""のコラム一覧

2020.01.30
小麦粉、バター、砂糖、卵をそれぞれ同量ずつ使って作るパウンドケーキ。ベーシックな焼き菓子なので、作ったことのある人も多いのではないでしょうか? せっかく焼いたケーキを、おいしく長持ちさせるにはどうしたら? また市販のパンド... 続きを見る

安納芋ってどんなサツマイモ?人気おすすめレシピ&特徴をご紹介!
2020.01.30
最近人気の食材「安納芋」。一度食べたら病みつきになるその甘さ、ねっとり度、どんな食べ方がおいしいのか、色々なレシピをご紹介します。 続きを見る

ロマネスコってどんな野菜?食べ方やオススメレシピ、栽培方法までご紹介!
2020.01.29
イタリア生まれの伝統野菜であるロマネスコ。 最近、スーパーでも見かけるようになったので、「知ってる!」という方も多いと思います。 ゴツゴツとした黄緑色の外見が印象的で、「世界一美しい野菜」とか、「クリスマスツリーに... 続きを見る

2020.01.29
皮ごと揚げたフライドポテトや最近人気のハッセルバックポテトなど、じゃがいもは皮ごと楽しむ機会も多いですよね。でも家で自分で作るとなると、芽をとったり、衛生面も気になったり。皮ごとじゃがいもを使う場合は何に注意したら良いのか... 続きを見る

うちはこう乗り切った!受験生の体調管理&メンタルサポートを大特集
2020.01.29 | AD
大学、高校、中学と受験シーズンはこれからが本番。頑張っているわが子のためにいろいろやってあげたいけど、やりすぎてプレッシャーになったら元も子もないし……と心配なママ&パパも多いはず。 そこで、暮らしニスタの先輩ママた... 続きを見る

2020.01.29
おしゃれなカフェで定番になりつつあるお茶「チャイ」。飲んだことはありますか? チャイといっても特別なものではなく、インドなどで飲まれている、濃いめのあま〜いミルクティーのことなんですが、はまるとけっこう病みつきに。 家で... 続きを見る

2020.01.29
オンナの敵はやっぱりオンナ!? 女になぜか一生つきまとう“マウンティング”。 「主婦100人!アンケート隊」の皆さんに、ママ友の付き合いや職場などでのマウンティングエピソードを伺いました。 えげつない実態をご覧ください。 続きを見る

2020.01.28
近頃、テレビや雑誌、ネット記事などで「シーズニング」という言葉を耳にすることはありませんか? 分かるようで分からない、このシーズニングという言葉。 正しくはどういう意味なのでしょうか。 ここでは、そんなシーズニング... 続きを見る

2020.01.28
日本で最もポピュラーなスコッチウイスキー「ジョニーウォーカー」。ウイスキーはあまり飲まなくても、ブランドだけは知っているという人は多いのではないでしょうか? スコッチウィスキーデビューに備えて、またギフトにするときの参考... 続きを見る

2020.01.28
酸味を加えたり、風味を良くしたり、盛り付けのアクセントになったりと、何かと大活躍するレモン。でもいっぺんに大量に使うというものでもないので、余ったときはどうしたら? という心配もありますね。でも実はレモン、冷凍もできるので... 続きを見る

2020.01.28
蒸留酒にはどんなものがあるか知っていますか?身近な焼酎やウイスキー、ウォッカなどがその仲間です。蒸留酒の特徴やどんな飲み方がおいしいのかなど、蒸留酒についてのあれこれをまとめてみました。 続きを見る

【顳顬】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.21
2020.01.28
その言葉を単独で差し出されたら読める人はほとんどいないかも?という、読めないけど読めたら自慢できそうな“難読漢字”をクイズ形式で紹介していきます。 今回は、嫌がらせとしか思えないほど画数の多いこちらから。 続きを見る

バルってどういう意味?流行りのバルについて完全網羅!バーとの違いもご紹介
2020.01.27
街を歩けば見かける「○○バル」というお店。最近よく目に入ってくるようになりましたよね。ところで、「バル」っていったい何のことなんでしょう。バーや居酒屋とは違うの?高級なの?カジュアルなの?いまさら聞きにくいそんな疑問をすっ... 続きを見る

2020.01.26
弾力のある食感やうま味、彩りが魅力のかまぼこ。でも、1本まるごとで購入すると賞味期限内に食べ切れなかった!ということ、ありませんか? もし、かまぼこが冷凍保存できるなら便利ですよね。 そこで今回は、かまぼこは冷凍保存が... 続きを見る

2020.01.25
「安いステーキ肉でも、スキレットで焼けば驚くほどおいしく焼ける」という噂を聞いたことはありませんか? スキレットは「おしゃれな盛り付け」というイメージが強いかもしれませんが、調理器具としてもかなりの優秀選手なのです。 ... 続きを見る

薄力粉の代用には何が使える?これさえ知っておけば困った時も安心!
2020.01.24
料理中に「あ、薄力粉がない!」と困った経験はありませんか? そんなとき、同じ小麦粉の仲間である強力粉や、見た目が似ているかたくり粉など、ほかの粉類で代用することはできるのでしょうか。まとめて調べてみました! 実際に薄力粉... 続きを見る

2020.01.24
「ワカモレ」というメニューをご存知ですか? メキシコ料理のひとつなのですが、普段の食事はもちろん、ホームパーティーの一品としてもぴったりで、覚えておくと何かと役立ちそう。 そんなワカモレについて、「 そもそもワカモレっ... 続きを見る

二人暮らしの平均食費はどれくらい?節約のコツやポイントご紹介!
2020.01.23
結婚や同棲などで二人暮らしがスタート!住む場所やインテリアなどを考えているうちは楽しいけれど、いざ生活が始まると考えなくてはならないのがお金の問題。特に毎日の食費がどのくらいかかっているのかが気になっている人は多いようです... 続きを見る

2020.01.23
「ブリオッシュ」と言えば、なんとなくのビジュアルイメージは浮かぶけれど、詳しくはよくわからない!という人が多いかもしれません。 ブリオッシュはいったどんなパンで、どうやって作るのか、どんな食べ方がおいしいのか、など…... 続きを見る

家庭でもできた!【パラパラチャーハン】レシピ2選。ウン、これはお店の味♪
2020.01.23
残りご飯と冷蔵庫にある材料でササっと作れるチャーハンは何かと出番が多いもの。 でも、いつも自分で作るとべチャッとして、イマイチな完成度。 家庭のコンロに比べ、そもそもお店のコンロの火力が強いという根本的な違いもある... 続きを見る
編集部ニュース
編集部コラム
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます