水風船、半紙4枚くらい(6体分)木工用ボンド、水とボンドを入れるボール、泡立て器、濡れたタオル、粘土(かるい粘土)
LEDキャンドル4個(セリア)ダイソーでも売ってます!針金、アクリル絵具他…
風船は材料写真に載せていますが、同じ水風船を膨らましてもこんなに色んな形が出来ます。風船によって丸くなったり細長くなったり?何故かはわかりませんがセリアで買った水風船は個体差があります。それを利用して細長いものをオバケとミイラさんに丸いものをカボチャに使いました。
半紙を手で裂きやすい方向に裂いておく。
ボンド水はボンドと水を1対3〜4に泡立て器で混ぜて作り、半紙をボンド液につけて風船に貼っていく。2層〜3層に貼って下さい。ボールの下に塗れたタオルを敷いておくとボールの固定にもなりますし、手を拭いたりこぼれても安心です!ボンド液ですので使い終わったらすぐに洗って下さいね!そのままにしておくとカチンカチンになります(ーー;)
貼れたら小さい紙コップに置いて乾かす。半分乾いたらひっくり返して乾かす。
尖った物を突き刺して風船の空気を抜いて取り出す。ボンド液が濃いと風船がくっついて取れにくい時もありますが、そんな時は無理に引っ張らずに後でペーパーマッシュにLEDキャンドルを差し込む穴を開けた時に取り出して下さい。
LEDキャンドルと同じ大きさくらいの円を円定規(100均にも売ってます)で書き、カッターで開ける(手を切らないよう気をつけて下さい)
キャンドルをはめてみてはまらないときは、ハサミで少しずつ穴を開け広げて下さい。
少しキツイめくらいが良いですが、緩すぎる場合は出来上がってからマスキングテープなどで留めれば大丈夫です。
2段カボチャは下になる方の下はキャンドルがハマる穴を開け、うえに乗る方は乗せてみて程よい穴を開けて下さい。土台のカボチャは下も上も穴を開けています。2段カボチャは色を塗って顔を切り抜いて最後に2つを接着して下さいね!
普通のカボチャは下だけ穴を開けておく
カボチャの小物入れは、上の部分に穴を開ける
カボチャのヘタは、まず本体側の頭に水を付けて水が馴染んだら小さい麺棒やツボ押しなどを使って凹ませる。粘土でツマミみたいな形を作り、ボンドで接着してから、爪楊枝で線を入れる。
乾かしてから頭の上のを切ってフラットにしてから着色する。
オバケは手を付けてシッポ?のヒラヒラも付ける。粘土と土台の間は水で濡らした綿棒で馴染ませて境目を無くしておきましょう。接着はボンドで(キチンと水をつけて馴染ませたらボンド無しでも接着します紙と粘土の相性はバツグン)ミイラさんは手を付けるだけです!
帽子、月など小物もお好みでつくって下さい。
魔女の帽子はツバを広く三角の部分は細〜く作るとバランスが良くなります。こちらも帽子に爪楊枝をつけて着色後に頭に穴を開けてボンドで差し込んで留めて下さい。
千鳥足で、お土産のお菓子を家族に持って帰ってきてくれる優しいお父さんオバケ(お父さんだったのか)(笑)手に持っているカボチャは、油粘土を芯にして粘土とかぶせて、乾いてから中身を取り出して使っています。持ち手は針金
ミイラ男?ではなくミイラ娘(^^;;実は女の子(笑)コウモリ(黒い紙を切り抜いて)のリボンを頭に付けて(頭にカッターで穴を開けてボンドを付けて差し込んでます)手には月(粘土)の灯りを持ってます!持ち手は針金
着色は、全体にアクリル絵具(白ジェッソ)を塗ってから、顔はやミイラの線はポスカで描きました!
中側をアクリル絵具、黄色で着色、外側はオレンジに塗っています。色が塗れたら、鉛筆で顔のあたりをつけて、カッターと先の細いハサミで切り抜いていますが、紙とはいえ結構硬い(ーー;)もし大変そうなら、オバケ達みたいに、黒ポスカで描いても良いとおもいます。写真映りは書いた方がハッキリします(^^;;切り抜く場合は手を切らないようくれぐれもご注意下さい。私もキバを1つ切り落としてしまいましたが、間違えて切りすぎたら、ボンドで接着すれば元に戻ります(^^;;
カボチャは全体にこげ茶、白、ゴールドをスポンジにつけてトントン!チョッピリアンティーク加工をしてます。これはお好みで(^^;;
ヘタは、まずこげ茶を水多めで線のなかに染み込ませるように塗ったら、モスグリーンを線のなかに入らないよう水を入れずに塗り、カボチャ本体と一緒にこげ茶、白、ゴールドでトントンしてます!
小物が入るように上の部分を少し多めにカッターで切り落とし(この時フチが弱いようでしたら半紙を貼って強化してください)
上のカボチャと同様に色を塗って顔を切り抜く。
台に置いた時に下が丸すぎて不安定な場合は、下の部分に水をつけ、少しまってから上から押さると下が凹んで置きやすくなります。
針金で持ち手をつけたら完全です!
中に黒のペーパーナプキンなどを入れて、写真は丸いラムネを白の半紙で包み、マジックで目玉を描きました(^^;;
コレの作り方はこちらと同じです↓
ライトをつけての撮影が思いのほか難しくて、上手く撮れてません(カボチャの小物入れ以外はランタンなんですが、オバケとミイラさんは写真では少しわかりづらいです(^^;;肉眼だとユラユラしてる感じがよくわかるんですが…写真技術は未熟です)(ーー;)
LEDキャンドルのユラユラした光がハロウィン気分を盛り上げてくれます(^^;;どこの100均にも大体置いてるこのライト!ダイソーは2個入りと聞きました!安い!100均のおかげでなんでもお安くお手軽に楽しめます!ありがとう〜(*^o^*)
ハロウィン他は↓
今年の秋のテーマ(我が家の勝手なテーマですけど)アリスの迷宮(^^;;
ドンドン、迷宮?に入り込んでます(笑)
壁に貼ってあるのはセリアで買った蜘蛛の巣柄のフェルトマット?蜘蛛の巣モチーフが大好き!年々上がる100均のクオリティと種類に感動!所々にいる蜘蛛もセリア、元々黒だったのを少し塗装しています。
1つ作るとアレもコレも作りたくなる性格(ーー;)
ペーパーマッシュも色んな種類にチャレンジ中!
お好みの物が見つかると嬉しいです!
1年で1番好きなハロウィン!だからといってパーティを開くわけでもイベントに参加するわけでもありませんが(^^;;ハロウィンの雰囲気が大好き!私1人で勝手に盛り上がる1人ハロウィン*\(^o^)/*
なにか参考になれば嬉しいです(^^;;
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます