お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

編集部コラム一覧

たまり続ける「保冷剤」どうしてる?スッキリ収納術!

たまり続ける「保冷剤」どうしてる?スッキリ収納術!

2022.06.28

スイーツや生鮮食品を買ったときについてくる「保冷剤」。とりあえず冷凍庫にとっておくという人、多いですよね。溜まる一方の保冷剤は定期的に整理するのがおすすめです。今回は暮らしニスタさんの保冷剤の収納アイデアをご紹介します! 続きを見る

【カルディ】オトナの夏おやつ3つ♡天然素材で甘ったるさなし!ローテーションで食べても飽きません

【カルディ】オトナの夏おやつ3つ♡天然素材で甘ったるさなし!ローテーションで食べても飽きません

2022.06.28

毎日暑いですねぇ。こう暑いと、ひんやり冷たいおやつを食べないとやってられません!今回は、この時期になるとドサドサとまとめ買いするお客さんもよく見かけるほどのカルディの夏の定番商品をご紹介します! 続きを見る

【6月28日星占い/海王星の逆行】妄想が暴走。勘違い多発。対策は?

【6月28日星占い/海王星の逆行】妄想が暴走。勘違い多発。対策は?

2022.06.28

アストロジェミナスNORIKOの暮らし占星術。今日6月28日は海王星の逆行がテーマ。続く29日は蟹座の新月で、これまた波乱の予感?さっそくチェック! 続きを見る

おすすめレシピ満載!オイスターソースのおいしい使い方を紹介します

おすすめレシピ満載!オイスターソースのおいしい使い方を紹介します

2022.06.27

焼きそばや中華風の炒め物用に購入し少量使ったものの、他の使い道がイマイチよくわからないまま賞味期限切れ・・・なんてこともありがちな調味料「オイスターソース」。ちょっぴりハードルが高い印象のあるオイスターソースですが、コツさ... 続きを見る

【ハンガー収納】かさばる洗濯ハンガーどうしてる?スッキリしまう方法まとめ

【ハンガー収納】かさばる洗濯ハンガーどうしてる?スッキリしまう方法まとめ

2022.06.27

洗濯は毎日おこなう家事のひとつ。そして洗濯した衣類を干す際に必ず使用するのが洗濯ハンガーです。洗濯ハンガーって何となく収納していると家の中で悪目立ちしたり、いざ使う段になって絡まって使いづらかったりと、じつは悩みのタネだっ... 続きを見る

ちょっと待ったー!期限切れの「食べていい・悪い」ご存知でしゅか!|コミミちゃん

ちょっと待ったー!期限切れの「食べていい・悪い」ご存知でしゅか!|コミミちゃん

2022.06.27

ゴミ袋から生まれた妖精 コミミちゃんがお届けする、暮らしの知恵コーナー!今回は賞味期限と消費期限の違いについて、コミミちゃんと一緒にお勉強♪期限までに食べきることで節約にもなり、捨ててしまう食べ物が減るとゴミも減って地球に... 続きを見る

「親せきの子への入学祝。うちはもらってないけど…贈るべき?」マナー専門家の回答にめっちゃ納得!

「親せきの子への入学祝。うちはもらってないけど…贈るべき?」マナー専門家の回答にめっちゃ納得!

2022.06.27

親せきの子どもの出産祝いや進学祝い。お祝いを渡す習慣のある家だと、何をあげようか、いくらぐらい包もうかと悩むもの。でも相手方からお祝いをもらったことがなかったら?習慣の違う親せき同士のお付き合いについて、マナーの専門家 齊... 続きを見る

「3パックよりどり1,000円」買う?買わない?値上げラッシュでも「月2万円台」節約主婦はこうする!

「3パックよりどり1,000円」買う?買わない?値上げラッシュでも「月2万円台」節約主婦はこうする!

2022.06.27

夏本番が近づくなか、値上げラッシュは止まる様子がありません…。今後の値上げも乗り切るため、スーパーで購入するものをこれまで以上に吟味するようになりました。今回は、月2万円台をなんとかキープしているわたしが、スーパーで「買わ... 続きを見る

更年期の耳鳴りをきちんと改善する方法【薬剤師監修】

更年期の耳鳴りをきちんと改善する方法【薬剤師監修】

2022.06.27

「耳鳴りが不快」「どう対処したらよいかわからない」 このようにお悩みの方はいらっしゃいますか? 成人の約10%が1年以内に耳鳴りを感じた経験があるそうです。 今回は、たくさんの方が悩んでいる耳鳴りの原因とその対... 続きを見る

【ダイソー】もうなかったときには戻れない…!あのキッチングッズが段違いに使いやすくなる♪

【ダイソー】もうなかったときには戻れない…!あのキッチングッズが段違いに使いやすくなる♪

2022.06.27

こんにちは!100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。今回のアイテムは、こちらの三角形のグッズ。アイスクリームのコーンのような形ですが、何に使うものでしょう? 続きを見る

【コミミちゃん#18】おかあさんなんかいない方が…

【コミミちゃん#18】おかあさんなんかいない方が…

2022.06.27

ゴミくんたちと一緒に公園を荒らしまくるコミミちゃん。おねえさんが追いかけてきても、「どうせおねえさんにはおかあさんがいるでしゅ」と言い捨てて、逃げてしまうのでした。 続きを見る

【コミミちゃん#17】「何があったの!?」どうせおねえさんにはわからないでしゅ…

【コミミちゃん#17】「何があったの!?」どうせおねえさんにはわからないでしゅ…

2022.06.27

怒って家を出たあと公園にやってきたコミミちゃんは、友達のゴミくんたちが公園を散らかして遊んでいるところに遭遇。「一緒にやろう」と誘われますが…? 続きを見る

【予てから】を「よてから」と読むと笑われます!【読めないと恥ずかしい漢字クイズ】

【予てから】を「よてから」と読むと笑われます!【読めないと恥ずかしい漢字クイズ】

2022.06.26

聞いたことはあっても、漢字にすると途端に読めない言葉ってありますよね。せっかくなので漢字も一緒に覚えておきたいものです。 続きを見る

【丸亀製麺】無料トッピングをフル活用!いちおしの激ウマ裏メニュー3選

【丸亀製麺】無料トッピングをフル活用!いちおしの激ウマ裏メニュー3選

2022.06.26

お手頃価格で本格讃岐うどんが食べられることでおなじみの「丸亀製麺」ですが、お品書きにはない裏メニューがあることをご存じでしょうか?今回は、丸亀製麺ファンの節約主婦がおすすめする、安くておいしい「裏メニュー」3選を紹介します! 続きを見る

【中華鍋の手入れ方法】空焼きや油ならしなど詳しくチェック

【中華鍋の手入れ方法】空焼きや油ならしなど詳しくチェック

2022.06.26

麻婆豆腐や中華炒めなど、おうちでも簡単に作ることができる中華料理。フライパンで手軽に作れますが、ちょっと本格的に「中華鍋」を使ってみたくなることもあるでしょう。ただ、気になるのは、お手入れの方法や使い方です。お手入れのタイ... 続きを見る

「白だし」で簡単に味が決まる!美味しい白だしレシピ集

「白だし」で簡単に味が決まる!美味しい白だしレシピ集

2022.06.26

料理の味が決まると評判の「白だし」。だし巻き卵に茶碗蒸し、煮物、丼にすまし汁まで、幅広い料理に活用できる万能な調味料です。白だしのつゆは透明に近いため、素材の色を生かして仕上げることが可能。和風から洋風、中華風にも使える「... 続きを見る

6缶ビールのパッケージ、捨てないで!収納に家事にまさかの使い方ができる便利アイテム♪

6缶ビールのパッケージ、捨てないで!収納に家事にまさかの使い方ができる便利アイテム♪

2022.06.26

ビールや酎ハイを6本単位で買うと必ずついてくるのが、紙のパッケージ。ミシン目に沿ってバリっと豪快に開けるのも爽快ですが、ちょっと待って!やぶらずに缶を取り出したこのパッケージ、実はいろいろなことに使えるんです。 続きを見る

ムズ…。家族がいる人ほど片づけられない理由が判明!【片づけマンガ始まり編#2】

ムズ…。家族がいる人ほど片づけられない理由が判明!【片づけマンガ始まり編#2】

2022.06.26

片づけの始まりは「捨てる」ことではない!じゃあ何を???整理収納アドバイザー水谷さんに教えてもらった方法は意外にも簡単そうだったけれど、実は相当難しいことが判明してーーー。 続きを見る

汚部屋脱出のカギは「捨てる」じゃない!?【片づけマンガ始まり編#1】

汚部屋脱出のカギは「捨てる」じゃない!?【片づけマンガ始まり編#1】

2022.06.26

いよいよ始まった、うだひろえさんの「暮らしが良くなる片づけ」。まずは家中にあふれかえっているモノ・モノ・モノを捨てることからだよね!と思ったら、整理収納アドバイザー水谷さんの答えは意外にもー。 続きを見る

本当に美味しいグミはどれ?オトナの知らない「グミ」の世界

本当に美味しいグミはどれ?オトナの知らない「グミ」の世界

2022.06.25

話題のおもしろグミ。ドンキホーテ新宿店には、楽しいグミたちがたくさん揃っています。小学生の息子たちと一緒に、4つのグミを食べ比べて、美味しさ、おもしろさ、楽しさを評価してみました♪ 続きを見る