お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
ショップ

100均ディスプレイケースで作るテラリウム風ライト!

  • ブログで紹介
ひこまる
ひこまるさん
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子さんと楽しめる...もっと見る
100均ディスプレイケースで作るテラリウム風ライト!

100均のディスプレイケースを使って中にフェイクグリーンを入れてLEDのキャンドルライトでインテリアにもナチュラルでオシャレなインテリアライトを作ってみました。

そのまま飾っても昼間も可愛いように、レザーシールとエンボスシールをプラス。上の部分には取っ手をプラスして透明とグリーンと茶色を組み合わせてみました。

昼は光が当たってキラキラ☆
夜はライトでキラキラ☆

材料は全て100均の材料で作れるし、貼ったり入れたりするだけなので、簡単に作れちゃいます。

手順は今回も写真たっぷりで解説させて頂きます。100均のLEDとフェイクグリーンで冬のインテリアライトを楽しみませんか?

材料(今回利用した物)

材料(今回利用した物)

ディスプレイケースミニ トールタイプ(セリア)1個
フェイクグリーンリース型(セリア)1個
引き出し用つまみ 木製(セリア)1個
Pホイルエンボスシール08タイポグラフィ(セリア)
ハンドメイドアレンジシール レザー調 2/3枚
両面テープ(ボンドで可)

プラスワンアイテム
ツリーピック(ナチュラルキッチン)1本

レザーシールを土台の部分に合わせて切る

レザーシールを土台の部分に合わせて切る

レザーシールは簡単にハサミで切れるので土台の上の部分の大きさに切り取ります。

レザーシールを貼ります

レザーシールを貼ります

土台の上部分と側面になる部分にレザーシールを貼ります。黒で作りたい場合は取っ手の部分の色を黒にすればレザーシールを貼る部分は省略して頂いて結構です。

土台の上にキャンドルライトを置きます

土台の上にキャンドルライトを置きます

写真の通りレザーシールを貼った土台の上にLEDキャンドルライトを置きます。

ライトの上にフェイクグリーンを被せる

ライトの上にフェイクグリーンを被せる

LEDのキャンドルライトの上にフェイクグリーンを被せて置きます。

レザーシールを貼ります

レザーシールを貼ります

透明のケースにも上の部分に1.5㎝幅程の太さの物をくるりと周りを貼りました。

引き出しつまみはこんな商品

引き出しつまみはこんな商品

こちらがセリアで見つけた引き出しの取っ手です。下にネジがついているので、はずしてからご利用下さい。クルクル手で回すだけで簡単にはずせます。

両面テープで上に取っ手を取り付ける

両面テープで上に取っ手を取り付ける

取っ手の大きさに切った両面テープで貼り付けます。(工作用のボンドなどで貼って頂いてもOKです。)

上からカバー部分を被せる

上からカバー部分を被せる

写真のようにディスプレイケースの透明のケース部分を被せれば一番シンプルなテラリウム風ライトの完成です。次からはプラスの一工夫!

こちらがエンボスシールです

こちらがエンボスシールです

立体的なエンボスシールが今は数種類セリアのショップに揃っています。使用したい物を切り取って、試し置きしてみるとイメージがわかります

エンボスシールを貼る。

エンボスシールを貼る。

エンボスシールの中から2種類のシールを上の方と下の方に貼りました。随分イメージが変わります。

プラスワン

プラスワン

こちらはクリスマスに購入したナチュラルキッチンのツリーピックです。ツリー部分は木製で少しだけ緑色にお化粧されています。
こちらはクリスマスに使用せずに終わったので今回使用しましたが、なくても構いませんし、欲しい場合は粘土でツリーを作って竹串で挿した物を茶色にペイントすれば代用できます。
こちらのピックも竹串的なものだったので簡単に折って長さを合わせることが出来ました。

プラスワン後のテラトリウム

プラスワン後のテラトリウム

周りにレザーシールの茶色を使ったので、中にも少し茶色が入ると統一感があってなかなかステキになりました。

夜の顔

夜の顔

ライトをつけると、夜の小さな植物園をライトアップしたみたいで、また別の楽しみがあります。ケースはケースの透明の部分が蓋になったタイプなので、簡単にライトを点けたり消したりも出来ます。

他にもフェイクグリーンでテラリウムのアイデア

テラリウム風ラッピング
https://kurashinista.jp/articles/complete/19573
ペットボトルでテラリウム

ペットボトルで!材料費0円のテラリウム☆

2016.02.14

飲みほしたペットボトルを捨てるなんてもったいない!軽くて簡単にテラリウムを作ってみませんか?グリーンを優しく包むガラスの雰囲気が自分だけの植物園みたいで人気のテラリウム!特に可愛いなっと思ったのがお友達のお家などで時々見か...続きを見る

コツ・ポイント

フェイクグリーンも周りの色も、どんどんお好きな色や素材で作って頂ければと思います。底をペイントされてもいいですし、透明なの部分に窓用の磨りガラス系のシールを貼って頂いてもステキに仕上がると思います。色んなイメージで作って頂ければ嬉しいです。

ひこまる
ひこまるさん
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子さんと楽しめるハンドメイド・廃材リメイクなどを発信。初心者さんに分かりやすい投稿を心がけています 2016/1/29「セリアだから出来る大人可愛...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

585329

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

112138

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

111036

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

🌠mahiro🌠さん

97785

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

5

mamayumiさん

55544

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

2091582

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

546301

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

415468

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ペグペグさん

254406

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

5

mamayumiさん

227635

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

花ぴーさん

8513155

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

RIRICOCOさん

4268063

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

おおもりメシ子さん

8322520

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

michiカエルさん

4563586

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

桃咲マルクさん

6304764

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

マクドナルド「レビュー&美味しい食べ方」コンテスト
食感いろいろ!「パン粉レシピ」コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2016/01/03/5d59d5ee54222364c185f3d2c50696f8.jpeg
100均ディスプレイケースで作るテラリウム風ライト!
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

100均ディスプレイケースで作るテラリウム風ライト!
2015年12月30日

100均のディスプレイケースを使って中にフェイクグリーンを入れてLEDのキャンドルライトでインテリアにもナチ...
ひこまるさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

100均ディスプレイケースで作るテラリウム風ライト!
2015年12月30日

100均のディスプレイケースを使って中にフェイクグリーンを入れてLEDのキャンドルライトでインテリアにもナチ...
ひこまるさん