お弁当のすき間埋めおかずと一週間の夫弁当
更新日:2020.02.25 7645 髙木 あゆみさん他15人

2ステップでできちゃう!焼きしいたけのおかか和え
2020.02.172ステップでできちゃう あと一品や、お弁当のすき間埋めおかずに最適な焼きしいたけのおかか和えです。味付けは麺つゆ(2倍濃縮)、かつお削り節はおだしをとった後のものを使っていますが もちろん新しい物でもOKです。ねり梅や、ご...続きを見る
次に下段の左はロマネスコ
茹でただけです~
下段真ん中は プチトマトの黒ごま和え
切って和えるだけ~あと一品という時にお勧め!プチトマトの黒ごま和え
2018.07.24イタリアにいたころ プチトマトのマリネにケシの実が まぶしてあるものを食べたことがあって赤いトマトと 黒いケシの実のコントラストがすごく印象に残っていました。今日はその和風バージョンといった感じプチトマトの黒ごま和えです。...続きを見る
意外とご飯にも合います。
最近赤ピーマンが見つからなくて トマトの赤は必要です。
下段右は 旬野菜の菜の花
茹でただけです。
それではこれらを使った一週間分の夫弁当です。
作り方





サクッとじゅわ~と大分風のとり天
2020.02.20鶏むね肉で、下味をつけてから上げる大分風の「とり天」を作ってみました。衣はカリッと、かむとじゅわ~としっとりおいしいです。そのまま食べてもおいしいですが、辛子酢醤油(ポン酢+チューブ辛子)やレモンを絞っても~からし菜もそえ...続きを見る
残りのおかずはすべてすき間埋めおかずから
人参とコーンのマヨ炒め、焼きしいたけのおかか和え
紫大根の角切りの方、菜の花は胡麻和えにしました。

色々入っているからおいしい~紫キャベツのコールスロー
2020.02.22赤紫の色鮮やかな、紫キャベツでコールスローを作りました。食感が楽しいくるみや、黒オリーブ、クリームチーズも入っています。味付けはオリーブオイルとレモン汁、隠し味に「いぶりがっこタルタルソース」を加えています。サンドイッチに...続きを見る



「お弁当の詰め方」成功の決め手は、ごはんに○○を作ること!【家事コツ】
お弁当の詰め方がランクUP!美味しそう&おしゃれに見えるコツとは?
おにぎり弁当のおかず&詰め方のコツとは?おいしいレシピも大公開
失敗なし!オムライス弁当のレシピ&詰め方のコツ。おすすめおかずも紹介
【保存版】子供用お弁当の詰め方とおすすめおかずをご紹介!ちょっとのコツで食べやすさも見栄えもアップ♪
アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
おすすめの記事
もっと見るSeries
人気連載
暮らしサポーター情報
料理レシピのランキング
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます