我が家は基本的に、常備食材を見てメニューを考えることが多いので
冷蔵庫整理ですか?というメニューがよく出ます(笑)
この日も残り物をドーンと乗せて蒸し焼きにしてみました。
作り方…ドーンと乗せて蓋をしてスイッチポンで完了!
もやし、キャベツ、人参、ネギ、玉ねぎを切って乗せられるだけ乗せて豚肉も乗せます。
塩コショウを振って準備完了。
蓋を乗せます。
もりもりに乗せすぎて…ちゃんと蓋がしまっていません(笑)
全面ホットプレートで使うので、専門プレートを選択して
両方の温度設定を同じにしてスタート。
160℃~170℃くらいで蒸し焼きします。
しばらくしたらちゃんと蓋もしまりました♪
火が通ったら完成です♪
おろしポン酢でどうぞ♡
蒸し焼きしただけですが野菜の甘みも出て美味しくなります。
あれだけもりもりに無理やり乗せた野菜もきれいになくなりました。
ホットプレートに乗せられるだけ乗せて蓋をして蒸し焼きにするだけです~~~
大人数の人が来たときでも簡単に用意でき、みんなでアツアツを食べることができます。
シンプルですが食材の美味しさが感じられて子どももパクパク食べちゃいます。
入れるものは何でもいいので、冷蔵庫整理にぴったりです。
旬の野菜で作れば更に美味しいですね♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます