内のナトリウム(塩分)と結合して体外へ排出し、ぬるぬる成分のアルギン酸が悪玉コレステロールを減らすので、むくみ解消効果に役立ちます。 エネルギー代謝を促進してくれるマグネシウムや、骨や歯を形成するのに役立つカルシウムが豊富なので、髪の毛のツヤや肌の保湿力を高めて美肌効果や美容効果・骨粗しょう症予防・改善効果が期待できます。 NK細胞(ナチュラルキラー細胞)*…自然免疫の主要因子の一種。腫瘍細胞やウイルス感染細胞を拒絶するのに重要。 カロリー→100g中で4.1kcal 糖質→100g中で0g
2017年5月11日

手羽中ピリ辛煮

手羽中ピリ辛煮

前日につけておいてもOK!

豆板醤のピリッと感が刺激的な一品です♪

豆板醤を使って新陳代謝アップ♪15分でできる‼手羽中ピリ辛煮
豆板醤を使って新陳代謝アップ♪15分でできる‼手羽中ピリ辛煮
2017年5月2日
温かい日も増えてきて、ビールが進みませんか? そんな方へ たった15分でできる、おつまみレシピのご紹介♪【下処理は含みません】 ☆豆板醤(トウバンジャン)の栄養と効能☆ 抗酸化作用のある辛味成分のカプサイシンが、エネルギーの代謝に関わるホルモンの分泌を促進し、新陳代謝を促すので、脂肪の燃焼を助けてくれ肥満予防に役立ちます。 有酸素運動を組み合わせると、効果を最大限に発揮してくれるかも♡ 赤色色素のカプサンチンが、善玉(HDL)コレステロール*を上昇させるので老化予防と動脈硬化予防効果が期待できます。 髪や皮膚、粘膜の健康維持や視力維持を守る働きがあり、抗酸化作用のあるβ‐カロテンが多く含まれています。β-カロテンは、体内で必要なビタミンAに変換されて、皮膚の粘膜の代謝を正常に保つ働きをしてくれます。 善玉(HDL)コレステロール*…古くなった不用のコレステロールを回収して、肝臓まで運ぶ役割を持つ。 中性脂肪が減ると善玉(HDL)コレステロールが増える。 男性は40〜86mg/dL、女性は40〜96mg/dLが正常基準値。
2017年5月2日

豚肉と里芋のくわ焼き

豚肉と里芋のくわ焼き

里芋は冷凍のものでもOK!

甘辛のタレが食欲そそりますよ☆

免疫力アップに♪豚肉と里芋のくわ焼き
免疫力アップに♪豚肉と里芋のくわ焼き
2017年1月30日
朝晩の気温差が激しいこの頃… 免疫力低下していませんか? そんな時にオススメ! 免疫力を高めてくれるホックホクなレシピはいかがですか? ☆里芋(サトイモ)の栄養と効能☆ ポリフェノールの一種のリグナンが、女性ホルモンのエストロゲンと同様な働きをするので、メラニンの生成を抑制することで老化防止となります。 体内のナトリウム(塩分)を体外へ排出するカリウムが豊富なので、むくみの解消や高血圧予防となり美容効果の味方となります。 2つの食物繊維の水溶性食物繊維と不溶性食物繊維が約1:2の割合で含まれています。 水に溶けて粘り気のある水溶性食物繊維が、血糖値の急上昇を防いでインスリン(肥満ホルモン)の分泌を抑えるので、コレステロールの減少に役立ち、善玉菌を増やす手助けをして腸内環境を整えてくれるので、整腸作用改善効果が期待できます。 水に溶けずに体内で水分を吸収して膨らむ不溶性食物繊維が、腸内を刺激してぜん動運動*を活性化してくれるので便秘解消やデトックス効果が期待できます。 ぜん動運動*…腸が伸びたり縮んだりをくり返してできた波が、腸内の内容物(ウンチ)を肛門まで運ぶ動きのこと。
2017年1月30日

コツ・ポイント

*お弁当に入れる際は、冷ましてから詰めるようにしてください‼
*衛生面から→前日に作った物は、入れる前に必ず火を通してください。


SNSでシェア
詳しく見る