モニターで頂いた1㎏のベビースターラーメンの小袋を使います!
1ボールに★を入れ混ぜます。
2玉子焼き器にオイル小さじ半分を入れ
1の半分を流しすぐにベビースターラーメンを入れます。
※写真撮りながら作っているので本当はもう少し生の時に入れてください。
端からヘラで巻きます。
これだけなんです(*//∇//*)
あまり焼き色を付けないほうが、もちもちが楽しめます?
生地がもちもちなので、
ベビースターラーメンも巻き込んでくっついてくれます^^
上からお好み焼きソース・マヨネーズ・ネギ・紅しょうがをかけて~
もう萌え萌えです?
この少し艶のある生地が癖になります^^
食べる時は4つにカットしました。
私ははさみで上から挟んで切ります。
4つにカットして一口サイズにすると~
食べやすいです!
チーズを中に入れても作ったんですが、
入れないほうがベビースターラーメンの味がわかりますし、
チーズのとろけ感が全面に出てしまい、
生地のもちもち感がわからなくなるんで、
何も入れないほうがベストでした。
家族もチーズ無しのほうが好きだという結果に^^
少し冷めてもこのようにもちもちです^^
お口の中で白生地もちもちに絡まった、ベビースターラーメンのバリバリ感を味わい、
ソースにマヨネーズにネギと紅生姜でまるで、
一銭焼き焼きや、タコせんのような感覚でいただけます(。◠‿◠。✿)
このもちもち白生地は、二十歳の頃にふと思いつき、
薄力粉と水だけで薄く焼いて、ミックスベジタブルを巻いてケチャップをかけて、
よく食べていたのですよ。
それを思い出し、もちもち感をさらに出すために片栗粉をプラスしました。
粉と水、そしてベビースターラーメンであっという間に作れます♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
お酒のつまみにも最高です?
我が家は夏休みのおやつに、さっと焼いて出しています♪
子供も夫もかなりお気に入りです╰(✿´⌣`✿)╯
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます