アイアンのカゴや、ステンレスの入れ物など底が浮いていて良いのですが 意外とすきまの掃除に時間がかるのでちょっと微妙。。。
水場のヌメリ問題をどうしたらいいかと グルーガンでいろんな物くっつけたりして試しましたが
もっとシンプルで取り替え簡単、安い物!ってなんだろうと思ってやっと【結束バンド】にたどり着きました♫
まずは出来上がり画像
結束バンドを使って点で支えているだけなので お掃除はたまにブラシでチャチャっと擦ればOK♡
乾きが早いからカビも生えにくいのでとても気に入ってます♪
汚れたらハサミでチョッキン✂️
穴の無い入れ物ならドリルで穴を開ければいいです。
これだけ浮いているので 底の乾きが早い
左の浮いた方はすぐに乾きましたが
右の無しの方は穴は空いているのに 1日経っても底が濡れていました
やり方
●結束バンド4か所とも穴一つとばして シッポを外側に引っ張るとフラットになるので安定感があります。
(それぞれをいろんな方向に締めると高さにばらつきが出てしまいます。)
●締める強さは、極端に締めすぎないように。でも動かない位の程よい強さで外側に向かって引っ張ります。
(強すぎると結束バンドの頭が立ち上がるから)
結束バンドの頭が4個とも外側に向くように
こうすると頭が平らになるのでグラつかないです。
最初は6か所、8か所、とか色々やってみましたが 4か所留めが一番安定感がありました
上から見ると・・・
底部分に穴がない入れ物なら ドリルで穴を開けます。
(分かりやすいように白の結束バンドですが 後でブラックに変えました。)
色々な水場のヌメヌメ防止に良いですよ!
【キッチン】 【バスルーム】 【洗面台】でも応用できます。
かなり重い物を入れても大丈夫。
穴がない物は、底にドリルで簡単に開けられます。
このおかげで掃除の手間が省けました。
コツ・ポイント
カビが生えないお風呂?鏡のウロコ水アカも無縁の裏ワザ!
2020年12月8日
年末の大掃除。
自分の家も大変なのに なぜか妹の家のお風呂まで手を出しちゃって・・・。
去年リフォームしたばかりなのに手遅れレベルの水垢がビッシリ・・・。
数時間かかって掃除しました。人んちを。
(本当はお風呂が新品のうちに裏技やれば効果絶大だったのに残念…)
これは長年やってきた方法ですが 人に教えるととても好評なので今回投稿してみました。
2020年12月8日
段ボールで巨大ツリー♪グリーンを横使いすれば部屋がワイドに♡
2021年9月18日
前回は天井高に見えるフェイクグリーンを投稿しましたが、今度は横長に配置して部屋を広く見せるアイデアです。
グリーンだけ飾るとなんだか違和感があったので いらない物を使って高さ240㎝の立体のツリーを作りました。横は2m70㎝あります。
紙粘土だけだともったいないので 何か家にあるもので代用できないかなーと思って試しにやってみたら木の質感がリアルに出たので ここ数年はまってます。
2021年9月18日
【ダイソー】サインプレート♡アンティークグリーンで秋っぽく♫
2021年9月11日
ダイソーのハンギングワイヤーってシンプルでアレンジしやすいですね。
色々見てたらダイソーのサインプレートがこれにジャストサイズだったので急に作りたくなってしまいました。
ハンバーガー屋さんでもないけど一応キッチンに飾ってます♬
ブラウンのドアでもホワイトでも 渋めのグリーンが映えてかわいいです♡
2021年9月11日
雑貨や洋服が入ってる【袋】我が家の必需品です♫
2021年4月17日
ネットで衣類を買ったり、100均で小物を買ったりすると この袋に入ってきますよね。
・サイドの引き裂きには弱いシャカシャカしたビニール袋。
郵便物などにも使われているのがopp袋
・結構な力で引っ張ってもさけない スリッパや衣類などが入ってくるビニール袋はcpp袋と言うそうです。
これを捨てるなんてもったいない!
うちではレジ袋が有料になる前からこの袋を活用してます。
まずは破けないようにそっとテープをはがして…。
2021年4月17日
ピアスに見えるマスクチャーム☆夏マスクでも気分があがる⁉
2020年6月11日
●ぶら下がり系のイヤリングやピアスはマスクに引っ掛かかるので 最近はアクセサリーをつけるのをやめていました。
そこでマスクチャームというものを知り、さっそく不要になった古いアクセサリーを引っ張り出して超簡単にリメイクしてみました💕
●一見普通のピアスに見えますし
なによりマスクを付けたり外したりしても位置がずれることもなく引っかかることもなく快適ですよ!
もう数週間ほど実際につけて仕事してましたが 揺れるのがかわいいと大好評です♡
・
2020年6月11日
【ポリ袋】をパッ‼と一瞬で開ける裏技!道具無し
2020年12月15日
レジ袋は割と開きますが特にロールのポリ袋が静電気でガッチリくっついて開かないです。
周りの人に開ける裏技を聞いて回ったらやはり口を横に引っ張ってから開ける人が一番多かったです。
あとは、豆腐や蒟蒻などにちょっと触って指を湿らせるとか。。。
ハーーっと息を吹きかけて手を湿らすとか。
ぐしゃぐしゃに丸めればそのうち開く・・・などみんなに聞いたら面白かったです♫
手を何かで湿らせたら自分の負けだから使わない。って言う意見にわかる〜って思いました🤣
なるべく道具も使わず手も濡らさず 己のわずかな水分だけで💪開けるやり方をいくつかご紹介します。
2020年12月15日
冷凍肉を今すぐ使いたい!美味しいまま素早く【解凍】する技
2021年1月13日
【冷凍庫の整理術&活用術を教えて!コンテスト】7作品投稿して金賞いただきました!
冷凍の肉や魚を今すぐ解凍したいけど時間がない!って時ないですか?
アルミ鍋で上下を挟むやり方もありますが レンジや自然解凍よりも急速でドリップが出ない「温塩水解凍」がお勧めです。
・汁も出ないし塩気もつかず発色も良い
・表面を塩で洗うようなものなので臭みも取れる
・水っぽくならず旨味を逃がさない
塩水で解凍すると浸透圧の関係でこのような嬉しい結果に!
ナトリウムがお肉や魚の周り全部を包みこんで 旨みを閉じ込め水分を保持するのだそう。
完全に常温にせずに【半解凍にするのが最大のポイント】
道具なしと書きましたが塩とお湯は使います。
※ラップなどはすべて外します。
2021年1月13日
油はねガードをお風呂場で⁉こんなふうに使います♪
2020年11月20日
最近は浮かせるボトルホルダーを使用していましたが 吊るしたままでポンプを使用すると負荷がかかって落下しそうで怖い。。。
商品説明にもあるように いちいち下に置いてからプッシュして、また戻すのが面倒・・・。
2020年11月20日
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます