アロマオイルは、プラスチック製品を溶かしてしまう性質があります。
作品を制作する前に、予め使用したいパーツや輪ゴムにアロマオイルを数滴垂らして、事前に相性を確認するのがオススメです。試験の結果、通常の輪ゴムやプラスチック系のパーツは、数時間後に溶けてしまうものも出てきました。                    
                        試験の結果、アロマオイルとの相性が良かった(溶けなかった)、シリコン製の輪ゴムと天然石(オススメは、クラッグ水晶)を使い、ブレスレットを制作することにします。
                        アロマボールには、アロマオイルの染み込みやすいパーツを使います。今回は、素焼きのラインストーンボールをオイルに漬けて、アロマボールを作ります。
                        アロマオイルをたっぷり含んだラインストーンボールは、とても良い香りがします。
                        
                    フィッシュテイルのブレスレットパーツ2本(18本ずつ編んだものを2本)、ロンデル2個(または4個)、天然石2個、テグスを用意します。
フィッシュテイルの編み方は、こちらの記事をご参考にしてください。
http://ameblo.jp/megumiki3/entry-11751511601.html                    
                        パーツ同士をテグスで組み上げます。フィッシュテイルブレスレットパーツの編み終わりにテグスを通し、ロンデル→天然石→アロマボール→天然石→ロンデル→フィッシュテイルブレスの編み終わりの順にテグスを通していきます。
                        テグスを固結びで2回結びし、余計な部分をカットします。
                        ブレスレットの両端にそれぞれ、ダルマカンとカニカンを丸カンで繋ぎます。
                        これで完成です。
                        イヤリングとのセットで。
                            ↓↓ブログにて、ハンドメイドアクセサリーや暮らしのアイデアをご紹介しています。遊びにいらしていただけましたら嬉しいです。
http://ameblo.jp/megumiki3/                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます