縁部分は後で縫い目隠しに使うので取っておきます。
●脇や肩の縫い目の所は耳のゴムに再利用
これが結構伸びるゴムになって痛くないし洗ってもほつれないです。
カットする時は縫い目を切らないように慎重に!
⚫︎ハンカチとエアリズム同一サイズ・・・縦18㎝ 横21㎝
⚫︎ふち飾りの生地・・・・縦18㎝ 横3㎝
⚫︎ノーズワイヤー・・・上下用 約20㎝2本 (12㎝前後でも可) センター用 10㎝1本
⚫︎ワイヤーはの先端は丸くなるようにカットしておくと通しやすいです
⚫︎ゴム・・・・ 普通サイズのマスクで大丈夫な女性用は長さ17㎝ 耳の小さい成人女性は16㎝
(途中試着して微調整 )
①ハンカチとエアリズムを中表にして上下 端から5mm位の所を縫う
②ひっくり返して表を出して 上下ワイヤーが入る3m幅を直線で縫う
③センターにもワイヤーが入る3ミリ幅にチャコペンでしるしを付ける
④下からワイヤーを差し込む穴1か所あける
(下からワイヤーを入れる入口をあらかじめ確保して縫ってもいいし
無視して直線で縫ってからノーズワイヤーが入るように糸切ってワイヤーを通してから口を閉じてもいいです。)
・長さ10㎝のワイヤーを差し込んで出来上がりも10㎝ピッタリになるようにギリギリまで差し込み、動かないように布とワイヤーをミシンで縫って出口をふさぐ
※私のは普通にワイヤーごと縫える
「プラスチック芯材 幅3mm‐4mm 厚さ1mm 長さ5m 亜鉛メッキ鉄線なし」
というものを買いました。
・こに時点で縦10㎝ 横21㎝です。
ここで両脇のはみ出した部分をカットして20㎝位にしますが、お好みで18㎝~20㎝で。
(横幅を長くするときは、ゴムを短くして、幅が小さいマスクならゴムを長くする。
ゴムの種類にもよるので最後に装着してみて調節。)
ゴムは布の間に挟んで布ボンドで仮止めしておけば生地が動かず縫いやすいです。
端から1cm位をミシンで縫い 出来上がりサイズが縦6㎝~6.5㎝になるように布を送り込むようにしてギャザーをつけて縫う。
(7㎝になっちゃったら後からどっか縫えば6㎝になります)
⚫︎1cmの違いで、大きいと顎から空気が逃げなくなります。
・表から布用ボンド、裁ほう上手スティックで仮止めして左右バランスを見ます
・位置が決まったら縁飾りの布を裏にしてミシンで縫う
(正面に縫い目を出したくないのでこうしましたが 表にステッチが出てもいいなら表から縫います)
・この時スティックタイプの布ボンドの方が適しています。
硬化しないので薄いハンカチでも表にひびかずきれいに仕上がりお肌にも刺激が少ないです。
※※※ちなみに直接お電話でお聞きしましたが、コニシさんの裁ほう上手はお洗濯しても取れないように布専用に作られていて
普通の木工用ボンドは布もくっつきますが水には弱くはがれてくるのでお洗濯するものには向かないそうです。
(※アレルギー体質の方や、お肌が極端に弱い方は念のため布ボンドは使わずに縫ってくださいとの事)
ワイヤーを3か所好きな形に曲げれば空気の通りが良くなり、エアリズムも水分を蒸発してほぼ湿らず快適です♪
薄い生地でもペコペコしないのが◎
↓マスクチャームの作り方はこちら
・3密になるときは上下のワイヤーを閉じ、
屋外で暑い時は立体ワイヤーにして下から風を逃がし涼しく使い分けできるので気に入ってます。
装着のコツは・・・・
●上のワイヤーは鼻の形に山を作る
●縦のセンターワイヤーは丸みが出るように
●下のワイヤーはあごからマスクを離す感じでVの形に
↓ゆぅゆ❤️さんもマスクを逆さにして下から空気逃がすすごい裏技やってました!
サイドにもワイヤーを入れてみたり センターワイヤーを縦2本にしてみたり 色々試行錯誤しました。
センター2本だと口元がより広くなりとても涼しいですがデザイン的にどうかな
⚫︎鼻や口がムズムズする時は真ん中のギャザーを動かせますが、上下2㎝はワイヤーと生地を一緒に縫った方がしっかりします
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます