編集部コラム一覧
![【比べてみた】ポーチドエッグを一番上手に作れる方法は!?](http://img.kurashinista.jp/get/2020/07/20/d9d2b0e90f8ce287106cd52538926249.jpg?csize=220x170&v=1)
みなさんはポーチドエッグをどうやって作っていますか?世の中にはいろいろな作り方がありますが、今回は3つの方法でどれが一番上手に作れるかを比べてみました。 続きを見る
![正直「ありがた迷惑!」夫の家事](http://img.kurashinista.jp/get/2020/07/17/5c838f41d68e528e6f8cb859a23cc78c.jpg?csize=220x170&v=1)
旦那さんの家事参加はとってもありがたいもの。 だけど不慣れだったり、育ってきた環境が違ったりして思わず「おいおい」とツッコみたくなっちゃった…なんてこともあるようです。 なかにはフォローや片付けでかえって妻側の負担が増... 続きを見る
![100均キッチングッズは侮れない!おしゃれで便利なおすすめ4選](http://img.kurashinista.jp/get/2020/07/20/a868f969b03db199202a08af8d8da69b.jpg?csize=220x170&v=1)
100均キッチングッズは侮れない!おしゃれで便利なおすすめ4選
2020.07.22ひと昔前まで、100均のキッチングッズは安っぽい!と避けていた人も多いのではないでしょうか? ですが最近では、むしろ100均から流行が発信されたりして、キッチングッズを買うならまずは100均をチェックするという声も多数!... 続きを見る
![妻が新しい冷蔵庫で満足していること(母になった残念なヨメちゃん!暮らしの探究 vol.9)](http://img.kurashinista.jp/get/2020/07/20/dc4998efe643ffbedaf47fa85be48c2d.jpg?csize=220x170&v=1)
妻が新しい冷蔵庫で満足していること(母になった残念なヨメちゃん!暮らしの探究 vol.9)
2020.07.21あの残念なヨメちゃんが母になった!? 人気ブロガー桜田麩コウイチさんによるマンガ『残念なヨメちゃん!』の特別連載が暮らしニスタでスタート。日々の暮らしのことや、子育て中のできごとなど、コミカルで残念(?!)な桜田麩家のよう... 続きを見る
![「マスク荒れ」してない?上手な予防法を皮膚科医が教えます!](http://img.kurashinista.jp/get/2020/07/17/1b8dee5ccf2df592247e71f9b40ce948.jpg?csize=220x170&v=1)
新型コロナウィルスの感染予防のため、外出時はマスクが欠かせませんよね。 とはいえ今の時期は、暑いし湿度も高いしでマスクの中はムシムシ&汗だくということも。 そんな中、最近「マスク荒れ」を起こしてしまう人が急増しているよ... 続きを見る
![【捨てるの待って!】不要品をエコバッグにリメイクするアイデア5選](http://img.kurashinista.jp/get/2020/07/20/d97cc709d1b2b43b60304af1311bc57b.jpg?csize=220x170&v=1)
【捨てるの待って!】不要品をエコバッグにリメイクするアイデア5選
2020.07.212020年7月1日から始まった「レジ袋有料化」に伴って、買い物時に必須の存在となったエコバッグ。市販品を買い足す人に加え、オリジナルバッグを手作りする人も急増中! 何枚あっても困らないエコバッグ、用途やサイズで使い分... 続きを見る
![「足」と「脚」はどう違う!? 似て非なる言葉の世界 vol.2](http://img.kurashinista.jp/get/2020/07/19/60a64492d6977d0f617e77f0a3b035bb.jpg?csize=220x170&v=1)
「足」と「脚」はどう違う!? 似て非なる言葉の世界 vol.2
2020.07.20似ているけれど、使い方に迷う「似て非なる言葉」ってありませんか? 微妙な違いから大きな違いまで、使い分けられたらちょっと自慢できそうな二つの言葉をご紹介していくシリーズ、第2回は、簡単そうなのに意外とわからないこの二つで... 続きを見る
![「ウタマロ」漬けって効果あり!?ガスコンロのベトベト五徳を洗ってみた!](http://img.kurashinista.jp/get/2020/07/17/fca191c6fdb966d58b3ba3f41a558d3b.jpg?csize=220x170&v=1)
「ウタマロ」漬けって効果あり!?ガスコンロのベトベト五徳を洗ってみた!
2020.07.18五徳を最後にガッツリ掃除をしたのはいつだったっけか?記憶にないぞ…(遠い目)。というわけで、五徳がかなり汚いです。こびりついた油汚れが大変なことになっています。 そこで一念発起。ベトベトの五徳を「ウタマロ」漬けでキレイに... 続きを見る
![あなたのまわりの「○○警察」事件簿](http://img.kurashinista.jp/get/2020/07/14/3740dc38318d04c74b2f2a3cb249600a.jpg?csize=220x170&v=1)
昨今、コロナ禍で「自粛警察」や「マスク警察」なんて言葉が話題ですね。 コロナに限らず、巷には良くも悪くもいろんな○○警察が存在するようです。 そこで今回は「主婦100人!アンケート隊」に、迷惑なものから、微笑ましいもの... 続きを見る
![買って良かった♪優秀エコバッグ&コンパクトバッグはコレ!](http://img.kurashinista.jp/get/2020/07/14/69070ae92fa2ca7cd5262b9cd5552d2b.jpg?csize=220x170&v=1)
レジ袋有料化に伴い、ショッピングにエコバッグなど携帯できるコンパクトなバッグはマスト。色々なブランドで販売されていますが、使い勝手が良いのはどれ?そんな迷いにお応えすべく暮らしニスタの皆さんおすすめの、おしゃれなバッグを厳... 続きを見る
![一番カンタンなマスクケースを作ってみた!子どもに持たせるのにおすすめ](http://img.kurashinista.jp/get/2020/07/13/29fa51e3db6792d3e18dc2e605c94ccf.jpg?csize=220x170&v=1)
一番カンタンなマスクケースを作ってみた!子どもに持たせるのにおすすめ
2020.07.14子どもたち、給食の時にはマスクをはずしますよね。どうしているのでしょうか?我が家の小学生に聞くと、「そのへんに置いているよ」と。え? そこらへんにポイと置いているだけ?それはちょっと衛生的に心配かも…。そこで自分なりのフェ... 続きを見る
![ごわごわタオルがふわふわに♪魔法のひと手間とは!?](http://img.kurashinista.jp/get/2020/07/09/b27125161d2fd433c09628ac35fe6bdc.jpg?csize=220x170&v=1)
ウサギ?いえいえ、ゴミ袋から生まれた妖精・コミミちゃんです。 暮らしニスタでお役立ち情報を見つけては、あれこれ真似してトライしています。 今回、そんなコミミちゃんの目に留まったアイデアは、ハニクロさんが投稿してくだ... 続きを見る
![えっ!それだけ?きゅうりのアク抜きが簡単にできる裏ワザ](http://img.kurashinista.jp/get/2020/07/08/2d5a7eab485f174a8fa8a523f81e6717.jpg?csize=220x170&v=1)
夏が旬の野菜といえば「きゅうり」。そんなきゅうりを美味しく食べるために皆さんは何か下処理をしていますか?一般的なのは塩を振りかけての板ずりだと思いますが、実は何も使わずにアク抜きをすることができるのをご存じでしょうか。この... 続きを見る
![すき間汚れがサッとキレイに!割り箸で作る簡単お掃除グッズ](http://img.kurashinista.jp/get/2020/07/07/e41305663e0c068ef71c07e44d043f80.jpg?csize=220x170&v=1)
こんにちは!暮らしニスタ「家事コツ研究室」研究員Oです。 家の中に掃除機だけではきれいにできないような場所、いろいろありますよね。例えば窓のサッシやクーラーの吹き出し口とか。こういう細かい場所の掃除ってどうしていますか?... 続きを見る
![ポリ袋ですぐできる!きゅうりの浅漬け大集合【10品】](http://img.kurashinista.jp/get/2020/07/09/aa7a4e49349f9ffdc68e0aba9c5ee0d9.jpg?csize=220x170&v=1)
この時期、毎日でも作りたいきゅうりの浅漬け。ポリ袋ですぐできて、ポリポリシャキシャキの食感がよくて、いくらでも食べられちゃいますよね。でも、味つけがワンパターンになりがちじゃないですか? そこで、暮らしニスタの達人主... 続きを見る
![反省…夫に言いすぎてしまったエピソード](http://img.kurashinista.jp/get/2020/07/03/d077e54eb827255b6893ba3791eaf92e.jpg?csize=220x170&v=1)
夫婦といっても、親しき仲にも礼儀あり。言っちゃいけないラインってありますよね。 でも今回はそこを爆越えしてしまった!というエピソードをお届けします。「主婦100人!アンケート隊」の皆さんに伺いました。 続きを見る
![【クイズ】「適量」と「適宜」はどう違う!? 似て非なる言葉の世界 vol.1](http://img.kurashinista.jp/get/2020/07/07/df061cdaf7490181faa9f88946768fe0.png?csize=220x170&v=1)
【クイズ】「適量」と「適宜」はどう違う!? 似て非なる言葉の世界 vol.1
2020.07.08似ているけれど、使い方に迷う「似て非なる言葉」ってありませんか? 微妙な違いから大きな違いまで、使い分けられたらちょっと自慢できそうな二つの言葉をご紹介していくシリーズ、第1回めは、レシピでおなじみのこの二つです。 続きを見る
![思わず吹いてしまった息子の寝かしつけ(母になった残念なヨメちゃん!暮らしの探究 vol.8)](http://img.kurashinista.jp/get/2020/07/06/2c16857261f9d4d207dea24d2ca7fe73.jpg?csize=220x170&v=1)
思わず吹いてしまった息子の寝かしつけ(母になった残念なヨメちゃん!暮らしの探究 vol.8)
2020.07.07あの残念なヨメちゃんが母になった!? 人気ブロガー桜田麩コウイチさんによるマンガ『残念なヨメちゃん!』の特別連載が暮らしニスタでスタート。日々の暮らしのことや、子育て中のできごとなど、コミカルで残念(?!)な桜田麩家のよう... 続きを見る
![今年のお中元はどうする?みんなのお中元事情やトレンドまでを大公開!](http://img.kurashinista.jp/get/2020/06/23/bb4972fc21db0cea3549097b160df15b.jpg?csize=220x170&v=1)
今年のお中元はどうする?みんなのお中元事情やトレンドまでを大公開!
2020.07.07みなさん、今夏のお中元、どうしますか?約1,400,000点もの夏ギフトを取り扱う「楽天市場」でお中元を担当する、いわばお中元のプロに最近の傾向やトレンドを解説してもらいました!これを読めば、今どきのお中元が丸わかりです♪ 続きを見る
![【霤】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.43](http://img.kurashinista.jp/get/2020/07/06/a473c8f50a1c4af63de9f15a9dad7ee5.png?csize=220x170&v=1)
【霤】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.43
2020.07.07その言葉を単独で差し出されたら読める人はほとんどいないかも?という、読めないけど読めたら自慢できそうな“難読漢字”をクイズ形式で紹介していきます。 最終回は、パッと見で脳が混乱する多画数の難読漢字のご紹介です。 続きを見る
新着の編集部コラム
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます