鶏手羽元は小さじ1のオリーブオイルで軽く焼き色を付ける。
圧力鍋にすべての材料を入れ、軽く沸騰すればアクを取り、蓋をします。
圧力がかかれば弱火で8分。
圧力が下がれば中はこのように、柔らかく炊けています~
水分を飛ばすように~強火で数分火入れします。
冷めるまでいったん置いておく。
(出来立てより冷める時にとろみが出て味がさらにしみこみます~)
お好みで上から粉山椒をかけます。
骨からホロ~って外れるほど柔らかいです。
炭酸効果でも柔らかくもなりますね^^
そして普通のコーラーと醤油煮込みの料理の味と変わらないです!
ネギと生姜を入れ炊くので、臭みも無い╰(✿´⌣`✿)╯
粉山椒はうな重に使うより、
鶏肉煮込みに使うことが多いです。
うなぎ買えない(笑)
香りがとてもよく、鶏肉との相性が凄くいいので、
親子丼などにも合いますよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
煮込んだあと、
少し煮詰め水分を飛ばします。
そして冷めるととろみが出るので、
いったん冷ますことをお勧めします!
圧力鍋は持っておくと、ほんと火入れが早いので
便利で♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆。私は2台をフル活動して使っています。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます