お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

縄跳びでまさかの悲劇!?コスト0円の尿漏れ防止トレーニングをやってみた!【前編】

  • クリップ
縄跳びでまさかの悲劇!?コスト0円の尿漏れ防止トレーニングをやってみた!【前編】

こんにちは!
自粛生活の中でもオシャレ&美容への好奇心は失わないようにしようと思っているオギャ子です!!

 

いや~~~・・・太ったわ(笑)

ヤバイですわ。

食べ物が美味しいんだもん!!!
そして動かないんだもん!!

 

あのね?聞いてもらえます?

外出自粛なこの期間を無駄にしないように家にいながら筋力アップしたいなって思ったんですよ。

そこでひらめいたのが、

なわとびを1000回!!!

え・・・無謀って?

でも、なわとびって場所も取らないしいつでもどこでも出来るしいいと思いません!?

100回を10セットやったらいいんだし、いけるっしょ!!

 

さっそく子どものなわとびを引っ張り出してきて、

チャレンジしてみる事にしました。

まずは100回目標!そ~れ!!


1、2、3、4、5、6、7、8、9、10…
思ったよりもぴょんぴょん動けます。
イイ感じイイ感じ……


でもね??

何10回か行ったあたりで…

・・・・・!?

あれ?!

今・・・なんか出た!?
なに!?

いや・・・気のせいか・・・・?
気のせいか!続けよう。

ぴょんぴょんぴょんぴょん・・・・

ぴょんぴょんぴょん・・・

はぁ・・・しんどい・・・!!!
きつい~~!!!!

まだ全然跳んでないのにきついよぉ~~!!!

早くも疲れてきた頃、再び、

あれ!?

嘘!!!!

え・・・!??え!?

いやどうしよ!!!!


あたしさっきから・・・

おしっこが漏れてるやん!!!

最初気のせいかと思ったけど、跳ぶたびにジョジョ・・・ジョジョ・・・って出てる!!!

しかも、跳んでいくうちに、

うわ~~~ん!!!!

止まらない~~~!!!!

自分の意志でおしっこが止められへんねん!!!

止めようと思うとなわとびが止まるし、
なわとびを跳ぶとおしっこが出るし!!!

 

大げさじゃなくて本当に、

お股がビッチャビチャになってしまったので途中で断念しました。

えーーー!!!!

まさか

これが噂の尿漏れってやつ!!?

 

そりゃ知識では
出産やら加齢やらで尿漏れしやすくなるのは知ってたよ!?

でも、あたし、自慢じゃないけど三人産んだけど尿漏れなんて全然ッ無縁やってん!!
ぜんっっぜん大丈夫やってん!!

腰痛にもならないし、痔にもならないから

自信満々やったのに、

縄跳びしたら、思いっきり漏れたぁぁぁ~~~!!!!

うわぁぁ~~ん!!!

決して恥ずかしい事なんかじゃないとわかってはいても少なからずショックを受けた私。

でも、その2日後。

その話をママ友にしたら、なんと・・・

同志だった。
いやむしろ大先輩だった!!!

私が今まで無縁だっただけで実際聞いてみると
たくさんの人が尿漏れを経験していて、
「くしゃみしたら漏れる」とか「大笑いしたら漏れる」っていう女性の多い事!!
あぁこりゃ決して他人事じゃないや。

でさ?仲間から、
「トイレに行った時に途中でおしっこを止める練習をすると尿漏れトレーニングになるよ!」って聞いてん。

だからさっそくやってみようと思う。

はい・・・!!

ではいきます!!!

放出!!!(脳が自動的に反応)

シャァァァァァァ~~~~・・・・!!!!!

はいここで!!!ストップ!!!!

止める!!!

やめ!!やめ~~~~い!!!!

脳に途中で止めるように指令を出す!!!

でも・・・!!!

途中で止めるってぇぇぇぇぇぇ・・・!!!!

キュッ!!!!

ふんっ!!!!!
・・・・・ふぐっ・・・・!!!!

難しい!!!!

思ってるよりだいぶ難しい!!!

さらにここから再放出。
それ~~~!!!!!

出すのは簡単!!!

シャァァァァァ~~~~!!!!!

出来ました!!!
おしっこを途中で我慢してもっかい出すトレーニング、無事成功できました!!

で。

初めてやってみた率直な感想言ってもいい・・・?

言いたい事は
ひとつだけ・・・。

こんなん逆に体調崩しそう!!!!

おしっこを途中で止めてもう1回出すとかどう考えても自然の摂理に反してるやん!?

特に2度目の放出の時になんか気分的にすごくイヤ!!
出しきれてなくて残ってたらどうしよう・・・とかさ。

こんなん本当にトレーニングになるのかな!?って疑問に思って調べたら、

頻繁にやるのはよくないって書いてあるやないの!!!

そうやと思った~~!!!!

しかもこれはトレーニングになるっていうわけではなくて、
トレーニングしていく時にどこの筋肉を締めたらいいのかが分かりにくい人は
それをつかむために一回おしっこを途中で止めてみて!
止める時に使った筋肉が重要になってくるよ~~ってことらしい。

ほぉほぉ。
それなら話が分かるわ!!

尿漏れ防止トレーニング本番は次のページへ!

【著者プロフィール】
オギャ子◎3兄弟(小6、小3、小1)とのドタバタな毎日を綴ったブログ『kosodatefulな毎日』が大人気。育児サイトでの連載、書籍でも活躍中。新著書『片づけ下手でも おしゃれな部屋って言われたい! 』が大ヒット発売中。

 

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ねこじゃらしさん

102152

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

2

舞maiさん

51313

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

40063

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

happydaimamaさん

38159

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

478527

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

328671

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

237783

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

225265

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

よんぴよままさん

6835109

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

Asakoさん

6901021

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

🌠mahiro🌠さん

21325235

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

ちゃこさん

4058130

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

桃咲マルクさん

7004031

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...