冷凍ポテトとハンバーグはレンジで、火を通しておきます。1分半~様子をみてかけてください。
食パンは内側周りに包丁で切込みを入れ、
スプーンなどでギュッと押し込みます。
これで底がしっかりします。またパンを取らないので無駄も無いです。
ピザソースを中に塗り広げます。
1とトマトを詰めます。隙間なく詰め込みます。
上からピザソースをお好み量かけます。
溶けるチーズを1,2枚乗せ
トースターで色づくまで焼きます。
卵を1個一緒に焼きました。
※卵は常温で15分ほど置いたものをお使いください!
器にオイルを塗っておくと卵が取り外しやすいです。
焼けるとこのようになります!
こんがりいい香り♪
上には彩りにパセリをふりました。お好みで♪
まずは普通にカットしてみましょう~~
チーズが~~表面パリっと焼けていて
中はとろけます❤
このまま食べるのもオッケー♪
一緒に焼いた卵を乗せて
さ~~ナイフ入れましょう❤
あ・・・黄身が流れる٩(๑'∀ `๑)۶•*¨*•.¸¸♪
もう黄身が流れ出て、
パンに卵がかかり~もうたまりませんでした╰(*´︶`*)╯
卵は少し柔らかめなので、
気になる方は温玉でも♪
でもね~~これお皿の底に流れた黄身に
ハンバーグを付けてパンと食べると
もう、う~~んて声が出ます(笑)
まるで、そう!
すき焼きのお肉を卵につけて食べている感覚なんです!!
モーニングセットをイメージして♪
サラダとホットコーヒー付きです(*゚m゚*)
でもこれは3月に両親が来た日に出した1品なんですよ?
後はシュウマイや唐揚げちまきなどを作りだしましたが、忙しすぎて写真が1枚も撮れなかった(;@@)
父はお腹いっぱいになり、これは持って帰ろうかな?って言いましたが(笑)ひと口食べ始めると、
美味しいな!と言いながら全部食べました(〃ω〃)
親が来たときに出したいと思っていたものを、やっと いろい作れて、私も嬉しかったです。
で、この写真のは家に居た息子に出したものです(。→‿◕。)☆
今年1月に2018年度の暮らしニスタ大賞2017年で、récolte(レコルト)賞を頂き、
賞品のスライドラックオーブンデリカを頂きました!
どうもありがとうございます❤
卵を乗せて焼くトーストもよくありますが、
あの黄身の流れでるのは、また別格です!
そして、冷凍食品を使い、市販のソースを使って簡単に
作ってみました!
以前、鳥肉を焼いたりするものを出したので、今回はもっと
簡単に出来るものを作りました!
ハンバーグもポテトも子供さんの好きな物。
トマトも焼くことでフレッシュなソースになります^^
トースターはお持ちのもので、様子を見て焼いて下さいね。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます