お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

Yunthのクレンジングが大幅リニューアル。オイルの洗浄力とジェルの優しさを融合した“倍落ちクレンジング”誕生。「Yunth フュージョンクレンジング」2025年11月1日新発売

Aiロボティクス株式会社(所在地:東京都港区 / 代表取締役社長:⿓川誠)が展開するスキンケアブランドYunth(ユンス)は、クレンジングをリニューアルし、オイルとジェル、それぞれの良さを融合させた“倍落ちクレンジング※”「フュージョンクレンジング」を、2025年11月1日(土)より発売いたします。
※ オイルとジェルの2つの基材で落とすこと




Yunthの「フュージョンクレンジング」は、オイルの洗浄力とジェルの優しさを融合した“倍落ちクレンジング※1”。とろける温感テクスチャーが肌を包み込み、摩擦を抑えながら、メイクや毛穴汚れ、角栓まで浮かせてオフ※2。約92%の美容液成分※3配合で、洗うたびにうるおいを与え、しっとり柔らかな肌に整えます。
※1 オイルとジェルの2つの基材で落とすこと ※2 汚れに素早く溶けてなじむこと ※3 保湿成分

商品特長

1. オイルの“スゴ落ち” × ジェルの“優しさ”を融合
独自のジェルオイル処方で、とろけるように肌になじみ、メイクや毛穴汚れを瞬時にキャッチ。 油溶性のメイク汚れも、水溶性の毛穴汚れや角栓までもするりとオフします。 洗い上がりは、つっぱり感のないしっとりやわらかな肌に。






2.とろけて密着する、温感オイルジェル
クッション性のあるテクスチャーが摩擦を最小限に抑え、温感効果で毛穴汚れを浮かせて包み込みます。カプセル化された汚れを水とともに洗い流し、透明感のある※1肌印象へ。






3.洗うたび、うるおい満ちる美容液クレンジング 
水の代わりに約92%の美容液成分※2を配合。 ナノセラミド※3、ヒアルロン酸※4、アゼライン酸※5、AHA※6などの保湿成分が、クレンジング後の乾燥を防ぎうるおいを与えます。






4.毎日のクレンジングを、もっとストレスフリーに
毎日使用するものだから、使いやすさにもこだわったYunth独自のストレスフリー設計。

・ W洗顔不要
・ 乳化不要
・ 濡れた手でも使用可
・ ウォータープルーフメイク対応
・ まつエクOK
・ 敏感肌テスト済み


5.肌に優しい5つのフリー
香料、着色料、パラベン、アルコール、シリコン、紫外線吸収剤 フリー

※1汚れ除去による明るい肌印象 ※2 保湿成分 ※3 セラミドNP、セラミドAP、セラミドNG(保湿) ※4 ヒアルロン酸Na(保湿) ※5 保湿 ※6 グルコノバクター/ハチミツ発酵液(保湿)

商品概要

商品名:フュージョンクレンジング
価 格:3,289円(税込)
仕 様:120ml
発売日:2025年11月1日(土)より順次
販売チャネル:公式ブランドサイト、ECモール、バラエティ
ストア (店頭発売は12月1日予定)
商品詳細URL:https://yunth.jp/shop/products/120-01





<使用方法>
- 手のひらに、適量(2~3プッシュ)をとります。
- 手のひらや指全体で、やさしくマッサージするようになじませます。
- ぬるま湯または水でよく洗い流してください。気になる方はそのあとに洗顔を。


スキンケアブランド「Yunth

“毎日のスキンケアを私らしく楽しく幸せな時間に。いくつになっても自分を愛して自分の気持ちに素直に”という想いから誕生。“使用期限30秒”の生ビタミンC(アスコルビン酸)配合の「生VC美⽩美容液」をはじめ、肌が本来もつ美しさを目覚めさせ、開花へと導くワンステップ上のスキンケアを展開して います。
Instagram:@yunth.official







Aiロボティクス株式会社 




AIテクノロジーを駆使してブランドを連続的に創出し事業を展開。現在、スキンケアブランド「Yunth(ユンス)」ほか、美容家電ブランド「Brighte(ブライト)」、ヘアケアブランド「Straine(ストレイン)」 を主要ブランドとして、商品のラインナップを拡大しています。
Yunth リクルートサイト:https://yunth.jp/shop/pages/recruit

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け