ショップ
試してみたとは
100均ディスプレイケースで作るテラリウム風ライト!
2015.12.30 20859 中山由未子さん他246人

材料(今回利用した物)
レザーシールを土台の部分に合わせて切る
レザーシールを貼ります
土台の上にキャンドルライトを置きます
ライトの上にフェイクグリーンを被せる
レザーシールを貼ります
引き出しつまみはこんな商品
両面テープで上に取っ手を取り付ける
上からカバー部分を被せる
こちらがエンボスシールです
エンボスシールを貼る。
プラスワン
プラスワン後のテラトリウム
夜の顔
他にもフェイクグリーンでテラリウムのアイデア
ペットボトルで!材料費0円のテラリウム☆
2016.02.14飲みほしたペットボトルを捨てるなんてもったいない!軽くて簡単にテラリウムを作ってみませんか?グリーンを優しく包むガラスの雰囲気が自分だけの植物園みたいで人気のテラリウム!特に可愛いなっと思ったのがお友達のお家などで時々見か...続きを見る
おすすめ

これからの季節の住まいの悩みといえば、冬のつらい寒さや結露の問題。最近では新型コロナウイルスの感染予防や、夏から秋にかけての台風被害も気になりますよね。新しい生活様式がスタートして、ますます増える住まいの困りごと。実はそうしたお悩みは...
[PR]
暮らしニスタ編集部
さっそく見る
アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
この投稿はこちらの特集で紹介されています!
おすすめの記事
もっと見るSeries
人気連載
暮らしサポーター情報
ショップのランキング
暮らしニスタ 特集
会員限定
プレゼント&モニター募集
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます