お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

暮らしニスタさんたちの活躍情報一覧

暮らしニスタさんたちが活躍された情報を紹介していきます!

【グランプリ受賞】Komerco「夏麺レシピコンテスト」で受賞しました☆

Komerco主催「色んな麺で作ってみよう!夏麺レシピコンテスト」で
「海老と豚肉のそうめんフォー」が
グランプリに選ばれました☆

詳しい内容はこちら→http://ys-recipe.blog.jp/archives/30276303.html

Y's
べジフルビューティーセルフアドバイザー。2017~2019年度...もっと見る

【受賞】ミツカンコンテストでアイデア賞を受賞しました☆

ミツカンさまのコンテストで
アイデア賞を受賞しました☆

ブログで詳しく書いています→http://ys-recipe.blog.jp/archives/30078703.html

Y's
べジフルビューティーセルフアドバイザー。2017~2019年度...もっと見る

「トマト加工品の使い分け」コラム公開です!

栄養たっぷり、うまみもたっぷりのトマト。トマトの加工品もさまざまな種類がありますが、ホールトマトとカットトマト缶の違いは?さらには、トマトソース、トマトピューレ、トマトペーストの違いとは? など
トマトの加工品には何が入っているか どう使ったらいいかなどレシピも含めてご紹介しています。上手に使って料理をおいしく、また時短にもつながります。ぜひぜひご覧になってみてください。

https://minna-no-kurashi.jp/article/detail/2141

*yuko*(曽布川優子)
20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取得。 日本に...もっと見る

缶詰・びん詰・レトルト食品コンテスト協会賞受賞です!

缶詰・びん詰・レトルト食品でつくるあともう1品レシピコンテスト にて今年も受賞しました。
「コーン缶であと一品!プチプチっとした食感が楽しいコーンのフリッテレ」が
缶詰びん詰レトルト食品協会賞をいただきました。
缶詰・びん詰。レトルト食品を使って、簡単においしく作るあと一品的なお料理、
常備していることの多いコーン缶を使っています。
暮らしニスタさんにレシぴをのせています。

コーン缶であと一品!プチプチっとした食感が楽しいコーンのフリッテレ

2019.09.05

買い置きしていることの多いコーンの缶詰、サラダにスープに 色々と使えますよね。今日はそんなコーン缶を使った イタリア料理「フリッテレ」です。「フリッテレ」とは 「衣揚げ」という意味で、小麦粉と卵を加えて揚げ焼きしたものです...続きを見る

*yuko*(曽布川優子)
20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取得。 日本に...もっと見る

大好評の大根・白菜レシピコレクション・レシピ掲載のお知らせ。

2019年10月26日発売の「大好評の大根・白菜レシピコレクション」にレシピを掲載して頂きました。

これからに季節に美味しくなる、大根・白菜のレシピが115品も掲載されています。
沢山のレシピサイトから結集された一冊となっています。

お時間がございましたら、是非手に取ってご覧下さい^^v

きよみんーむぅ
【きよみんーむぅの簡単レシピ】 料理作りは食べてくれる人への...もっと見る

宝島社MOOKレシピ本に掲載して頂きました。

宝島社MOOK『大好評の大根・白菜レシピベストセレクション』にレシピを掲載して頂きました。これからの季節に旬を迎える大根を使った【大根のみぞれおでん】【豚バラ大根のこっくり煮】の2品をご紹介しています。各レシピサイトで人気のレシピが満載の大充実の一冊となっております。是非お手に取ってみてくださいね。

midori
野菜ソムリエプロ、フードコーディネーター。7歳の娘の育児をしな...もっと見る

カタログギフトのパイオニア リンベル様 日本の極みシリーズ

カタログギフトのパイオニア リンベル様案件にて

日本の極みシリーズ 宮崎県 トマト&ジビエ ソースのお試しレポートのしっぴる
および、レシピ開発と写真撮影をしました
掲載ページはこちらです↓

http://blog.ringbell.co.jp/entry/2019/10/10/000000

折井さんの作品 kanagu-store 撮影と掲載

富山県 高岡銅器 の 銅板着色技術を現代に。
折井さんの作品のブルーの着色は世界でも注目されています。
あまりの素晴らしさから、orii blue と呼ばれるほど。

こちらの作品一式の撮影を担当させて頂きまして。掲載サイト情報はこちらです↓

https://kanagu-store.com/search?q=%E6%8A%98%E4%BA%95&type=product&search-button.x=0&search-button.y=0

Haori Cup kanagu-store 撮影と掲載

日本の職人技術、ひとつひとつ職人の手作業から生み出される
日本のよき伝統技術と新しい手法の融合。

素晴らしい職人技がオーラを放つとっておきの作品が並ぶ 東京に実店舗を構える
アトムリビングテック様のオンラインショップ

Haori のカップを撮影させて頂きました。掲載サイトはこちらです↓
https://kanagu-store.com/pages/haori

ヤマサ醤油 肉鍋つゆシリーズ 動画掲載

現在、大泉洋さんが子供と楽しそうにつくる肉鍋タワーのコマーシャルが大好評
公式サイトではこの匠鍋極鍋シリーズを監修している
肉マイスター田辺氏の動画も好評いただいておりまーす。
↑こちらの動画に関連する現場のフードコーディネイトと、実際の肉鍋レシピが掲載されておりまーす

https://www.yamasa.com/takumi-nabe/

掲載 Tokyo Tea Trading レシピ監修04

台湾茶といえば、東京ティートレーディングさんの茶葉は絶品

今回は、ドライフルーツと季節のフルーツを凍頂烏龍茶と合わせて
ほんのりフルーツの優しい甘さと酸味も楽しめるパーティードリンクを考案していまーす。

https://tokyoteatrading.com/blogs/icedtea/dongdingoolong-fruittea

掲載 Tokyo Tea Trading レシピ監修03

台湾茶といえば、東京ティートレーディングさんの茶葉は絶品

今回は、ハロウィンとスタ◎のフラペチーノ風な女子が写真を撮りたくなる?♪
そんなスイーツドリンクを、東方美人茶を使用して考案していまーす。

https://tokyoteatrading.com/blogs/icedtea/orientalbeautyandgrape-frozenfrappefruittea

掲載 Tokyo Tea Trading レシピ監修02

台湾茶といえば、東京ティートレーディングさんの茶葉は絶品

今回は、巷ではやりのタピオカティーを大人すっきり味のモヒート風にランクアップ!!
水出しでほっとけ抽出可能な凍頂烏龍茶で作っていまーす

https://tokyoteatrading.com/blogs/icedtea/dongdingoolong-mojitotapiocatea

掲載 Tokyo Tea Trading レシピ監修01

台湾茶といえば、東京ティートレーディングさんの茶葉は絶品

今回は、通年通して手に入る桃の缶詰を使ってもできる
水出しでほっとけ抽出可能なジャスミンティーで作るピーチティージェリーを考案しています。

https://tokyoteatrading.com/blogs/icedtea/peachandjasmine-jellydrink

雑誌にレシピが掲載されました

≪レシピブログ ≫人気ブロガーの野菜がたっぷりとれるボリュームおかず
~野菜もお肉もいっぱい食べたい!
お野菜を使ったボリュームおかずレシピを掲載していただきました
発売日2019年07月03日

ハッピー(小寺 洋子)
日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らしています。大阪出...もっと見る

掲載vol.14 添加物なし!簡単ヴィーガンカレールーの作り方

食品添加物というと、あまりよくないイメージがありますよね。食品添加物とは、食品衛生法によると
「『食品添加物』とは食品の製造過程で、または食品の加工や保存の目的で食品に添加、混和などの方法によって使用するもの」と定義されています。
その食品添加物で最も気になる食品の1つ、カレールー。身体によくなさそうだと思っていても、あのトロミが好きな方は多いはず。今回は、手作りでもしっかりトロミを出せる、
無添加のヴィーガンカレールーをご紹介しています。

https://macrobiotic-daisuki.jp/recipe/mutenk
2019/10/16 IN YOU掲載

Rune
低糖質/ダイエット/アンチエイジング家庭料理研究家 企業ロー...もっと見る

掲載vol.13 お酢で作るやみつきガリの作り方と「がり茶」の作り方

今回は低体温についてのコラムです。

低体温症になるリスクは、例えば脳卒中やけいれん発作を起こしたり、中毒などによって意識不明になったり、低血糖や外傷などの理由で、寒い場所に横たわって動かずにいる場合に最も高くなります。
今回は身近な食材で体温を上げる方法をお伝えします。
気になる方はリンクされてくださいね。

https://macrobiotic-daisuki.jp/recipe/gari1004-215868.html
2019/10/02 IN YOU掲載

Rune
低糖質/ダイエット/アンチエイジング家庭料理研究家 企業ロー...もっと見る

10/18公開 映画『駅までの道をおしえて』手芸監修

伊集院静原作の『駅までの道をおしえて』映画では手芸監修をとして関わらせていただきました。
手芸好きな坂井真紀さん演じるお母さんと、主演子役の新津ちせちゃんの演技もとっても素晴らしいです♪
坂井真紀さんの手元には私の手作りのアームピンクッションが!!是非映画館で観てくださいね!
10月18日から全国ロードショーです。ロケ現場も感動しまくりでした!公開が楽しみです

猪俣友紀(yunyun)
Amebaオフィシャルブロガー ◆ヴォーグ学園講師◆ハンドメ...もっと見る

『欲しいポーチが見つかる本』ヴォーグ社出版

ミニ財布やポーチなど3点紹介いただきました
よかったら書店で見つけてくださいね!

猪俣友紀(yunyun)
Amebaオフィシャルブロガー ◆ヴォーグ学園講師◆ハンドメ...もっと見る

キルトジャパン10月号に掲載いただきました

来年1月のガマ口WSのお知らせも掲載されています
よかったら書店で見つけてくださいね!

猪俣友紀(yunyun)
Amebaオフィシャルブロガー ◆ヴォーグ学園講師◆ハンドメ...もっと見る

掲載vol.12 野菜を使った最強の簡単デトックススープの作り方

IN YOU第12回目掲載

デトックス、というとついつい気になって見てしまう・・・
など皆さんの興味関心は高いのではないでしょうか?

今回は、野菜のパワーをふんだんに使った
簡単に作れるデトックススープの作り方をお伝えします。

病気知らずの強くて美しい体は、毎日の食べるもので形成されます。
デトックススープを作って、体づくりをしていきましょう!

気になる方はリンクされて記事を読んで下さいね♪

https://macrobiotic-daisuki.jp/recipe/detokusu-supu0918-213941.html
2019/ 9/ 18掲載

Rune
低糖質/ダイエット/アンチエイジング家庭料理研究家 企業ロー...もっと見る

そうじの神様【おそうじSTORY】動画に出演しました

今年の4月から半年間、アンバサダーとして活動していた【そうじの神様】の動画に出演しました。自分でもびっくりするくらいの関西弁で、お気に入りの商品について喋ってます💦

ぜひ、【そうじの神様】のインスタからご覧くださいね♡↓
https://www.instagram.com/tv/B3CMUb-gvCN/?igshid=1nzz4dryz1dc7

おおじり(小野田亜由美)
大阪府在住 小5と小6の男の子がいます。整理収納アイデア・...もっと見る

【しっとりやわらか 鶏むね肉冷凍レシピ】本に掲載して頂きました。

10/10に発売の【しっとりやわらか鶏むね肉冷凍レシピ】にレシピを8品掲載して頂いております。
安くて美味しい、主婦の味方ともいえる鶏むね肉。冷凍保存におすすめの下味の付け方や切り方なども詳しく解説されています。夕飯のおかずはもちろんのこと、お弁当にもぴったりのレシピが満載です。増税後の節約モードの今こそ、ご家庭に一冊、是非おすすめです♡

midori
野菜ソムリエプロ、フードコーディネーター。7歳の娘の育児をしな...もっと見る

第4弾『書籍出版』しました。

9月13日
主婦の友社さんより
第4弾書籍
『あなたを苦しめるものは、手放していい』を
出版いたしました。

発売後2週間で重版となりました!


体も心もラクに暮らすために
是非お手に取っていただけると嬉しいです。

https://books.rakuten.co.jp/rb/15993605/

瀧本真奈美
整理収納コンサルタント/住宅収納スペシャリスト/ 【...もっと見る

雑誌サンキュ!11月号に掲載されました。

先日発売されたサンキュ!11月号
『片付けで人生が変わった!!』の企画で
4ページ掲載いただきました。

画像は撮影時の様子です。
詳しくはこちらにまとめています。


https://ameblo.jp/takimoto-manami/entry-12532209462.html

瀧本真奈美
整理収納コンサルタント/住宅収納スペシャリスト/ 【...もっと見る

テレビ朝日【お願いランキング】番組協力

9月10日放送
テレビ朝日【お願いランキング】
ダイソー総選挙の企画で専門家として
ランキング付けをさせていただきました。

スケジュールが合わず出演できませんでしたが
写真のみ映っていました。

瀧本真奈美
整理収納コンサルタント/住宅収納スペシャリスト/ 【...もっと見る

キナリノ暮らしの動画に出演しました。

人気のライフスタイルメディア
「キナリノ」さんの暮らしの動画シリーズ
衣替えに実践したい『クローゼット収納術』
の監修と出演をさせていただきました。

キナリノアプリ及び
キナリノインスタグラムから
動画が観られます。

是非ご覧ください。

瀧本真奈美
整理収納コンサルタント/住宅収納スペシャリスト/ 【...もっと見る

女性セブン10月3日号(小学館:9月12日発行)にオススメ道具として紹介!

女性セブン10月3日号(小学館:9月12日発行)に『がんばらない!時短掃除術』企画内でオススメお掃除道具として「拭き筋が残らない鏡・洗面台用おそうじクロス」「極ラクブラシWⅡバスルーム用」をご紹介頂きました。
おそうじペコ様( @osoujipeko )、本間朝子様( 【時短家事メソッド】知的家事プロデューサー・本間朝子 ありがとうございました。
#女性セブン #小学館 #おそうじペコ #本間朝子 #ks._.myhome

そうじの神様
肌触りがやさしく清掃効率をUP! 掃除する場所に応じた高機能...もっと見る

DCMさま「くらしメイド」のモニターに参加させていただきました。

ホームセンターでお馴染みのDCMブランドから発売された「油マジ落ちクロス」のモニター企画に参加させていただきました。
とっても使い勝手が良く、おすすめです。

以下ページに感想を載せていただきました

https://www.dcm-hldgs.co.jp/kurashimade/series/monitor/20190927134537.html

emicomb
WEBライター、ブロガー、ハンドメイド作家(←new)、と3足...もっと見る

ダイソー版“キャラフル”パッケージのお弁当担当しました

商品開発のお手伝いをさせて頂いているバンダイ様から発売されている
おさかなチップのキャラフル。

今まではイオン系スーパーで販売されていましたが
【ハローキティ】と【ドラえもん】がダイソーで取り扱いが始まり
そのパッケージのお弁当を担当させて頂きました。

味の主張が強くないのでお弁当やお料理に合わせて楽しめますよ♡

momo
キャラ弁・キャラクター料理家 レシピ開発、撮影、講師 SN...もっと見る

出版:とっておきの冷凍作りおき 著書:青山清美(金魚)

青山清美が冷凍作りおきを考えると
見た目もお味もレシピだって!簡単・完結・デリシャス!

全てをきっちり実証するために、既存のものは一切なし!
プロセス写真も、毎日自分で仕込んでは撮りためました

Amazonで詳しく見る

Mart10月号に「受かるお弁当」として特集されています!

Mart10月号特集「ラクして続く!お弁当革命」に掲載中。

受験フードマイスターとして、1週間のお弁当を提案しています。
受験生おすすめレシピがたくさん詰まってます。
手抜き技ももちろん・・・・(^^♪

かよママ
★★料理研究家・野菜ソムリエpro★★ 大阪府出身・中高生男...もっと見る

「RoomClip mag」に掲載していただきました

インテリアアプリでお馴染みの「RoomClip mag」さん。

その中の【私の愛用品】コーナーで
我が家の大切にしているトランクを
紹介していただきました。

チラリと覗いてみていただけると嬉しいです。

URL→https://roomclip.jp/mag/archives/66784

戎谷洋子
ファッション&メイク&クローゼット収納コンサルタント。 3歳...もっと見る

Mart 10月号に掲載されました

Mart 10月号「読者がハマっている これHIT通信」にて、木製パレットを使った置くだけDIYのアイデアをご紹介いただきました。ご覧いただけましたら嬉しいです。

