編集部コラム一覧

手紙や電話での連絡手段に代わり、今はもう日々の生活に欠かせなくなったメール。顔を見て直接言えないようなことでも、メールだったら伝えられる…なんてこともありますよね。でもある日、男友達から届いたメールを何気なく開いてみたら…... 続きを見る

“草食系男子”という言葉が世の中に浸透して早数年。男性が草食化する一方で、女性の“肉食化”はますます勢いを増しているような気がします。男性へのアピールが上手な女性のテクニックには惚れ惚れしちゃいますよね。あの日本人力士と... 続きを見る

親からの金銭的援助、受けてる?リアルに気になる質問を主婦100人にぶつけてみた!
2016.03.17都内に立派な一戸建てを建てる若い夫婦や、いつも余裕のある暮らしぶりが目を惹く専業主婦のママ友…、あなたのまわりには、「なんでそんなにリッチなの?」と疑問を持っちゃうような人はいませんか? …もしかするとその人はご両親から... 続きを見る

この傷、癒えません…。夫が妻から言われた、忘れられないひどい一言
2016.03.17夫婦も何年も続けていると、いつの間にか空気のようになってしまい、お互いに気を遣わなくなってくるもの。日頃のイライラをつい夫にぶつけてしまう、という奥さまも多いのではないでしょうか。そんな何気ない妻からのひとことに、夫たちは... 続きを見る

花粉症対策どうしてる?ガチで使えるおすすめグッズを女性100人に調査!
2016.03.17目はショボショボ、鼻ムズムズ、のどもイガイガ…!今年もまた、花粉に悩まされている人が多いのではないでしょうか?今回は、花粉症だという既婚女性100人に、花粉症対策に欠かせないおすすめグッズを教えてもらいました!あなたも今日... 続きを見る

ぶっちゃけ「夜の頻度」はどれくらい?既婚男性100人の理想と現実
2016.03.17「夜の生活、月に何回?」こんなこと、冗談で聞いてもセクハラになってしまう時代、なかなか他人には聞きづらい話題ですよね。「日本人夫婦は世界の夫婦と比べてセックス回数が少ない」なんて言われることもありますが、それは本当なのでし... 続きを見る

女社会の闇!「ママカースト」の階級はぶっちゃけ何で決まってる?
2016.03.16小説やドラマを通して世間に広く知れ渡ることとなった“○○カースト”という言葉。中高生のスクールカースト、奥様を頂点、夫を底辺とする家庭内カースト(!)などなど…。嫌な言葉ではありますが、なんとなくの階級制度がどんな集団にも... 続きを見る

“トイレだけが唯一のプライベート空間…”、そんな主婦やサラリーマンの方々、毎日お疲れさまです! 携帯を触ったり本を読んだり考えごとをしたりと、トイレの使い方は人それぞれですが、隣のご家庭のトイレ事情ってどうなっているのか気... 続きを見る

ちょっぴり高級だけど、みんなが大好きな果物といえば、「メロン」ですよね。 今回は、各ご家庭の“美味しいメロンの食べ方”について調査してみました! 想像するだけでワクワクするオシャレな食べ方から、“本当に美味しいの?”とい... 続きを見る

働いているだけでエライのか!?専業主婦がムッとしたワーママからの一言
2016.03.16最近は女性の社会進出も進み、働くママも随分と増えましたよね。でも、なぜかそれと比例するように“専業主婦”への風当たりが強くなっているのは気のせいではないようで…。 専業主婦への理解が低いこともあってか、時々カチンとくるの... 続きを見る

男性100人に調査!こんなLINE返信は「脈なしサイン」です!
2016.03.16電話やメールよりも手軽なメッセージアプリ「LINE」。今や現代人に欠かせないツールになっていますよね。好きな人や気になる男性の連絡先も、一昔前は「メアド教えて♡」だったのに、今は「LINEのID教えて♡」に変わっているとか... 続きを見る

私ってストーカーだったかも…?女性たちがひた隠す黒歴史とは!?
2016.03.16好きな人ができると、自分の気持ちを抑えられず…気づけばストーカーまがいの行為をしてしまう人は少なからずいるもの。 でも、そのときは夢中だからその異常性には気がつかないものの、後になってよくよく考えてみると「あの行為って、... 続きを見る

恋人や夫婦間で、言葉や暴力などによって相手を支配し、傷つける行為をDV(ドメスティック・バイオレンス)というのはご存知の方も多いはず。 犯罪に値するにもかかわらず表沙汰になりにくいのは、閉ざされた場所でおきがちな行為だか... 続きを見る

日本人はシャイだとよく言われますが、とくに男性にその傾向が強い気がするのは気のせいでしょうか? そのためか、お互いの気持ちを確かめ合って結婚したはずなのに、気軽に「愛してる」と言い合えない夫婦は多いよう。 そこで今回は、... 続きを見る

「遠くの親戚より近くの他人」とは言うものの、赤の他人の私がなぜここまで??と嘆きたくなるお願いごとは勘弁願いたいものですよね。でもいるんですよね~、図々しい女友達って…。 今回は、「そんなお願い、あなたの親に言ってよ!」... 続きを見る

待望の子どもができ、いざ出産!というときに悩むのが、「夫に立ち会い出産をしてもらうかどうか」ではないでしょうか? 立ち会ってもらいたい気持ちもある反面、必死の形相や見られたくない部分があるのも正直なところ…。 そんな迷... 続きを見る

男性の“思春期”というと、“女”に対するプラスな興味を悶々ともっているというような印象がありますが、女性にとっての“思春期”といえば、“男”に対するマイナスな感情に日々イライラしているという印象がありますよね。 今回は、... 続きを見る

遊びの延長でスタート!すんなりうまくいく“お箸トレーニング法”
2016.03.14いくら容姿が素晴らしくても、内面が素晴らしくても、箸の持ち方がヘンだと、「アレッ?」と違和感をもたれてしまうもの。 お箸の正しい持ち方・使い方の修得には小さい頃からのトレーニングが重要ですが、小さい子どもに教えなければい... 続きを見る

パパたちがいまだに引きずる「子どもに言われたショックな一言」
2016.03.14忙しい仕事の合間に、疲れた体を引きずってでも子どもたちとコミュニケーションをとろうとする父親たち。そんな父親の思いを知っているのかどうなのか……、子どもはときに残酷なことをしでかすものです。 今回は、パパ100人に「子ど... 続きを見る

各企業がこぞってテレビCMを打ち出していますが、いよいよ2016年4月から電力の小売り自由化がスタートしますね。 でも、なんとなく聞いたことはあっても、「切り替え手続きが難しそう…」「どうやって電力会社を選んだらいいのか... 続きを見る
新着の編集部コラム
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます