お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【識す】なんて読む?「しきす」ではありませんよ!【読めそうで読めない漢字クイズ】

  • クリップ
【識す】なんて読む?「しきす」ではありませんよ!【読めそうで読めない漢字クイズ】

「意識」や「常識」「識別」など、身近な漢字「識」ですが、送り仮名の「す」を付けた「識す」を何と読むかご存知でしょうか?今回の読めそうで読めない漢字クイズは「識す」をご紹介します。

もっと見る⇒⇒【東風】は「こち」。では【西風】は何と読む?「にしかぜ」でも「せいふう」でもありませんよ!【漢字クイズ】

【識す】の読み方わかりますか?

「識」と言えば、音読みで「シキ」と読み、「知識」「面識」など普段の生活でも見聞きする機会の多い漢字です。ところが訓読みの「識す」はあまり一般的ではないかもしれません。

「識す」の意味を辞書で調べると、

 1.文字や文章などを書きつける。
 2.記憶にしっかりとどめる。

と記載されています。『書いて記録する』『覚えておく』という意味で使われるようですが、実は同じ読み方でもっとわかりやすい漢字表記があります。

「記す」…もうわかりましたね?

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

にゃんtaroさん

160132

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

2

舞maiさん

77940

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

🌠mahiro🌠さん

66963

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

53655

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

5

智兎瀬さん

37708

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

487768

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

469665

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

342657

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

256986

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

まつぼっくりこさん

196897

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

roseleafさん

8724616

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ハニクロさん

4151058

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

michiカエルさん

4880683

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

おおもりメシ子さん

8594080

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...