お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

編集部コラム一覧

【GU】人気すぎて完売続出!コスパ最強の「秋映えトップス」見つけたら即買うしかないっしょ!

【GU】人気すぎて完売続出!コスパ最強の「秋映えトップス」見つけたら即買うしかないっしょ!

2023.09.14

まだまだ暑さが続く9月。秋ファッションにシフトしたいけれど長袖のトップスは暑い…そんな今だからこそおすすめな、GU「シアープリントハイネックT」をご紹介!あまりのかわいさに2枚買い♡SNSでも話題のこちら、人気すぎて売り切... 続きを見る

【ダイソー】その発想はなかった…いつも身に付けたいほど超便利!このはさみのヒミツ、知りたい?

【ダイソー】その発想はなかった…いつも身に付けたいほど超便利!このはさみのヒミツ、知りたい?

2023.09.14

100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。今回のアイテムははさみです。皆さんご存じのあの文房具のはさみです。 続きを見る

【甘蕉】を「あましょう」と読むと笑われます!【読めないと恥ずかしい漢字クイズ】

【甘蕉】を「あましょう」と読むと笑われます!【読めないと恥ずかしい漢字クイズ】

2023.09.14

今回の読めそうで読めない漢字クイズは「甘蕉」。とても身近な物の名前ですが、読み方を知っていますか?「かんしょう」も正解ですが、もうひとつ読み方があるんです。わかりますか? 続きを見る

【マクドナルド】極悪パイ爆誕!!!と思いきや?とろ~りほくほく♡でぜんぜん悪いやつじゃなかったヨ!!

【マクドナルド】極悪パイ爆誕!!!と思いきや?とろ~りほくほく♡でぜんぜん悪いやつじゃなかったヨ!!

2023.09.13

マクドナルドでたびたび登場する「ベーコンポテトパイ」。ほっくりクリーミーな味わいがたまらない、人気のお惣菜系パイとしておなじみですが…。今年はひと味違う!!!ホットでスパイシーな味わいに進化した「新味」が仲間入りしていますよ~! 続きを見る

【ユニクロ】肌寒い季節から真冬まで大活躍!海外古着風のスウェットが可愛いすぎ♡

【ユニクロ】肌寒い季節から真冬まで大活躍!海外古着風のスウェットが可愛いすぎ♡

2023.09.13

みなさん、ユニクロの「lifewear」シリーズをご存じですか?LifeWear magazine第9号発刊を記念して、オリジナルグッズが期間限定で販売中!早速、購入してきました♪ 続きを見る

知らないとソンする!?【実は冷凍できる意外な食材3選】まとめ買いしても安心です♡

知らないとソンする!?【実は冷凍できる意外な食材3選】まとめ買いしても安心です♡

2023.09.13

特売日にまとめ買いして食材をダメにしたり、開封後に長時間経過しておいしく食べられなかったり。食品ロスは、多くの家庭で起こりがちですよね。でも、そんな食材の「もったいない」は、冷凍保存で解決できるかもしれません! 続きを見る

クリアファイルすごっ!!ぐにゃぐにゃで持ちにくい大容量パックの詰め替えがラクになる方法

クリアファイルすごっ!!ぐにゃぐにゃで持ちにくい大容量パックの詰め替えがラクになる方法

2023.09.13

洗濯洗剤や柔軟剤など日用品の詰め替え作業は、こぼさないように気をつかうことも多くてわずらわしいと感じることもしばしばです。 せめて、こぼれにくい詰め替えアイデアがないか…、ある時ふと思いついたものを試してみたら、詰め替え... 続きを見る

9月13日(水)は難しいことも良い結果になる幸運日。でも唯一やらないほうがよいこととは?

9月13日(水)は難しいことも良い結果になる幸運日。でも唯一やらないほうがよいこととは?

2023.09.13

「一粒万倍日」や「天赦日」「大安」など毎月ある幸運日、知らずに逃していませんか?毎月配信している『幸運カレンダー』から幸運日を当日にお知らせ。幸運を呼び寄せるおすすめアクションをチェックしましょう! 続きを見る

サラダだけじゃない!余った青じそドレッシング、ちょいアレンジで激うま使い切り!

サラダだけじゃない!余った青じそドレッシング、ちょいアレンジで激うま使い切り!

2023.09.12

余った青じそドレッシングどうしましょう??というわけで、いろいろアレンジをして使い切りました♪めっちゃ美味しいやん!と感動したレシピもあるので試していただけたらと思います。 続きを見る

食費2万円台の人が「買い物でやらない」3つのこと

食費2万円台の人が「買い物でやらない」3つのこと

2023.09.12

わが家の食費は、5人家族で月2万円台です。まとめてお金が出ていくお米・調味料代は別にしていますが、それでも食費を予算内におさえるのは大変なことも…。ムダな出費を出さないために、ふだんから気を付けていることがいくつかあります... 続きを見る