三木芽久美
クラフト作家、小学校、中学校の家庭科の先生。プライベートでは小...もっと見る

クックパッドレシピ本掲載のお知らせ。~秋レシピ~

2019年9月5日発売の、【クックパッド秋レシピ2019】にレシピを掲載して頂きました。

秋の食材を使用したレシピや秋に食べたいレシピ等、検索キーワードBEST100の一冊に仕上がっています。

私のレシピは「きのこ」と思いこんでいたら、なんと「エビ」で紹介されていましたw

食欲の秋にピッタリなレシピが満載です。
お時間がございましたら、是非手に取ってご覧下さい^^v

きよみんーむぅ
【きよみんーむぅの簡単レシピ】 料理作りは食べてくれる人への...もっと見る

大好評の鶏肉レシピ ベストコレクション・レシピ掲載のお知らせ。

2019年8月27日発売の「大好評鶏肉レシピ コレクション」にレシピを掲載して頂きました。

113品のレシピが掲載されていますが、全て鶏肉料理です!
お財布にも優しい、ヘルシーな鶏肉を使ったレシピが満載です。
沢山のレシピサイトから結集された一冊となっています。

お時間がございましたら、是非手に取ってご覧下さい^^v

きよみんーむぅ
【きよみんーむぅの簡単レシピ】 料理作りは食べてくれる人への...もっと見る

サンキュ!10月号に掲載されました。

サンキュ!10月号に、掲載していただきました。
美容商品を紹介しています。

ちなみに、9月号にも掲載していただきました。
かわいい箸置きを紹介しています。

maruwa★taro
ハンドメイドクリエイターのmaruwa★taroです。フェルト...もっと見る

「クックパッドの秋レシピ2019」にレシピ掲載されました♪

秋によく検索されるキーワード1位から100位を大公開。
各キーワードに「秋」を組み合わせたオススメレシピが
ぎっしり詰まった1冊「クックパッドの秋レシピ2019」にレシピ掲載していただきました♪

わんたる
歳の離れた子供3人のワーママ。簡単工程で洗い物が少なく、時短で...もっと見る

東京リビング新聞に掲載されました

東京リビング新聞(8月2日発行、1〜2面)の暮らしを楽しむDIY特集に作品を掲載していただきました。

三木芽久美
クラフト作家、小学校、中学校の家庭科の先生。プライベートでは小...もっと見る

「クックパッドの絶品チーズレシピ」に レシピ掲載されました♪

チーズ好きにはたまらない~チーズレシピがぎっしり詰まった1冊
「クックパッドの絶品チーズレシピ」に レシピ掲載されました♪

わんたる
歳の離れた子供3人のワーママ。簡単工程で洗い物が少なく、時短で...もっと見る

お掃除ムック本『マネしたい!みんなのお掃除のコツ・ワザ・知恵』(洋泉社)掲載

お掃除ムック本『マネしたい!みんなのお掃除のコツ・ワザ・知恵』(洋泉社:2019年8月30日発売)にて、掃除をラクに、楽しくしてくれる便利な掃除グッズとして「フローリング用おそうじクロス」「おそうじ手袋」をご紹介頂きました!

そうじの神様
肌触りがやさしく清掃効率をUP! 掃除する場所に応じた高機能...もっと見る

ヤマサ醤油 あごだし特設サイト掲載

和洋さまざまな料理に使える!焼あごだしつゆの魅力大解説

特設サイトページにレシピと写真掲載されております。
全3品考案しております。

https://www.yamasa.com/agodashi/

ぜひぜひ。

BRUNO × アルチェネロ レシピ開発掲載

BRUNO × アルチェネロ レシピ
BRUNO crassy+ オーバルホットプレートとアルチェネロで作る
3名のプロの料理家によるレシピで、食卓を華やかに。

http://www.alcenero.jp/campaign/#recipe

キャンペーン特設仕様で開発したレシピと撮影した料理写真が掲載されております。

ぜひ!

「3分も待てない⁉チキンラーメンうますぎレシピ100」に掲載して頂きました。

すぐおいしい♪すごくおいしい♪でお馴染みの日清食品のチキンラーメン。
朝の連続テレビ小説『まんぷく』でも話題になりました。今回、チキンラーメンを使ったアレンジレシピを「3分も待てない⁉チキンラーメンうますぎレシピ100」という本の中で、10品掲載して頂きました。野菜もたっぷり食べられるヘルシーアレンジ、インスタ映えするレシピ、お湯を注がないレシピなど、アイディアレシピが満載です。可愛いひよこちゃんが目を引く表紙も魅力です。是非お手に取ってみてくださいね。

midori
野菜ソムリエプロ、フードコーディネーター。7歳の娘の育児をしな...もっと見る

クックパッド掲載☆

地震、豪雨、山火事など、自然災害が毎日のように今や日常起きています。
クックパッドに火を使わないレシピを掲載したところ、私のレシピを取り上げて下さいました。


68ページに缶詰めを使った「ツナ缶の韮あえ」です。
被災して栄養も片寄りがちにならない為に工夫をしました。
この他、沢山の素敵なレシピが掲載されています。
是非、手に取って見てくださいね。

Rune
低糖質/ダイエット/アンチエイジング家庭料理研究家 企業ロー...もっと見る

掲載vol.11 自律神経を整えるにはグレインズサラダがオススメな理由

IN YOU第11回目掲載

『ヴィーガンデリ風玄米サラダの作り方|自律神経を整えるにはグレインズサラダがオススメな理由』

自律神経が乱れると体調が悪くなります。
そのメカニズムを簡単に説明してます。

興味のある方はリンクして下さいね♪
https://macrobiotic-daisuki.jp/recipe/ny-deri-sarada-209513.html

Rune
低糖質/ダイエット/アンチエイジング家庭料理研究家 企業ロー...もっと見る

Vol.10 狂った現代人の自律神経を整えるレシピ

早いものでIN YOUに掲載10回目となりました。


『玄米の焼きビビンバ風混ぜご飯の作り方|狂った現代人の自律神経を整えるレシピ』
を掲載しています。

興味のある方はどうぞリンクしてみて下さいね♪

https://macrobiotic-daisuki.jp/recipe/zutuu-syokumotuseni-208782.html

Rune
低糖質/ダイエット/アンチエイジング家庭料理研究家 企業ロー...もっと見る

「大好評の鶏肉レシピ ベストセレクション」レシピ掲載

宝島社さんから発売のMOOK本「 大好評の鶏肉レシピ ベストセレクション」にレシピを1品掲載していただきました。

人気の料理サイト、Instagram、Twitterからおすすめの簡単アレンジレシピが載っています♪
もも肉、胸肉だけでなく様々な部位を使ったレシピも満載で、もう鶏肉料理に困らない、さらにはいろいろ作ってみたくなる1冊です。

増田陽子
キッズ食育マスタートレーナー。 自分の子どもはだんだんと大き...もっと見る

【レシピ掲載】『大好評の鶏肉レシピベストセレクション』宝島社

8月27日に宝島社さんから発刊されました『大好評の鶏肉レシピベストセレクション』にて鶏肉レシピを掲載して頂きました。

豊田 亜紀子
家庭料理研究家&クリエイター/ 料理教室 Pinkish R...もっと見る

カルトナージュアートHPに掲載されました

アクセサリー、カルトナージュ、ジュエリーバッグ、撮影小物
などに使用できる可愛いパーツなどを販売している専門店

カルトナージュアート様HPにて素敵な記事にして頂きました。

画像はリバティファブリックを使用したルージュキットです。


コスモ強力両面テープ、裁縫上手を使えば貼るだけで簡単に
ミラー付き可愛いルージュケースが完成。
夏休みの宿題にもおすすめです。

掲載記事→http://recipi.cartonnageart.com/?eid=54
カルトナージュアート様ブログ→https://www.cartonnageart.com

「雑誌に作品が掲載されます!」「テレビ出演が決まりました」 等掲載情報がございましたら、マイページの「メディア掲載情報を連絡する」からご登録ください。
(編集部にて確認をしまして、こちらのページに掲載されます)

暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け