お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

医療講座の「キャッシュバック制度」利用者が昨年比約170%に!対象講座受講後、ニチイで3カ月就業すると受講料が実質0円

~医療事務スタッフになるために「資格取得」と「就職」をダブルでバックアップ~

 医療、介護、保育サービスなどを全国で提供する株式会社ニチイ学館(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 社長執行役員:中川 創太)では、医療講座の「キャッシュバック制度」利用者数が、2025年4~9月の累計で昨年同期比約170%(167.5%)に達しましたのでお知らせします。



■医療講座の「キャッシュバック制度」とは
 当社が運営する「医療事務講座」「メディカルドクターズクラーク講座」などの対象講座・コースを、受講中または修了後1年以内に、ニチイの医療スタッフとして就職し3カ月継続して就業した場合に、お支払いいただいた受講料相当(※1)をお戻しする制度です。
※1:キャッシュバック金額は課税対象となります。

<講座受講からキャッシュバックまでの流れ>



*「キャッシュバック制度」の利用には他にも適用条件があります。詳細は弊社HPにてご確認ください。
https://www.e-nichii.net/iryo/cashback/?utm_source=PR&utm_medium=ONLINE&utm_campaign=k91

■主な医療講座のご紹介
●医療事務講座
 医療事務とは、患者様の応対から医療費の請求まで様々な業務を担い、医療現場を支える社会貢献度の高い仕事です。未経験からスタートでき、専門的な知識やスキルが身につくため、長期的にキャリアアップできる職種です。正社員、パートなど様々な雇用形態で働くことができ、ライフステージの変化にも柔軟に対応できます。
 医療事務講座では、受付や会計のほか、「点数算定」や「レセプト」など、医療事務の基本を学ぶことができます。

●メディカルドクターズクラーク講座
 ドクターズクラーク(R)とは、これまで医師が行ってきた診断書や処方せんの作成、電子カルテへの入力等の業務を代行する医師事務作業補助者のことです。2024年に医師の時間外労働の上限規制が適用され、医師事務作業補助者のニーズはさらに増加傾向にあります。医療事務と同様に、育児・介護などのライフステージに応じて柔軟に働くことができる職種です。
 メディカルドクターズクラーク講座では、診断書などを代行作成するために必要な医学・薬学の基礎知識や法律、医療保険制度についてなど、医師の事務作業をサポートする際に必要となる専門的な知識やスキルを習得します。

■高まる医療現場の需要とニチイのバックアップ体制
 超高齢化が進む日本では、医療需要がますます増加しており、医師・看護師・介護士といった職種だけでなく、現場の事務業務を担う医療スタッフも不足しています。 厚生労働省が発表している「一般職業紹介状況」のデータによれば、医療事務の有効求人倍率は1.61倍で、全職種の平均である1.25倍より0.36ポイント高くなっています。
※有効求人倍率は、ともに令和6年度の数値で比較しています。
 また、医師事務作業を補助するドクターズクラーク(R)も、「医師の働き方改革」で更に需要が高まっており、医師が診察に専念できる環境づくりを担い、「医療現場の質の向上」に貢献する重要な業務として注目されています。

 ニチイでは、医療現場の需要に応えるべく、医療事務の仕事に興味を持った方が現場で活躍できるよう、資格取得と就職の両面からバックアップしています。

●クオリティの高い講座の提供
 当社の医療講座は50年超の歴史があり、80万人以上の修了生を輩出してきました。その実績から培ったノウハウを凝縮したカリキュラムやポイント解説動画など充実の学習サポート体制により、高い満足度を誇っています。

●費用面でのサポート
 質の高い講座を気軽にご受講いただけるよう、「キャッシュバック制度」の他、各種割引キャンペーンなどもご用意しています。

●就業時のお悩み解消
 ニチイの修了生の多くが、全国約6,000ヵ所の医療機関の医療業務を担い活躍中です。就業にあたっては、業務内容に詳しいスタッフが相談に応じておりますので、不安やお悩みも安心してご相談いただけます。

■担当者コメント
ニチイ学館 人財開発事業本部 ダイレクター 松本裕美子


 超高齢社会となったことで不足感が高まっているのは、医師・看護師、介護士といった人材だけでなく、医療現場の事務業務を担う医療事務や医師事務作業補助者も同様です。当社の医療講座は、1971年に医療事務講座から始まり、これまでに多数の修了生を輩出し、活躍を後押ししてきました。更に人材の育成を加速するために、「キャッシュバック制度」の導入や、様々な割引キャンペーンの実施など、最初の一歩を踏み出しやすくできるよう努めています。



 医療事務や医師事務作業補助者は、未経験でも就くことができ、やりがいも大きな仕事です。ぜひ様々な制度やキャンペーンを利用し、多くの方にチャレンジしていただきたいと思います。
 なお、「キャッシュバック制度」は医療の講座だけでなく、介護の講座でも利用可能です。ニチイでは、今後も医療や福祉の現場を担う人材育成に貢献してまいります。

【会社概要】
医療関連事業・介護事業・保育事業を中心に、地域に根差した包括的サービスを全国で提供する総合生活支援企業。全国で約6,000件の医療機関へのサービス提供、約1,900の介護事業所運営の他、人材養成では50年以上にわたり 200万人以上の医療・介護分野のプロフェッショナルを輩出しています。

[社 名]  株式会社 ニチイ学館(NICHIIGAKKAN CO., LTD.)
[代表者]  代表取締役社長 社長執行役員 中川 創太    
[所在地]  東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ  
[創業年月] 1968年12月
[設立年月] 1973年8月
[事業内容] 医療関連事業・介護事業・保育事業・ヘルスケア事業
[URL]
(コーポレートサイト)
https://www.nichiigakkan.co.jp/?utm_source=PR&utm_medium=ONLINE&utm_campaign=k90
(ニチイ求人サイト きゃりあネット)
https://nichiigakkan-careerplus.jp/?utm_source=PR&utm_medium=ONLINE&utm_campaign=k96
(医療のキャッシュバック制度について)
https://www.e-nichii.net/iryo/cashback/?utm_source=PR&utm_medium=ONLINE&utm_campaign=k91

(介護のキャッシュバック制度について)
https://www.e-nichii.net/kaigo/cashback/?utm_source=PR&utm_medium=ONLINE&utm_campaign=k92

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け