""のコラム一覧

【50代・60代】軽くて移動もラク!「体にやさしい風」をAmazonセールでお安くゲット♪家事にも使えて電気代も節約できますよ♪
2025.05.18
なんだかムシムシし始めましたね…。エアコンをつけるのはまだ早い今、電気代節約にもなるサーキュレーターが活躍しそう♪おすすめをご紹介します! 続きを見る

【セリア】おもちゃみたいなキーホルダー。一体コレなーんだ!「忘れっぽい人」や「心配性の人」を守ってくれるアイテムです♪
2025.05.18
こんにちは!100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」。今回は、子どもにも大人にもうれしいアイテムをご紹介します♪ 続きを見る

消費量がかなり減ります!月の食費2万円台の人が「お米代節約のためにスーパーで買うもの」3つ
2025.05.18
「お米の値段がじわじわ上がり、過去最高を更新し続けています。でも、主食のお米を買わないわけにはいきません…。そこで私は、お米の代わりになる食材をフル活用!限られた予算でどうにかやりくりしています。今回は、私がお米代を節約す... 続きを見る

「家事を手伝うなら金払え」という夫。手取り20万の私には絶対ムリなのに…【家事は女の仕事だろ#20】
2025.05.18
シングルマザーの家庭で育ったりこが、包容力に惹かれて結婚したのは20歳年上の一郎。でも、結婚した途端、「家事は女の仕事」と言いだして…!?共働きなのに、その昭和的な考えは変えられないの? 続きを見る

42歳バツイチ。心がすさんでいる時こそ、人のやさしさにふれるとグッとくる【わたしが誰だかわかりましたか?#6】
2025.05.18
42歳、バツイチ子持ちのサチは、ある日運命的な恋に落ちる。でも、そう思っていたのは私だけ?なぜか彼からの連絡はメールだけで…。アラフォー世代のままならない日常と恋愛を描いたマンガ『わたしが誰だかわかりましたか?』からお届け... 続きを見る

「元に戻らないなんて!」赤ちゃんの成長には〈乳の生贄〉が必要なのだ…揺るがぬ事実に、ああ無常。
2025.05.18
40代漫画家夫婦の育児エピソードをカルタにのせてお届けする育児漫画『ヨメのつぶやきカルタにしてみました』。ある日、ヨメが鏡の前で呆然と立ち尽くす姿を夫が目撃。どうやら自分の胸元を見ているようで…? 続きを見る

【幕間】を「まくま」と読んだら笑われる!?【読めないと恥ずかしい漢字クイズ】
2025.05.18
読めそうで読めない漢字クイズにチャレンジ!「舞台の幕間に急いで衣装替えをする俳優」のように、主に演劇用語として使われる「幕間」。正しい読み方を知っていますか…? 続きを見る

「確か君は、先月入った…」歌舞伎町一番街で新たな事件が発生!【恋味多めのホストごはん#18】
2025.05.17
スランプ中の少女漫画家・黒沼と、歌舞伎町No.1ホスト・咲也が繰り広げる、甘くてちょっとビターな同居ストーリー。恋愛の駆け引きを"料理"で教える咲也の手ほどきに、心もお腹も満たされる…!! 続きを見る

彼が子どもを望まないのは私のせい?このままじゃ本当に…【蜜月の秘めごと#11】
2025.05.17
友人たちと別れ、また一人ホテルへと向かう有香。そんな彼女を遠くから見つめていたのはーー。 続きを見る

お鍋がコトコト…。「なんか幸せなんだよねぇ~」【柴犬食堂#26】
2025.05.17
舞台は、小さな港町の「柴犬食堂」。がんこだけど優しい柴犬の大将・ごん吉と、天真爛漫な姪っ子・あんずが、心とおなかを満たす料理でもてなします。読めば、ほっとして、ふっと笑えて、じんわり泣ける…そんな“心の栄養まんが”をお届け! 続きを見る

「これだけは絶対、ゆるせない」。ついに堪忍袋の緒が切れて…!【鬼の花嫁#5】
2025.05.17
あやかしと人間が共存する世界。不遇な人生を送っていた女子高生・柚子は、美しく冷酷な鬼・玲夜に見初められ、運命の恋が動き出す――。大手漫画サイトの少女漫画部門第1位!大人気小説の待望のコミカライズ版『鬼の花嫁』からお届けします。 続きを見る

結婚直前で失踪した姉が語った「本当の気持ち」。彼女が"逃げた"その理由は。【年上の旦那様#22】
2025.05.17
姉と別れ、夫と暮らす家へと戻る美弥。そこは、いつの間にか彼女を出迎えてくれる場所になっていてーー。 続きを見る

【卵黄1個分の使い切りレシピ】豆乳のカスタードクリームを作ろう
2025.05.17
シフォンケーキレシピを作ると、残ってしまうのが卵黄1個分。その余りを使いきる、おいしいクリームやスイーツレシピをご紹介します。 続きを見る

婚活中の恐怖体験から学んだ「教訓」。それなのにモラハラ男と出会ってしまい…【40歳からのオトナ婚#26】
2025.05.17
40歳を過ぎてから結婚した女性たちには、どんな"ヒミツ"があったのか…? 「東大合格より難しい」とも言われるアラフォー婚活を乗り越えた彼女たちの実話をコミカライズ!出会いのきっかけや結婚の決意、その背景にある等身大のストー... 続きを見る

それ、今言う??定型発達の人にはわからない〈空気を読めなさすぎる人〉の理由とは【もしかして…発達障害!?】
2025.05.17
「シーンによっての敬語の使い分けが苦手」「悪気なく相手を激怒させてしまうことがよくある」。これがいつものこととなると、発達障害の傾向がありそうです。 続きを見る

【米粉のシフォンケーキのフルーツサンド】美味しい組み合わせ&アレンジ3選!
2025.05.17
オイルなし×米粉のシフォンではさむ、華やかなフルーツサンド。ふわふわ、軽めの食感だから、フルーツとクリームをたっぷりはさんでも、ペロリと食べられます。 続きを見る

みんなも変。わたしも変。でもそれって本当におかしいこと?【精神科病棟の青春#6】
2025.05.17
高校2年生の春、あることが理由で精神科病棟に入院した私。スマホは使えない、家族とも会えないーー深い絶望のなか、果たして再び前を向くことはできるのか…。ひとりの少女の困難と希望を描いた話題作『精神科病棟の青春 あるいは高校時... 続きを見る

シングルになったからって、別に新しい出会いとかいらないし→直後、赤面する出来事が…【わたしが誰だかわかりましたか?#5】
2025.05.17
42歳、バツイチ子持ちのサチは、ある日運命的な恋に落ちる。でも、そう思っていたのは私だけ?なぜか彼からの連絡はメールだけで…。アラフォー世代のままならない日常と恋愛を描いたマンガ『わたしが誰だかわかりましたか?』からお届け... 続きを見る

は?冗談でしょ?家事を手伝う代わりに夫が出した「条件」が最低すぎる…!!【家事は女の仕事だろ#19】
2025.05.17
シングルマザーの家庭で育ったりこが、包容力に惹かれて結婚したのは20歳年上の一郎。でも、結婚した途端、「家事は女の仕事」と言いだして…!?共働きなのに、その昭和的な考えは変えられないの? 続きを見る

0歳児の〈嘘泣きの完成度〉がプロ級!?赤ちゃんの演技力にママ・パパ、思わず感心…!
2025.05.17
「嘘泣き」は幼児特有の行動かと思いきや、なんと0歳代の赤ちゃんでも「嘘泣き」をするそう。別名「甘え泣き」とも呼ばれますが、40代漫画家夫婦の息子・へむくんも生後4ヶ月頃から「嘘泣き」が始まったそうで…!? 続きを見る
編集部ニュース
編集部コラム
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます