編集部コラム一覧

夫へのイライラが止まらない!!上手に解消する方法とは?

夫へのイライラが止まらない!!上手に解消する方法とは?

2021.01.25

忙しい毎日を送っているとイライラはつきもの。でもなかなか家族に対するイライラって同僚や友人には相談しにくいのではないでしょうか。 今回は「暮らしニスタ」読者のみなさんからのイライラエピソードを題材に、イライラを解消する方... 続きを見る

クタクタふわふわのストールは“意外なアレ”でコンパクト収納♪

クタクタふわふわのストールは“意外なアレ”でコンパクト収納♪

2021.01.24

洋服のアクセントに一年中使えるストール。シーズンごとについつい買ってしまってどんどん増えるし、クタクタふわふわ素材でけっこう幅を取るし…どうやって収納するかが悩みのタネ、という方も多いのでは。 スペースを取らず、使う... 続きを見る

簡単一工夫でマスク生活を楽しむ♪アクセサリー&デコアイデア

簡単一工夫でマスク生活を楽しむ♪アクセサリー&デコアイデア

2021.01.23

外出にマスクが必須になってしばらく経ちますが、うんざりすることなく続けられるように、マスクにかわいいアレンジをするのはいかがですか? ゼロから作るのではなく、ちょこっと光る個性をプラスして、毎日の楽しみにしちゃいましょう。 続きを見る

感動するほどサクサク♡絶品「とんかつ」を作る裏ワザ5つ

感動するほどサクサク♡絶品「とんかつ」を作る裏ワザ5つ

2021.01.23

とんかつを家で作るとどうしてもお店のようにサクサクにならず、ついお店で作られたものを買ってしまう、という人も多いのでは?そこで、自宅でも驚くほどサクサクとんかつが作れる方法を試してみることにしました。 続きを見る

意外に知らない!ブロッコリーの洗い方って?

意外に知らない!ブロッコリーの洗い方って?

2021.01.23

ウサギ?いえいえ、ゴミ袋から生まれた妖精・コミミちゃんです。 暮らしニスタでお役立ち情報を見つけては、あれこれ真似してトライしています。 今回、そんなコミミちゃんの目に留まったのは、花ぴーさんが投稿していた「ブロッ... 続きを見る

こんなに使えるなんて!『アイラップ』がいろいろ活用できて便利

こんなに使えるなんて!『アイラップ』がいろいろ活用できて便利

2021.01.22

レジ袋が有料化しエコバッグを使うようになってから、スーパーなどで食材を入れる半透明のポリ袋もあまりもらわなくなりました。というわけで、ポリ袋を買ってみるかと思い、その際に思い出したのが実家でいつも常備してあった『アイラップ... 続きを見る

余ったミカン、リンゴを活用!切って干すだけのドライフルーツを手作りしてみた♪

余ったミカン、リンゴを活用!切って干すだけのドライフルーツを手作りしてみた♪

2021.01.22

お得に見えて、大袋で買ったミカンやリンゴ。気づいたら1、2個腐っていた! が~ん…。なんてことありませんか?こんなとき、罪悪感に苛まれる私としては、「食べごろを今にも過ぎそうなフルーツを、なんとか長く保存できないものか?」... 続きを見る

【皮膚科医が教える】冬のカサカサ手肌をつるつるに変える!手荒れ対策&ハンドクリームの選び方

【皮膚科医が教える】冬のカサカサ手肌をつるつるに変える!手荒れ対策&ハンドクリームの選び方

2021.01.22

空気が冷たく乾燥している冬は、手荒れがひどくなる季節です。スーパーで買い物したとき、手がカサカサしてビニール袋がなかなか開けられない!ということ、ありますよね。とくに今年は、新型コロナウイルスの感染対策の影響で、消毒アルコ... 続きを見る

もう洗剤は不要?!水アカ落としのスグレモノお掃除アイテムって?

もう洗剤は不要?!水アカ落としのスグレモノお掃除アイテムって?

2021.01.21

水まわりの悩みといえば「水アカ」。 ちゃんと掃除してるのにすぐに水アカがついてしまうと悩んでいる方もたくさんいらっしゃると思います。今回は、この水アカをつきにくくする便利アイテムをご紹介します。 続きを見る

プロ並み!?憧れの「パラパラ炒飯」ができちゃった♪失敗しない5つのワザとは?

プロ並み!?憧れの「パラパラ炒飯」ができちゃった♪失敗しない5つのワザとは?

2021.01.21

お昼ごはんの定番メニューの1つ、「炒飯」。みなさんもご家庭で作られる機会が多い料理だと思いますが、おいしい炒飯を作れる自信はありますか?頑張って作ってもべちゃべちゃになってしまう…とお悩みの方も多いのでは? そこで、お店... 続きを見る

【セブンイレブン】温めるだけで高級カレー♡家では出せない本格派の味を召し上がれ!

【セブンイレブン】温めるだけで高級カレー♡家では出せない本格派の味を召し上がれ!

2021.01.20

最近のコンビニには非常に手が込んでいる商品が多いですよね。その中でも注目度が高いのがセブンイレブンの「ゴロゴロお肉の贅沢ビーフカレー」。「ジョブチューンお正月SP」で、なんと一流料理人が満場一致で合格を出した逸品なんです。 続きを見る

優秀グッズで効果てきめん!今年はラクする予防掃除おすすめ3選

優秀グッズで効果てきめん!今年はラクする予防掃除おすすめ3選

2021.01.20

昨年末の大掃除はいかがでしたでしょうか?今回は、昨年がんばったからこそ、大掃除を終えた今だからこそやっておきたい、予防掃除おすすめ3選をご紹介します。予防掃除とはあらかじめ汚れをつきにくくしたり、汚れがひどくならないように... 続きを見る

みんな、日焼け止めってどう選んでいるの?「コスパ重視」&「TPO」がキーワード!

みんな、日焼け止めってどう選んでいるの?「コスパ重視」&「TPO」がキーワード!

2021.01.20

お肌の大敵、紫外線。今やUV対策は夏だけではなく、一年を通して意識している人がほとんどではないでしょうか? 寒~い冬が終わると、まもなく春!特に紫外線がぐんと強くなるとされる季節が到来します。そこで一足早く、「主婦100... 続きを見る

気づけば、ぜい肉ぷよぷよ…“冬コロナ太り”を解消する管理栄養士直伝のダイエットレシピとは?

気づけば、ぜい肉ぷよぷよ…“冬コロナ太り”を解消する管理栄養士直伝のダイエットレシピとは?

2021.01.20

今年はいつもの冬太りにくわえて、新型コロナウイルスの影響によるいわゆる “コロナ太り”が重なった、「冬コロナ太り」がおきているかもしれません。冬コロナ太りで例年よりも太りすぎてしまうと、いつも通りの対応ではうまくいかないこ... 続きを見る

これぞ肉まんの新しい食べ方!“カリッ&ジュワーの焼き肉まん”を試してみた!

これぞ肉まんの新しい食べ方!“カリッ&ジュワーの焼き肉まん”を試してみた!

2021.01.19

子供も大好き、この時期に食べたくなるホカホカ肉まんをいつもと違う調理。ボリュームアップ&カリッと食感の新しい肉まんの食べ方を紹介します!! このレシピは、人気テレビ番組の『家事ヤロウ!!!』で紹介されていたものを試しました。 続きを見る

今週の運勢&ラッキーフードは?【1月18日~1月24日】流光七奈の星占い

今週の運勢&ラッキーフードは?【1月18日~1月24日】流光七奈の星占い

2021.01.18

“視える力”を持つ占い師としてさまざまなメディアで活躍中の流光七奈先生が、主婦の心に寄り添ったあたたかいメッセージを毎週発信してくれます。毎日の暮らしを楽しくハッピーにするためのヒントにしてくださいね。毎週月曜に更新します! 続きを見る

いつもの冷凍食パンなのにおいしさケタ違い!冷凍保存&解凍のちょっとしたコツ

いつもの冷凍食パンなのにおいしさケタ違い!冷凍保存&解凍のちょっとしたコツ

2021.01.17

食パンを1斤買っても食べきれず、冷凍保存することもあると思いますが、冷凍した食パンって、買ったときのようなおいしさを感じられなかったりします。今回は食パンを最後までおいしく味わうための冷凍法&解凍の仕方をご紹介します! 続きを見る

これだけで絶品♪「鶏の唐揚げ」をカリカリ&ジューシーに作る5つのワザ

これだけで絶品♪「鶏の唐揚げ」をカリカリ&ジューシーに作る5つのワザ

2021.01.16

「唐揚げ」が最近ブームになっているってご存じですか?子供から大人まで老若男女問わず大人気なので、ご家庭で作る機会も多いと思います。でも、いざ作ってみるとお店のようなカラッとした食感にはならずべちゃっとなってしまった、お肉が... 続きを見る

【ダイソー】このブラシ、スゴすぎっ!家事のコスパが超絶アップする神グッズ

【ダイソー】このブラシ、スゴすぎっ!家事のコスパが超絶アップする神グッズ

2021.01.16

こんにちは!暮らしニスタ編集部です。今回は、ダイソーで発見した家事ラクアイテムのご紹介♪あるアイテムと組み合わせることで非常に便利な道具になるんですよ。 続きを見る

シンク下の“あのスキマ”を有効活用!100均「壁掛け式レターケース」がジャストフィット♪

シンク下の“あのスキマ”を有効活用!100均「壁掛け式レターケース」がジャストフィット♪

2021.01.16

我が家のようにシンク下収納が「観音開き」式のお宅は多いでよね。こういう収納にはつきものの「蝶番分のスキマ」、デッドスペースになりがちですよね。我が家ではこんなふうに活用しています。 続きを見る