""のコラム一覧

もう洗剤は不要?!水アカ落としのスグレモノお掃除アイテムって?
2021.01.21
水まわりの悩みといえば「水アカ」。 ちゃんと掃除してるのにすぐに水アカがついてしまうと悩んでいる方もたくさんいらっしゃると思います。今回は、この水アカをつきにくくする便利アイテムをご紹介します。 続きを見る

プロ並み!?憧れの「パラパラ炒飯」ができちゃった♪失敗しない5つのワザとは?
2021.01.21
お昼ごはんの定番メニューの1つ、「炒飯」。みなさんもご家庭で作られる機会が多い料理だと思いますが、おいしい炒飯を作れる自信はありますか?頑張って作ってもべちゃべちゃになってしまう…とお悩みの方も多いのでは? そこで、お店... 続きを見る

【セブンイレブン】温めるだけで高級カレー♡家では出せない本格派の味を召し上がれ!
2021.01.20
最近のコンビニには非常に手が込んでいる商品が多いですよね。その中でも注目度が高いのがセブンイレブンの「ゴロゴロお肉の贅沢ビーフカレー」。「ジョブチューンお正月SP」で、なんと一流料理人が満場一致で合格を出した逸品なんです。 続きを見る

優秀グッズで効果てきめん!今年はラクする予防掃除おすすめ3選
2021.01.20
昨年末の大掃除はいかがでしたでしょうか?今回は、昨年がんばったからこそ、大掃除を終えた今だからこそやっておきたい、予防掃除おすすめ3選をご紹介します。予防掃除とはあらかじめ汚れをつきにくくしたり、汚れがひどくならないように... 続きを見る

みんな、日焼け止めってどう選んでいるの?「コスパ重視」&「TPO」がキーワード!
2021.01.20
お肌の大敵、紫外線。今やUV対策は夏だけではなく、一年を通して意識している人がほとんどではないでしょうか? 寒~い冬が終わると、まもなく春!特に紫外線がぐんと強くなるとされる季節が到来します。そこで一足早く、「主婦100... 続きを見る

気づけば、ぜい肉ぷよぷよ…“冬コロナ太り”を解消する管理栄養士直伝のダイエットレシピとは?
2021.01.20
今年はいつもの冬太りにくわえて、新型コロナウイルスの影響によるいわゆる “コロナ太り”が重なった、「冬コロナ太り」がおきているかもしれません。冬コロナ太りで例年よりも太りすぎてしまうと、いつも通りの対応ではうまくいかないこ... 続きを見る

これぞ肉まんの新しい食べ方!“カリッ&ジュワーの焼き肉まん”を試してみた!
2021.01.19
子供も大好き、この時期に食べたくなるホカホカ肉まんをいつもと違う調理。ボリュームアップ&カリッと食感の新しい肉まんの食べ方を紹介します!! このレシピは、人気テレビ番組の『家事ヤロウ!!!』で紹介されていたものを試しました。 続きを見る

今週の運勢&ラッキーフードは?【1月18日~1月24日】流光七奈の星占い
2021.01.18
“視える力”を持つ占い師としてさまざまなメディアで活躍中の流光七奈先生が、主婦の心に寄り添ったあたたかいメッセージを毎週発信してくれます。毎日の暮らしを楽しくハッピーにするためのヒントにしてくださいね。毎週月曜に更新します! 続きを見る

いつもの冷凍食パンなのにおいしさケタ違い!冷凍保存&レンジ解凍のちょっとしたコツ
2021.01.17
食パンを1斤買っても食べきれず、冷凍保存することもあると思いますが、冷凍した食パンって、買ったときのようなおいしさを感じられなかったりします。今回は食パンを最後までおいしく味わうための冷凍法&解凍の仕方をご紹介します! 続きを見る

「筆タッチサインペン」で手紙も小物もおしゃれに変身!モダンカリグラフィーに挑戦しよう
2021.01.16 | AD
大切な人への贈り物は、添えるカードやラッピングにもこだわりたいですよね。そんなときに試してみたいのが「モダンカリグラフィー」。「モダンカリグラフィー」とは、文字をデザイン化させる技法のこと。テキストやメッセージをぐんとおし... 続きを見る

これだけで絶品♪「鶏の唐揚げ」をカリカリ&ジューシーに作る5つのワザ
2021.01.16
「唐揚げ」が最近ブームになっているってご存じですか?子供から大人まで老若男女問わず大人気なので、ご家庭で作る機会も多いと思います。でも、いざ作ってみるとお店のようなカラッとした食感にはならずべちゃっとなってしまった、お肉が... 続きを見る

【ダイソー】このブラシ、スゴすぎっ!家事のコスパが超絶アップする神グッズ
2021.01.16
こんにちは!暮らしニスタ編集部です。今回は、ダイソーで発見した家事ラクアイテムのご紹介♪あるアイテムと組み合わせることで非常に便利な道具になるんですよ。 続きを見る

シンク下の“あのスキマ”を有効活用!100均「壁掛け式レターケース」がジャストフィット♪
2021.01.16
我が家のようにシンク下収納が「観音開き」式のお宅は多いでよね。こういう収納にはつきものの「蝶番分のスキマ」、デッドスペースになりがちですよね。我が家ではこんなふうに活用しています。 続きを見る

【2021】冬ドラマは大人女子がポジティブになれる注目作がいっぱい!勝手に期待度ランキング7選
2021.01.15
ラブコメとサスペンスが大好物♡ドラマ大好き主婦のえくです。新しい年もはじまり、ウキウキするドラマが観たい!そんな気持ちにぴったりの冬ドラマが始まりますよ。大人女子が元気をもらえてポジティブになれる注目ドラマを、勝手に期待度... 続きを見る

気化式加湿器フィルターのゴリゴリ汚れは、アノ調味料でスッキリ!
2021.01.15
今年の冬は、コロナ禍で加湿に気を使いますよね。わが家も加湿機フル稼働中です。しかし、加湿器の問題といえば、そ・う・じ! そこで、家にあるモノでキレイにできないかと思い、調べてみたところ良い方法があったので、試してみました。 続きを見る

【オンラインオフ会参加者募集】プロから学ぶ味噌の基本と「本当においしいお味噌汁」の作り方とは?味噌づくしオフ会開催します!
2021.01.14
日本人が愛してやまない食材といえば、味噌。ジャンル問わず様々な料理にマッチする調味料として、どの家庭にも必ずある調味料ですよね。そんな馴染み深い食材のことをプロに教えてもらえる「味噌づくしオフ会」をオンラインで開催します♪ 続きを見る

また味わいたくなる“大人のほろ苦さ”コーヒー専門店が作る極上プリン
2021.01.14
甘くてとろーりなめらかな口溶けがたまらないプリン。一口をいただくだけで、なんとも幸せな気分になれますよね。 定番品から限定商品までいろいろありますが、中でもここ数年“大人なプリン”として人気を集めているのが、コーヒー... 続きを見る

まるで生の果物のような味わい!くだもの農家さんが作る新鮮ぶどうのスパークリングワイン
2021.01.14
甘口のお酒好きさんに朗報です♪そのまま食べても美味しい新鮮なぶどうを贅沢に使ったワインがこの度登場!甘口ワイン好きの方はもちろん、初心者の方におすすめしたいスパークリングワインをご紹介します。 続きを見る

簡単・節約・美味しい!少量のお湯での【時短茹で】を試してみた
2021.01.14
食材を茹でる時、お湯をたっぷり沸かすのは、意外と時間がかかりませんか? ガス代も気になるところです。そこで今回は、少量のお湯で食材を茹でる技に挑戦! いつもたっぷりのお湯で茹でている、ゆで卵・ほうれん草・パスタを、インタ... 続きを見る

100円アイテムで解決!かさばるニット&冬アイテムを乱れずコンパクトに収納♪
2021.01.14
寒さが厳しくなってくると手放せないのが「ニット」ですよね。 ここ数年は、ボリュームのあるニットをSNSやショップでよく見かける気がしますが、こういうボリュームのあるニットに関して、個人的に気になるのは「重さ」です。 ... 続きを見る
編集部ニュース
編集部コラム
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます