お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【スマホを使わずに現在地を知る方法】何を見て確認する?知っておくと安心です

  • クリップ
【スマホを使わずに現在地を知る方法】何を見て確認する?知っておくと安心です

事件事故、災害時に110番へ通報する際、知っておくと安心なのが現在地を確認する方法。スマホで確認しても良いのですが、インターネットが繋がらない状況だったり、焦ってしまうこともあるので、ぱっと身近なもので確認できるとスムーズです。今回は万が一の時に備えておきたい、現在地の確認方法をお伝えします。

もっと読む⇒⇒トイレに芳香剤は置いていません。まさかの消臭テクに「思いつかなかった!」「意外とイイかも!?」

外出時に身の周りにあるものから現在地を知る方法

外出時に詳しい現在地を知りたい時は、近くの電柱や自動販売機を確認してみてください。電柱には「街区表示版」が、自動販売機には「住所表示ステッカー」が貼られています。

電柱の街区表示板、電柱番号

電柱や家の塀などに取り付けられている「街区表示板」。外出時に見たことある方も多いのではないでしょうか。電柱には、街区表示板のほかにも、必ず固有の電柱番号が取り付けられており、通報時にはこの番号を伝えるだけでも場所の特定が可能です。

自動販売機の住所表示ステッカー

2005年から自動販売機に表示され始めた「住所表示ステッカー」は、もとより非常時の通報に役立つよう貼付されたもの。この住所表示ステッカーも詳しい住所が記載されているため、正確に場所を割り出すことができます。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

智兎瀬さん

73758

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

68075

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

39127

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

miyuremamaさん

30325

100均大好き主婦です。100均生活を楽しんでい...

5

cot.cotさん

28818

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

451754

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

298749

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

mamayumiさん

262688

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

4

happydaimamaさん

238544

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

133022

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

*ココ*さん

6977641

素敵な人と出会うと意識上昇しますね。プラスにする...

ひこまるさん

11184718

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

ハニクロさん

4198006

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

よんぴよままさん

6911315

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...