アメニティなどの歯磨き粉、余ってない?お掃除に使って手強い「3つの汚れ」をピカピカに☆

アメニティなどの歯磨き粉、余ってない?お掃除に使って手強い「3つの汚れ」をピカピカに☆

2023.09.12

ホテルなど宿泊施設から持ち帰ったアメニティの歯磨き粉や携帯歯ブラシについている小さい歯磨き粉って、半端に残ったり、使わなかったりしませんか?古くなって結局捨ててしまう方も多いかもしれませんが、これ、とてももったいない! 続きを見る

今まで捨ててたことを後悔!【ガムの捨て紙】想像以上に使えるんです♡

今まで捨ててたことを後悔!【ガムの捨て紙】想像以上に使えるんです♡

2023.09.12

こんにちは。家事コツ研究員のSです! 部屋や車の中、会社のデスクなどにキープしておくのに便利なボトル入りのガム。包み紙などの細かなゴミが出ず、しかもリーズナブル!今やガムを買うとき、ボトルタイプを選ぶ人も多いのではないで... 続きを見る

ジッパーつき保存袋、1回で捨ててないよね!?オススメな再利用法は?何回まで使える?

ジッパーつき保存袋、1回で捨ててないよね!?オススメな再利用法は?何回まで使える?

2023.09.12

ジップロックなどのジッパー付き保存袋、洗って何度か再利用する方は多いと思います。しかし『2回目以降は何を入れたら良いのか』そして『何回くらいまで再利用できるのか』この2点について疑問に思っている方もいるのでは? そこ... 続きを見る

【夜の英語クイズ】「どんちゃん騒ぎをする」のカッコいい言い方は?

【夜の英語クイズ】「どんちゃん騒ぎをする」のカッコいい言い方は?

2023.09.11

英会話の基本とは、ネイティブがよく使うパターンを覚えて使い回すこと。新しいフレーズをがむしゃらに覚えるよりも、頻出パターンに絞って覚えるほうが圧倒的に効率がよく、すぐに実際の場で役立ちます。定番パターンに加えて、さらに相手... 続きを見る

「最近、爪が割れやすい…」は放置厳禁!爪を丈夫にする意外な方法とは

「最近、爪が割れやすい…」は放置厳禁!爪を丈夫にする意外な方法とは

2023.09.11

「40代になってから、爪が割れやすくなった気がする」「ボロボロな爪を見ると気分が落ち込む」。このようなお悩みはありませんか?目につきやすいパーツである爪がボロボロだと、見た目が気になってゆううつな気分になってしまいますよね... 続きを見る

【GU】こんなの待ってた!見た目も収納力も超優秀な「本革バッグ」。秋のお出かけに持ってって―!!

【GU】こんなの待ってた!見た目も収納力も超優秀な「本革バッグ」。秋のお出かけに持ってって―!!

2023.09.11

良質なレザーアイテムが人気の「リアルレザー」シリーズから、ユニセックスで使える「リアルレザーカメラバッグ」が登場!おしゃれな見た目と程よいサイズ感で、お出かけや旅行にもぴったりですよ♡ 続きを見る

小ワザ【マクドナルド】新作をより美味しく食べる方法!

小ワザ【マクドナルド】新作をより美味しく食べる方法!

2023.09.11

マクドナルドで毎回チェックしている期間限定商品。9月に入ってから楽しみにしていたのが「月見シリーズ」です!発売初日、まずは「チーズ月見」「七味香る牛すき月見」「月見パイ」の実食!さらにおいしく食べられる小ワザとともにご紹介... 続きを見る

9月11日(月)は不吉日が重なる要注意日!どう過ごせば不運を避けられる?

9月11日(月)は不吉日が重なる要注意日!どう過ごせば不運を避けられる?

2023.09.11

毎月「一粒万倍日」や「天赦日」「大安」などの幸運日がある一方で、「仏滅」や「黒日」「不成就日」などの気を付ける日もあります。そこで、毎月配信している『幸運カレンダー』から気を付ける日を当日にお知らせ。不運を遠ざけるためのポ... 続きを見る

早く知りたかった!ズボンの裾上げ、ミシンも手縫いもテープも必要なし!5分で完成する裏ワザ

早く知りたかった!ズボンの裾上げ、ミシンも手縫いもテープも必要なし!5分で完成する裏ワザ

2023.09.11

ちょっと、奥さん!ズボンの裾を三つ折りとかにして履かせていませんか?裾を折ってると、意外とあそこに砂利が入るんですよね~。洗濯の時にジャリジャリ出てくるんですよね~。でも、今回ご紹介するこの方法なら、裾上げは5分でできます! 続きを見る

カップ麺の空き容器、まだ使えます!キッチンに常備したいくらいの便利グッズだった♡

カップ麺の空き容器、まだ使えます!キッチンに常備したいくらいの便利グッズだった♡

2023.09.11

食べ終わったらすぐ捨ててしまうカップ麺の空き容器。実は“あるもの”が上手に作れるお役立ちアイテムなんです。 あるものとは…「温泉卵」!なぜカップ麺の容器がいいの?どうやって作るの?詳しく見ていきましょう。 続きを見る