今年の8月に新発売された「IHデイリーホットプレート」
「素敵なインテリアのように
日々の食卓を華やかにします」
そんなコピーにぴったりのスタイリッシュなビジュアルで、
テーブルの上に置いてあっても何だかおしゃれで素敵です。
本体:幅59.3cm×奥行32.3cm×高さ4.6cm
専用プレート:幅57.6cm×奥行29.6cm×高さ2.5cm
大きさとしてはかなり大きめです。
スクエア型なのでテーブルに置いたときに、スペースの無駄がなく使いやすいですね♪
蓋、IHホットプレート専用金属ヘラ(2本)、樹脂ヘラ(2本)、電源コードが付属で付いています。
本体の高さは指の関節1つ分程度。
かなりスリムです。
この薄さがプレートが大きい割に圧迫感を与えません。
本体のトッププレートはこのままIHプレートとなります。
なんと2口なんです!!
同時に2つの鍋やフライパンを置いて使用することができるので
卓上でできるお料理の幅がグ~~~んと増えますね!
ホットプレートにするときは専用プレートを乗せて使います。
この専用プレートはフッ素コートのつるんとした表面のもの。
食材がくっついてぐちゃぐちゃになったりしません。
本体のトップコートの縁に段があるので専用プレートをそこに合わせて乗せるだけ。
本体の両端側面には排気口があります。
使用時にこの排気口付近は温かくなるので気を付けてください。
冷たいままで食べる食材は置かないようにしましょう。
反対に温かいままで食べたいものは近くに置くと保温できるかも(笑)
操作はできるだけ簡単にできるよう追及されています。
使うコースを選ぶスイッチは左右に動かすだけでOK!
「専用プレート」「IH」「揚げ物」の3つのコースを選ぶことができます。
スタートは左右それぞれにスイッチが設置されていて
温度や火力を左右で別に設定することが可能となっています。
スタートはスイッチを下に押すだけ、温度や火力は左右に動かして設定できます。
この設定を左右で別にすることができるのが、実はとっても便利!
左右同じ設定にすれば全面で使うことができ、
設定を変えれば、左右で違う食材や料理を適切な温度で料理することができるんです!
何とタイマー機能まであります!
他にも…
*スタンバイモード(電源プラグ接続後、調理していない状態が1分以上続くと、誤ってスイッチを押しても加熱スタートしなくなります。)
*温度過昇防止機能
*切り忘れ自動OFF
*鍋無し自動OFF
*揚げ物そり鍋自動OFF
といった安全機能もあってかなり優れモノなんです。
レシピ集も付いているのですが、どれも美味しそう!
使い始めは機能をどう生かせばいいのかわからないので
こういったレシピ集があるのがとっても重宝しますね♪
我が家は人数が多いので炒飯を作るときにかなりの重労働です(私にとっては)
フライパンを振るなんてとてもとても…
当然上手に炒めることができず、パラパラ炒飯は夢のまた夢。
「お母さんの炒飯は炒飯じゃない」といった厳しいご意見も。
でもホットプレートなら割とうまくできたので、
前からホットプレートで炒飯を作ったりしていました。
が…どんどん食べるようになっていく4人の子ども達。
普通のサイズのホットプレートでは1度に作るのが難しくなっているのを感じていました。
このホットプレートならかなりの分量を1度に作れそう…
ここが我が家には何より大きなポイントです。
先ずは専用プレートを乗せて、片面のみスイッチを入れて卵や他の具を炒めていきます。
この段階では両面温める必要はないのでご飯を入れるまでは片面で節電。
ご飯を入れて仕上げるときは全面を使って炒めます。
縁の段差が低くこぼれやすいので注意。
火力も簡単に変えられるので、仕上げに強くできるのもいいですね♪
最後に2つに分けて片方にキムチをプラスしてキムチ炒飯に。
小さい子は辛いのが苦手で食べられませんが、キムチ炒飯が大好きな人もいるので。
このホットプレートなら、2つに分けて違う味付けに仕上げることも可能です。
片面→全面と使用しながら、仕上げまでは一緒に作れるのでとっても便利!
1度に2種の炒飯が出来てしまいました♪
食べるときはそれぞれ好みの炒飯をよそって食べることができ
お母さんのお仕事の1つ減ります♪
小さなお子さんがいる場合は、プレートが熱くなっているので気を付けてください。
別売りで、プレートに触らないようにするガードもあるのでそれがあると安心です。
ちなみにIHでもホットプレートでも保温もできるので
最後までアツアツで食べることができるのも嬉しいですね!
あれもこれも欲張りな使い方をしてみました(笑)
今度は2口IHで活用してご飯作り♪
ホイルに鮭、ねぎ、人参、しめじ、とろけるチーズを乗せて塩コショウを振り包みます。
ホイルはこちらのような、くっ付かないものを使うのがおすすめです。
今回はIH仕様なので専用プレートは乗せず、そのままお鍋を乗せます。
「IH」コースを選んでスイッチON!
左側は豚汁をそのままに込んでいます。
出来上がったら火力を1にして保温。
ホイル焼きの方はフライパンに並べて水を1カップ程度注ぎ蓋をします。
火力は中程度(7段階あります)
タイマーを15分にセットしスタート。
終わったらアラームで教えてくれます。
火が通っているか確認して、まだのようならもう少し追加して火を通してください。
ホイル焼きをお皿に移したら、空いたフライパンでソーメンチャンプルを炒めていきます。
(冷蔵庫残り物整理です~~~~)
今回は冷蔵庫に残っていた水菜と細ネギに、ツナを入れてごま油と出汁と醤油で味付け。
アツアツ3品できました♪
ホイル焼きはポン酢をかけて♪
豚汁は柚子胡椒を少しプラスするのにハマり中♡
お料理の後のお片付け。
ホットプレートを使った後に、これがちょっと面倒くさい。
でもこちらのプレートはつるんときれいに取れてしまって
炒飯を作った後がびっくりするくらいこんなにキレイ。
洗うのがとても簡単です。
本体のトッププレートも布巾で軽く拭くだけでキレイになるので楽ちんです♪
大きさがもっと…
年齢差があって好みが違うんだけど…
同時にアツアツが食べたい…
いくつか一緒に作れたら…
色んな希望を叶えてくれる夢のホットプレートです。
まだまだ魅力がいっぱいのデイリーホットプレート。
活用実例を何回かに分けてご紹介しますね~♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます