
月曜日は トマト糀につけたポークソテー。
くるくる卵焼きと
すき間埋めおかずから 丸ごとピーマン キャロットラペ風
こんにゃくのピリ辛煮 紫キャベツのいぶりがっこタルタル
こんにゃくそうめんの明太子炒め
茹でオクラと揚げトマトのめんつゆ漬けでした。
この日からお弁当2つです~
メインは肉団子と西京漬け。
半熟茹で卵と飾り切りラディッシュ
すき間埋めおかずからは 豆もやしのナムル
丸ごとピーマン 紫キャベツのいぶりがっこタルタル
茹でオクラはちくわに詰めました。
トマトのめんつゆ漬けにキャロットラペも入っています。
この日は「ダビデの星」の肉巻きメイン。
この日はココット弁当箱で
ハンバーグに目玉焼きをのせたロコモコ風、ごはんの上にのせました。
ズッキーニと赤ピーマン
すき間埋めからはこんにゃくそうめんのバター明太子
紫キャベツのいぶりがっこタルタル
こんにゃくのピリ辛炒め煮
オクラはまたもやちくわに詰めて
プチトマトのめんつゆ漬けはご飯の方に添えました。
あれ お弁当1個?
夫のお弁当も作りましたが この日 急に朝出社すると言って
早く出ていったので写真取れませんでした・・・
この日は白身魚のフライ
前日にパン粉をつけて置き 朝揚げました
すき間埋めおかずは終わってしまい
こんにゃく麺のナポリタンと なすのめんつゆ和え
半熟卵と茹でオクラ 黄菊の酢漬けにプチトマト
十穀米ごはんには ラディッシュの浅漬けをバラ風に~
お弁当のメインは、前の番準備して朝用意します。
お弁当のすき間埋めおかずは、大体が野菜1品もしくは2~3品目使うだけです。
毎週同じ食材を使うこともありますが、味付けを変えたりして変化をつけています。
味付けは、同じようにならないように、スパイスなどで味に変化をつけます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます