編集部コラム一覧

家庭があろうとなかろうと、外で出会った異性に胸がときめいてしまうことってありますよね。 一線を超えるか超えないかは自分の意志と理性でコントロールするとしても、高鳴る胸をおさえることは難しいもの。 けれど、「胸を高鳴らせ... 続きを見る

世の中に『イクメン』という言葉が生まれて、はや数年。 育児に積極的に参加する男性の数は確実に増え、ママたちにとっても大変ありがたいこと。 もはや『イクメン』であることは当たり前の時代ですが、でも実際のところはどうなの? 続きを見る

結婚して時が経つと、お互いの嫌なところが見えてくるとは言いますが、女性たちは夫のどのようなところに不満を感じているのでしょうか? そこで今回は、結婚している女性100人に「夫に対する不満」について聞いてみました。 続きを見る

子どもの好き嫌いを解消する5つの方法!すぐできるちょっとした工夫って?
2015.09.21子どもの成長のために栄養を考えてせっかくご飯を作ったのに、「キライ!」の一言…。 そんなときはついつい「好き嫌いせずに食べなさい!」と声を荒げてしまいますよね。 けれど、「怒られた」という経験が「嫌い」という感情にプラ... 続きを見る

パートナーに理想を求め続けるとキリがありませんが、「最低限こうしてほしい」という譲れない想いはあって当然。 でも、その“最低限”をクリアするのって意外と難しかったりするものですよね。 実際のところ、どのくらいの人がパー... 続きを見る

子どもが歩けるようになってきたら、ママたちは「そろそろ公園デビューかな?」と考えはじめるもの。 知り合いのママがいるならまだしも、どうやって公園で遊んでいる“はじめましてのママたち”の中に入っていけばいいのか、など悩みは... 続きを見る

今をときめくタレント・女優の佐野ひなこさんがやっている美容法「ブランコハイワークアウト」についてまとめました! 続きを見る

誰かを羨ましいと思ったり、嫉妬したりしてしまうのは人間の性。 「人と比較している暇があるなら自分を磨け!」と言うけれど、自然とわき出てくる気持ちを抑えるのはなんとも難しいものですよね。 しかし、これが自分ではなく子ども... 続きを見る

にごり目を解消すれば印象激変!キレイな白目を手に入れるには?
2015.09.19目は第一印象を決めるパーツ。だからこそ、女性はアイメイクに一番力を入れたりするものです。 しかし、鏡に映る自分の姿をまじまじと眺めたとき、『なんだか白目がにごっているような…』と感じたことはありませんか? 白目はメイク... 続きを見る

ファストファッション人気ブランド第1位は高機能の●●!では第2位は?
2015.09.19一度は着てみたい憧れのハイブランドがある人でも、「一生ものの一着」と「ガンガン洗って着倒せる服10枚以上」のどちらがほしいかと問われると、思わず後者を選んでしまうものではないでしょうか? 小さなお子さんがいるママや、これ... 続きを見る

家の購入はもちろん、引っ越しなど、家にまつわるアレコレには大きなお金がかかるもの。 だからこそ、慎重に失敗のないように…と選んだものの…、欠陥や騒音問題など、住んでみてから問題が発覚することも、悲しいかなゼロではありませ... 続きを見る

イライラ子育てになってない?「辛い」を「楽しい」に変える育児ストレス解消法
2015.09.18子育ては、大きな楽しみや喜びを得られる半面、苦労もつきもの。 子どもの成長に感動したかと思えば、イタズラや聞き分けできないことにストレスを感じてしまう日も少なくないでしょう。 元気に育ってほしい、優しい子になってほしい... 続きを見る

すっかり定番商品となったコンビニスイーツですが、今年の秋も気になる新作が目白押しのよう。 疲れた身体を癒してくれるチョコレートたっぷりのものから、生クリームをふんだんに使ったものまで、お手頃価格で目移りしちゃいますよね。... 続きを見る

世の中には、山のようにクレジットカードの種類がありますが、その中から自分に合ったクレジットカードを見つけるのは本当に大変ですよね。 では、どのようにすれば自分にとってベストなクレジットカードを選ぶことができるのか、その方... 続きを見る

あのモデルも飲んでいる!今人気の“レモン風味炭酸水”で一番人気はどれ?
2015.09.17主婦向けファッション雑誌のカリスマモデルも愛飲している「レモン風味炭酸水」。 この夏から爆発的な人気商品となり、街では女性だけでなく男性が飲んでいる姿もよく見かけすよね。 人気商品になったこともあり、色々なメーカーから... 続きを見る

いくつになっても美しくありたいと思うのは、すべての女性の共通の願い。 けれど、「いつまでも“女”として見られたいか」ということになると、それはまた別の話だったりするものなんです。 分かりますかね~この微妙な違い。 続きを見る

電車を利用していると、ときに不審な人に遭遇したり、予想外の事故に巻き込まれたりすることがありますよね。 小さな空間にギュウギュウと見ず知らずの大勢の人が集まれば、何もないことのほうが不思議なのかもしれませんが、いったいど... 続きを見る

お知恵拝借!主婦が実践する“夫のやる気”を引き出す魔法のコツ&言葉
2015.09.16ママ友のご主人が家事や子育てに積極的だと聞いて、「羨ましいな…」と思った経験がある人はいませんか? そんな人は、「うちの旦那はほんとに何もできなくて…」とぼやく前に、ご主人を上手に動かすコツを習得するとよいかもしれませんよ。 続きを見る
プレゼント&モニター募集
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます